コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ハツカネズミ属

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

内容について

[編集]

形態に関する記述が一切抜けています。何とか出来ませんか?あと、種名に和名があるのがあるはずです。それもよろしく。--Ks 2010年1月13日 (水) 03:04 (UTC)[返信]

きびしいなあ…。形態については、英語版に無く、他の資料も手元に無いので、ちょっとどうにもなりません。和名は正直言ってサボりました。もっとも、これでいいとは思っていないので、www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou12/xls/08a.xlsを参考にして記述しておきます。--Adan 2010年1月13日 (水) 04:34 (UTC)[返信]
英語版にもそういう大きな欠点があるのは知ってます(確認しました)。残念なこと。しかし、最低基本的な記述すべき内容と思うんですよ。それと、繁殖形態や飼育下の状況が異様に詳しいのですが、これ、どの種のものなんでしょうね・まさか全種が飼育されてるわけではないだろうし、野生種でもこの通りなのか?そういう点で大きな疑問がある記事なんですが。つまり種のレベルの記述なのか属レベルの記述なのか、そういうところがわからないんですね。--Ks 2010年1月13日 (水) 07:41 (UTC)[返信]
まあ、その通りですが、それは英語版の連中に言ってくださいね。こっちの動機としては、「Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/生物の上の方に、長い間載ってるやつをツブしたい!」ということだったので、とりあえず訳しておいたわけです。最終的には、大部分の記述がハツカネズミの方に移項されるべきと思います。--Adan 2010年1月13日 (水) 11:16 (UTC)[返信]
もし、「その通り」であることを事前に分かっていたのであれば、そう言う問題がある記事をあえて訳した、ということになりますね。怪しい部分は訳さないなどの判断もできたはずです。勿論そう言うことの判断なしに、それなりに量のある英語版を訳することに意義がある、というのでしたら、それはワカラナイでもありませんし、その努力自体は貴重とは思います。ですから、その場合は文句言ってるのは英語版に対して、ということで聞き流して下さって良いのですよ。ただ、生物分類郡の記事である、というのはそういうものであるはずだ、ということを言っているに過ぎません。また、「大部分の記述がハツカネズミの方に移項されるべき」というのは、それらの記述がハツカネズミという種に関するものであることが確認できた上の言葉ですか?そうでないなら、結構無責任な発言となるでしょう。これは全て嫌味で言ってるわけではなくて、表現がきついとお感じであれば、お詫びします。--Ks 2010年1月13日 (水) 12:08 (UTC)[返信]
表現はきついので、お詫びしてください(笑)。「確認できた」わけではないですが、常識的に考えてそうでしょう。モデル生物としてナンタラハツカネズミが使用されているという話は聞かないし、ペットとしてもそうです。--Adan 2010年1月13日 (水) 12:34 (UTC)[返信]
いやいや、申し訳ない。たしかに元の記事が悪いんですけどね。ただ、専門家の努力を侮ってはならないので、実はアフリカのどこかのハツカネズミの繁殖習性を隅々調べた人だっているかも知れません。ですから、「多分そうだろう」でこの記事の内容を他の項へ移動する、とかはご勘弁。--Ks 2010年1月13日 (水) 13:36 (UTC)[返信]

マウスに関して

[編集]

飼育等について書かれているものは、ハツカネズミに移すべきではないかと思います。ご意見を伺いたいと思います。--Ks 2011年11月19日 (土) 06:26 (UTC)[返信]

何かほったらかしていたら、ひどくなってますよね。少なくとも実験材料のこと、ペットのことなどは大部分をハツカネズミへ移動させたいと思いますが、いかがでしょうか。--Ks会話2013年3月11日 (月) 22:08 (UTC)[返信]
実験動物に関してはハツカネズミ由来の固体でほぼ間違いないと思いますが、ペットとなるとハツカネズミに限るのは危険ではないかと思います。というかハツカネズミを覗いてみましたがパンダマウス(JF1)を同列に扱っていたり、割といいかげんな印象を受けました。--Kkamiyam会話2013年8月27日 (火) 06:56 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ハツカネズミ属」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月16日 (土) 11:06 (UTC)[返信]