ノート:ハプキドー
この記事は2010年6月10日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
合気道から独立させました
[編集]記述の内容が合気道そのものから逸脱する傾向がありましたので、関連項目に名前だけ残して独立させました。--Easyman 2006年11月24日 (金) 09:47 (UTC)
このままではあんまりではないかと
[編集]本項目はハプキドーの現状も成立過程も記述することなく「韓国起源説」の反論として書かれている。 その記載が必要であることは否定しないが、あくまでも百科事典的に本項目を充実させることが重要ではないか? 国内に事情に詳しい方はいないのだろうか?あるいは韓国の記事を翻訳してくださる殊勝なかたはいらっしゃらないだろうか?--Easyman 2006年12月2日 (土) 09:28 (UTC)
現在「武田惣角から大東流合気柔術を習って起こした武道だと主張しているが」という表記があるように、日本の武術から発生した別の武道(微々たる差でも別の競技と言い張る例は他にもありそうなので)という事なら韓国起源説には当てはまらないような気もします。
- ご意見ありがとうございます。ただ「韓国起源説」を読んでいただければわかるように大東流そのものが韓国起源だというのがハプキドー側の主張なのです。本項目は「合気道」の1節を分割したため独立した項目として不備な点が多くあります。そういう意味でも編集推敲が必要です。--Easyman 2006年12月7日 (木) 06:57 (UTC)
ノート:合気道から
[編集]「ノート:合気道」からハプキドーに関連する箇所をコピーしました。ご参考までに。
- 本文中、ハプキド問題に関して。他の伝統武道と韓国のそういった動きをする人々との場合と異なり、ハプキドは漢字で「合気道」と書きはしますが、創始者が日本で学んだ大東流合気柔術から派生した別の武道であり、これはこれで内部対立(日本伝来を認める/認めない各派とか)含めて問題をはらむものの、少なくとも植芝合気道とその歴史を乗っ取ろうとする動きではない、ものと認識しています。合気道家ではないのでそれ以上詳しいことはわかりませんが……(話はそれますが、韓国に出て行ったアイキドウが、「合気道」と書くとハプキドと混同されることからアルファベット表記を用いているとか。)--FeZn 2004年12月30日 (木) 03:15 (UTC)
- 剣道・合気道・柔道各項目に,韓国人によるねつ造問題が記述されているようです。しかしこれ(ねつ造問題)は各武道の概説という本筋とは若干それる問題だと思うので(スポーツというより政治的な問題に近い?)独立した項目にまとめてしまい各武道項目には内部リンクだけはっといたほうがよくないでしょうか。門外漢なのでお伺いまでに。 --Sago 2005年1月15日 (土) 08:04 (UTC)
- 私も「ハプキドー」の章は合気道のページから分けて別項目にした方が良いと思います。。--Musounobokuken 2006年9月18日 (月) 18:40 (UTC)
以上です--Easyman 2006年12月7日 (木) 07:15 (UTC)
主張と立場
[編集]当初、合気道から分割した、現在「主張と立場」の文章ですが、重複するところや事実にそぐわない文章もあるようなので、近々削除します。--Easyman 2006年12月16日 (土) 06:16 (UTC)
崔龍述の本当の師匠
[編集]月刊「秘伝」にも寄稿している福岡猩氏の研究によると崔の本当の師匠は武田惣角ではなく吉田幸太郎だということです。--Easyman 2007年4月8日 (日) 18:09 (UTC)
- リチャード・キムさんの証言ですね。これで謎が解けた気がします。http://www.toshima.ne.jp/~fukuoka3/hapkido/hapkido3.htmKadzuwo 2007年10月23日 (火) 22:01 (UTC)
度重なる削除について
[編集]熱心な編集大変にご苦労様です。8月7日以降2000バイト以上の部分削除を行うIPユーザーの方がいらっしゃいます。編集そのものは大歓迎ですが、結果、前後のつながりが悪く、削除の基準も不明なので差戻したところ同じ方と思われるIPユーザーが再度削除を行いました。さらに再度の差戻しにも再度削除(8月12日現在)で応じてこられました。このままでは編集合戦になってしまうのでこのノートにて編集の意図、方針をお伺いしたいと思います。ひとつよろしくお願いします。--Easyman 2009年8月13日 (木) 03:54 (UTC)
- コメント依頼を提出しました。--Easyman 2009年8月16日 (日) 07:30 (UTC)
- 荒らしとして報告しました。--Easyman 2009年10月14日 (水) 15:17 (UTC)
記事内容に対する指摘の仕方
[編集]「事実誤認」と指摘するのであれば{{出典の明記}}や{{独自研究}}や{{要出典}}を、「一方的的な主張に基づいている」「曲解が含まれている」と指摘するのであれば{{観点}}を使用してください。そして、指摘の内容や反論は記事内ではなくノートで行ってください。よろしくお願いします。--Clarin 2010年4月2日 (金) 09:16 (UTC)
