ノート:パリピ孔明
表示
ドラマ版登場人物・キャスト節の必要性について
[編集]- すでに上に登場人物があり、そちらの方が内容・分量共に充実しているため、わざわざドラマ版だけ別に登場人物節を作る必要性が薄い。Orzonery氏「実写版はオリジナル要素が増える可能性がある」と言っても、大幅に内容や登場人物が変わるとは考えにくい上、それらの変更箇所も上の登場人物節に追記すれば十分と思われる。
- その登場人物節には既にアニメ版の配役も併記されており、アニメ化と実写化両方がなされている作品では両方のキャストが登場人物節に併記されている記事も相当数存在しており、別々に分けるよりも1ヶ所でまとめられていた方が分かりやすい。メインとなる実写オリジナルキャラクターについてもその節内に追記すれば十分な上、1話しか登場しないようなゲストキャラまで記載することは過剰記述につながる可能性もある。
- ぬこマニア氏が「ページも縦に伸びてきている」と指摘している通り、同じ内容の節を作ることは無駄な記事容量の増加となりよろしくない。一つにまとめた方が記事容量の圧縮につながる。
以上の理由により、登場人物節は2つに分散させる必要性はなく一つにまとめるべきだと考える。--124.35.83.130 2023年7月15日 (土) 10:55 (UTC)
この件につきましてはOrzoneryさんが言う、他作品の中には敢えて分割して記載している作品もあり、との主張も理解はします。とは言え同じようにアニメ化、テレビドラマ化を果たしている極主夫道などを見ると、テレビドラマ版についてはキャストのみの記載であり、主要な内容については登場人物項に併記されております。
先の編集を見るに、テレビドラマ版に記載されたキャストとその内容はわざわざテレビドラマ版の項に分けて記載する必要があるものかと言われますと、特筆する内容もなく疑問に感じました。キャストは別にしても、テレビドラマ版のキャラクターの行動や内容については別項にせず、登場人物項にテレビドラマ版では〜という風に極主夫道を参考に併記する形で良いのではないかと思います。 --ぬこマニア(会話) 2023年7月16日 (日) 00:47 (UTC)
- コメント 最近「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」でキャストを別記する編集を行ったものです。まずはこちらをお読みください。
- 上記のプロジェクトでは登場人物とテレビアニメの登場人物のセクションを設置し声優をテレビアニメのほうに書く例が示されており、「アニメやドラマ作品などがある場合、キャストと並記しても構いません。」の一文が添えられています。実はキャスト別記は漫画記事ではスタンダードで登場人物併記は例外なのです。(「サムライせんせい」がこのスタイルです)もちろんプロジェクトの冒頭にあるように「これらの提案に従う義務があるなどと感じたりするべきではありません」。
- ですが本記事においてはキャスト別記式をおすすめします。この作品は現在も連載中で人気もありアニメ、ドラマだけでなく映画や2.5次元舞台などのメディアミックスが行われる可能性があるからです。記事が縦に伸びることを心配されている方もいらっしゃいますが、メディアミックスが増えればそうもいってられません。
- メディアミックスで記事が肥大化したときは「ミュージカル・テニスの王子様」「刀剣乱舞 (舞台作品)」のように記事を分割独立させるのですが、どうにもならなくなってるのが「弱虫ペダル」です。実写映画のキャストはどうにか独立してますが、キャスト変更しながら何度も上演された2.5次元舞台のキャストが登場人物のセクションに全部書き込まれてしまっているので、独立させるとしたらかなりの手間になります。現在のところパリピ孔明ではここまではいってませんが、メディアミックスが増えたらキャスト別記式にしたほうがいいです。加筆がすすむとそれだけ整理が面倒になります。
- もうひとつ、登場人物節にドラマ版の設定を併記すればよいと提案してる方がいらっしゃいますが、自分も「ノート:リトルウィッチアカデミア#登場人物節をまとめたい」で似たような論争になり注釈化で決着したことがあります。このあたりは記事の構成をどうとらえるかでしょう。
パリピ孔明(漫画)
あらすじ
登場人物
三国志の人物・用語
書誌情報
テレビアニメ
テレビドラマ
- 自分だったら上記のように考えるので、漫画の記事の一部である登場人物節にドラマの設定を混ぜるのは変だし、ドラマの情報があちこち散らばるのは閲覧者にも負担なのではと思いますが、まあ負担かどうかは個人の主観ですのできちんと議論して出た結論であれば尊重します。--Sazanamiya(会話) 2023年7月19日 (水) 08:35 (UTC)