コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ハッピーエンド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

現在「ハッピーエンド」は曖昧さ回避記事になっていますが、先月に立項された「ハッピーエンド (物語)」が原義であると見做せ、そもそも現在、曖昧さ回避記事の冒頭にもリンクが設置されている状況です。以下の改名を提案いたします。

--こんせ会話2024年9月13日 (金) 02:22 (UTC)[返信]

賛成 ドン・キホーテライオンなどと同じように、語源(原義)を代表的なトピックとする案に賛成します。--ソヨラージュピター会話2024年9月13日 (金) 03:24 (UTC)[返信]
ハッピーエンド (物語)→大団円の移動を 提案 します。
記事名の付け方の目安の3には曖昧でないこととあり、
日本語版では基本的には日本語での正式名称を使用するのが望ましく、とあります。
英語圏ではen:Happy endingになり、わざわざ代表的なトピックにしてカルメン・カレー問題になる可能性のある言葉より、日本および漢字文化圏で使用される言葉(大團圓)のほうがいいんじゃないでしょうか?--124.44.194.66 2024年9月17日 (火) 02:20 (UTC)[返信]
コメント 私は「ハッピーエンド」の方が「1.認知度が高い」と考えているので、「ハッピーエンド」の方が良いと思います。記事名はできるだけ日本語とすべきなのは確かですが、エレベーター(日本語では昇降機)やサッカー(日本語では蹴球、ア式蹴球)など日本語名称があったとしてもカタカナ語の方が認知度が高い場合はカタカナの記事名になる場合も多いようです。--ソヨラージュピター会話2024年9月20日 (金) 13:57 (UTC)[返信]
  • 賛成 こんせさんの提案に賛成します。確かに「大団円」とすることも可能かもしれませんが、記事名の付け方の目安の私の理解では「ハッピーエンド」を主要なトピックとするのは理にかなっていると考えます。編集者も「ハッピーエンド」に内部リンクを貼る場合、多くは物語の「ハッピーエンド」を意識するものと考えるためです。--Shohei KIMURA会話2024年9月22日 (日) 14:49 (UTC)[返信]

>良いと思います。

>理にかなっていると考えます。

>意識するものと考えるためです。

個人の感想ありがとうございます。

「ハッピーエンド」をGoogle検索しますと、第一にハッピーエンド (back numberの曲)が、その次にはハッピーエンド (2017年の映画)が来ます。つまり、作品名です。 対する大団円をGoogle検索しますと、第一に本来の大団円の意味が述べられた辞書が来ます。

個人の感想をおっしゃってるようなので、私も言わせてもらえば大団円は日本人なら(大团圆や대단원を含めるなら中国人やコリア語話者も)認識できる言葉であり、少なくともエレベーターを昇降機(昇降機はGoogle検索すると階段昇降機小荷物専用昇降機英語版が最初に出ており、エレベーターは垂直移動するもの、昇降機は斜めや横にも移動する「リフト」の意味に近くなります。)、サッカーをア式蹴球(蹴球はフットボールの意。)、浪人生を過年度生というよりは「1.認知度が高い」んじゃないでしょうか。

よって「ハッピーエンド」 →「ハッピーエンド (曖昧さ回避)」には 反対 します。--124.44.194.66 2024年9月25日 (水) 06:51 (UTC)[返信]

通りすがりですがコメント。ハッピーエンドはhappy endingの和訳というより和製英語であり、日本語での正式名称と考えても差し支えないような気がしました。なお大団円はグランドフィナーレの方が近い気がします。(少なくとも和英辞書等で大団円の翻訳候補にはgrand finaleが出てきます。--ぷにを会話2024年9月25日 (水) 07:19 (UTC)[返信]
返信 類義語には違いないんですが、happy endingの「happy」の部分が抜けています。
グランドフィナーレとは異なり、大団円は悲劇の終局には使いませんし、そもそもグランド・フィナーレも記事になっておらず、曖昧さ回避状態です。
グランドフィナーレの原義とは「公演や演技の最後に出演者一同が登場する見せ場。」であり、物語以外(スポーツなどの最終局面)にも使えます。無理やり日本語に訳すと「後口上」」でしょうか。この辺の微妙な違いも組み込んで記事にできるんじゃないでしょうか?
ちなみに曖昧さ回避ではイタリア語になってますが、finaleはイタリア語ですが、grandはイタリア語ではgranとなり、「gran finale」です。--124.44.194.66 2024年10月2日 (水) 02:27 (UTC)[返信]
IPの方はそう思っているのかもしれませんが和訳の一部として出る程度には同一視されていると思いますよという意味合いも込めて例を出しました。(逆に大団円からhappy end または happy endingは)またグランド・フィナーレはおっしゃる通り曖昧さ回避ですがその中で今回のように曲名だったり小説のタイトルであったりが並ぶように同じような扱いでもいいと思うんですよね。そんな訳で私はこんせさんの案に 賛成 を示しておきます。大団円からハッピーエンド (物語)に転送していることも一つの判断理由にしています。--ぷにを会話2024年10月2日 (水) 06:37 (UTC)[返信]
>和訳の一部として出る程度には同一視されていると思いますよという意味合いも込めて例を出しました。
類義語なのですから、日常会話的には区別はされないのは当然です。しかし、厳密には差異があります。
信頼できる情報源による和訳でない限り、誤訳と言えます。機械翻訳などは最たる例です
一例として阿部和重グランドフィナーレ (小説)のインタビューでは「結末が悲劇になるのか、ハッピーエンドになるのか、わからないまま物語は終わります。[ https://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_i_abe.html ]」とあります。「グランドフィナーレが必ずしも大団円でない」のはこのためです。
このことから、グランドフィナーレ⊃大団円であると言えます。
>そんな訳で私はこんせさんの案に
「そんな訳で」の意味がわかりません。
リダイレクトは「大団円」=「ハッピーエンド (物語)」を示すものであり、「大団円」=「曖昧さ回避記事のハッピーエンド」を示すものではありません。
>大団円からハッピーエンド (物語)に転送していることも一つの判断理由
と、いうことは「大団円」=「ハッピーエンド (物語)」ということで、私の案に 賛成 ということを認めたということですね ありがとうございます。--124.44.194.66 2024年10月8日 (火) 02:24 (UTC)[返信]
ちょっと小説のタイトルとそのインタビューで否定されるのは和訳よりも薄い根拠での否定でどうなのと思います。また、IPさんの意見に賛成していません。勝手な解釈は大変失礼な行為だと自覚していただきたいと思います。特に勝手に解釈した挙句に顔文字と太字の「ありがとうございます」は大変不快でした。--ぷにを会話2024年10月8日 (火) 02:54 (UTC)[返信]