ノート:ハイランド
この記事は2009年7月30日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
ハイランド、ローランド地方の改名
[編集]これらは、地名としてはハイランズ (Highlands)、ローランズ (Lowlands) と複数形にするのが正しいです。ハイランド (Hoghland)、ローランド (Lowland) は、「ハイランズの」「ローランズの」の意味の形容詞で、スコットランドに対するスコッチ等に相当します。
また、ハイランドは名詞としては州名でもあります。スコットランドの州の記事はほとんどできており、ハイランドも州の記事にするべきと思います。
英語版ではen:Scottish Highlands、en:Scottish Lowlandsとなっていますが、これはhighlands、lowlandsが高地地方・低地地方という一般名詞でもあるためと思われ、そのような用法のない日本語ではそうする必要はないでしょう。--Glooove 2009年1月30日 (金) 11:20 (UTC)
- 英語に照らしての正確性ならばその通りなのでしょうが、日本語の慣用としては複数形にするとむしろ違和感があるのではないかという気がします。--モンゴルの白い虎 2009年1月30日 (金) 13:39 (UTC)
- 手元の、Highlands地方とHighland州を共に扱った資料では次のようになっています。
- コンサイス外国地名事典
- 「ハイランズ Highlands, the」は地方、「ハイランド Highland」は州の記事。
- リーダーズ英和辞典
- 「Highland」は「ハイランド(中略)スコットランド北部の州」、「the Highlands」は「スコットランド北部の高地」と説明。
- Highlands地方だけを扱うなら大雑把にハイランドでもいいかもしれませんが、Highland州と区別する必要があり、その場合は「ハイランズ」「ハイランド」とするのが、日本語の慣用としても受け入れられていると思います。--Glooove 2009年1月30日 (金) 18:46 (UTC)
- 日本語での慣用表記について検証するなら、より広範な調査が必要でしょう。地方を指す用例としてのハイランズがハイランドの二倍位使われているという事実があるなら、ハイランズに改名しても良いでしょう。学術論文検索でスコットランドの意味での「ハイランズ」の用例はみつかりませんでした。なお、スコットランドの行政区画に「州」を用いることに問題なしとはしません。--Jms 2009年1月30日 (金) 23:13 (UTC)
- 手元の、Highlands地方とHighland州を共に扱った資料では次のようになっています。
- 英和辞典では、「英語における正確な意味・使い分け」は示せても、「日本語の慣用」に関しては何ら根拠になりえない、ということは言えます。--モンゴルの白い虎 2009年1月31日 (土) 15:27 (UTC)
- 現状では反対。地図や地名辞典での表記を確認してから提案してください。英国政府観光庁のサイトでは「ハイランド地方」と書かれており、ハイランド地方への改名なら反対しません。--Cave cattum 2009年2月3日 (火) 03:23 (UTC)
- Jmsさん。「ハイランド」と「ハイランズ」の使用頻度を単純に比較するのはあまり意味がないと思います。「the Highlandsをハイランドとしたケース」と「the Higjlandsをハイランズとしたケース」を比べ、また、それぞれについて「州のHighlandはどうしているか」も考慮する必要があります。
- モンゴルの白い虎さん。地名辞典は根拠として否定せず、反対はしない、と言うことでよろしいでしょうか。なお、リーダーズ英和辞典は英語「について」の資料ですが、日本語話者が編纂した日本語で書かれた資料であり、「日本語の慣用」を示しています。「Highland」を「ハイランド」とし、「the Highlands」はそいうしていない点にご注目ください。
- Cave cattumさん。地名時点については上記のとおりです。地図は、帝国書院高校地図で「ハイランド Highland」、昭文社世界地図帳で「ハイランズ THE HIGHLANDS」を確認でき、改名提案を裏付けます。
- 少なくとも、「ハイランドがHighlandの記事でない」という現状は好ましくないので、ハイランズに反対があるなら「ハイランド地方」を第2案として提案したいと思います。--Glooove 2009年2月11日 (水) 15:46 (UTC)
- 地方を指す用例としてのハイランズがハイランドの二倍位使われている、というのは、まさしく「the Highlandsをハイランドとしたケース」と「the Higjlandsをハイランズとしたケース」の比較した結果そうなっている、ということです。行政単位についての記事とどう区別するかというのは独立した話です。「ハイランドが Highland の記事でない」という現状は好ましくない、というのは短絡的でしょう、ハイランド地方に関する記事の名称を「ハイランド」とし、カウンシルエリアに関する記事の名称を「ハイランド (カウンシルエリア)」とする、という手段もあります。いずれにせよ、日本語での慣用がどうなっているか、より広い文脈で調査する必要があります。--Jms 2009年2月11日 (水) 16:18 (UTC)
- ウィキペディアは風土や地理に関しても地方行政に関しても共に記述対象であり、同じ文脈の中に双方が現れることもあります。「行政単位についての記事とどう区別するか」は記事名の選択と一体の問題であると考えます。単純に数を数えてどちらが多い、という問題ではありません。なお、Jmsさんは「2倍」を繰り返されますが、その根拠はなんでしょうか。単純に考えれば1倍でしょうし、本来はハイランズであることや、「ハイランドゲーム」のように形容詞として使われているケースを考えれば、1倍未満であってもいいはずです。--Glooove 2009年3月13日 (金) 10:46 (UTC)
(インデント戻し) 二倍の根拠は、カタカナ語の表記ゆらぎに関する選好度調査とウィキペディア記事名との関係に関する調査結果によります。Wikipedia:記事名の付け方冒頭の「日本語話者の大多数にとって、最も曖昧でなく、最も理解しやすいもの」を考慮すれば、「ハイランズ」という用例が「ハイランド」に比べて有意に多いのでなければ、「ハイランド」と「ハイランズ」による区別よりは、「ハイランド」と「ハイランド地方」による区別や、「ハイランド」は曖昧さ回避ページとして「ハイランド (カウンシルエリア)」と「ハイランド地方」への誘導とする方が良いでしょう。いずれの組合せをとるにせよ、慣例に鑑みてどれが適当かを用例調査に基づいて決定すべきだと考えます。「ハイランド州」などが望ましくないのは、Wikipedia:ウィキプロジェクト イングランドの地名#文献等での地域名から (イングランドとスコットランドの違いはあるとはいえ) 言えるかと思います。--Jms 2009年3月14日 (土) 05:44 (UTC)
削除後対応
[編集]ハイランドが削除されたのを機会に、ハイランドへのリダイレクトであったハイランド地方を地方に関する記事としました。ハイランドは行政区分の記事とすることを想定しています。--Jms 2009年8月23日 (日) 00:00 (UTC)