コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ハイフン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

訳語変更の提案

「2.1.2 接頭辞と接尾辞」の第1パラグラフの最後の文 『接頭辞が適切な(大文字で記述される)形容詞に適用されるとき、ハイフンは義務的である(例:un-American、de-Stalinisation)。』 の"適切な形容詞"という部分を"固有形容詞"と変更する事を提案致します。

原文は、英語版Wikipedia:Hyphenの1.1.2節 Prefixes and suffixesの第1パラグラフの最後の文、 A hyphen is mandatory when a prefix is applied to a proper (capitalized) adjective (un-American, de-Stalinisation) だと思うのですが、 properと言う語の訳を「適切な」から「固有」に変更しては? と言う提案です。 そう解釈して自分流に訳してみると、 『固有名詞に接頭辞を付けて固有形容詞とするときには、必ずハイフンをつける必要がある。』となります。

「固有形容詞」という表現は、英辞郎の"proper adjective" の訳語を参考にしたものですが、 より、平易な表現で、 『固有名詞に接頭辞を付けて形容詞化するときには、必ずハイフンをつける必要がある。』 という訳案も考えられると思います。

皆様のご意見をお聞かせ下さい。

--Azarashi mask 2011年1月17日 (月) 13:50 (UTC)[返信]