- ウィキペディアはソースがない記述は削除の対象ですし、他のソースによって否定されている事実であれば、即時削除です。全くソースのない記述をコメント欄でソースを指摘して批判されているような記事はウィキペディアの記事として維持できません。Nakata88 2010年6月2日 (水) 14:14 (UTC)
ルーツについて
[編集]熱心な編集大変にご苦労様です。今回Nakata88さまがルーツの説を削除し、それを私が復帰したことに対しまたご指摘を頂いた。この件に関し多少の申し開きと疑問を呈しておきたい。
- まず今日現在ハプキドーの項目全体が削除依頼にて審議中である。したがって審議が終了するまで大きな改変は望ましくないと考える。削除依頼の提出はルーツの節の削除以降だがArstrikerさまが影響範囲の精査を提案しておられ、また2006年の加筆以来本項目の骨格を成している節であるため、削除した為に判断が変わってくる可能性もないとは言えない。都合の悪い記述を消してしまえば削除されるべき項目も存続するかもしれない。それは望むところではない。
- 次にNakata88さまは『ソースが全くない』『ソースを探してから書け』と仰せだが、今回節を復帰するに当たって“参考”の節に外部リンクを2つ加えた。是非目を通していただいて『全くない』かどうかご判断いただきたい。またルーツの節は基本的に、かねて“外部リンク”に記載のある世界HAPKIDO連盟公式サイトのHistoryの内容に拠っている。他のハプキドー団体のサイトにも大同小異の内容があることからこれがハプキドーサイドの共通認識であると考えていいと思う。ここで重要なのはそこに書かれた歴史が“事実”かどうかではなく、ハプキドー側がこれを信じていているという“事実”である。
- Nakata88さまは『ソースがない』ことを理由に削除を主張しておられるが何故[要出典] で対応しないのであろうか。前節でも『ソースがない記述は削除の対象です』と仰せだが(私自身は記載済みだと思っているが)『Wikipedia:出典を明記する#情報源の記載がない記事について』には削除の対象だとは書いてない。なにを以って削除の根拠としておられるか提示していただきたい。
- Nakata88さまは『他のソースによって否定されている事実であれば、即時削除です』とおおせですが、それがWikipedia:即時削除の方針またはWikipedia:削除の方針のいずれの項目に該当するのか提示していただきたい。『否定されている事実は削除』とは私にはいくら探しても見当たらない。繰り返しになるが重要なのは否定されている事実をなおハプキドー側が真実だと主張している点にある。ルーツの節はその齟齬を記述しているつもりである。もし文章が適当でないと言うことならしかるべく編集していただくのにやぶさかではない。都合の悪い記述を削除すればいいという単純な姿勢には賛同しかねる。
以上甚だ雑駁にて失礼ではあるがご検証いただけると幸いである。Easyman 2010年6月22日 (火) 21:16 (UTC)
- ウィキペディアではソース提示が記述側の義務なので一般にソースがなければ独自研究として、削除されます。ただし、編集合戦をさけるためにソースを提示する要求を最初にするのが妥当とされています(WP:OR)。私がそうせず削除したのは、本文にソースが無く、注釈の反論側にソースがあるというのが通常の記述ではあり得ないほどソースが欠如した上に本文の虚偽性を暗示するからです(本来であればソースのある側を本文にするべきです。)現在のようにハプキドーの主催者側のソースが提示されていればそれは主張として、評価できるので記述は維持可能だと思います。ただし、論争が激しいならその点が本文でわかるようにしておくべきではないかとおもいます。Nakata88 2010年6月23日 (水) 03:04 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「ハプキドー」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.aikidojournal.com/article.php?articleID=445にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20060704102544/http://www.aikidojournal.com/article.php?articleID=445)を追加
- http://www.aikidojournal.com/article.php?articleID=445にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20060704102544/http://www.aikidojournal.com/article.php?articleID=445)を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月16日 (土) 12:01 (UTC)