ノート:ハイスクール
表示
ベトナムの教育機関名
[編集]ベトナムでは、Thiếu Học(小学)の次は Trung Học Cơ Sở(中学基礎)、次は Trung Học Phổ Thông(中学普通)であり、フランス同様「ミドルスクール」という扱いです。ベトナムの「中学普通」をハイスクールと呼ぶのは単なる翻訳上の問題です。この記事が、中等教育機関のうち、ハイスクールと呼ばれるものを集めたものなのであればかなり問題があります。同様に他の国についての記述も間違いがある可能性が高いです。そもそもこの記事は存在意義がないですね。記事「中等教育」で住む話です。 --Tonbi ko(会話) 2018年8月4日 (土) 04:17 (UTC)
- コメント現地音との違いも含め制度の概観が不正確になりそうなものは地域別の配慮が必要かと思います。
- 北米地域について - 英語圏といいますか北米のハイスクールに限って言えば、米国の教育制度などは日本でも学術書が複数出版されており、文献では「ハイスクール」あるいは「ハイ・スクール」になっているものも多いです。また英語版でも北米限定のHigh school (North America)が存在しSecondary educationとは別になっています。したがって少なくとも北米地域に限っていえば独立記事の作成の目安を満たすと考えられるためWP:GNGに則り出典を追加しました。
- アジア・アフリカ地域について - 当初の問題点(2018年8月)についてはアジア・アフリカ地域の節に正確性のテンプレートを貼るとともに、アジア・アフリカ地域の教育制度に関してより細かい二次資料での確認が必要であるため未検証を貼り整理しました。これらの節に関してはリスト形式になっているため中等教育で扱ったほうがよい気もします。(当初の問題点の具体化について)転記の妥当性の検討で問われるのですが、例えばWP:RS等の問題を含むなら転記は適切ではありません。当初案で中等教育への転記(統合)を考えられていたのか別の方法を考えられていたのかわかりませんが、転記の妥当性の判断の点からも、どの資料にWP:RS等の問題を生じているか具体化が必要です。
- アジア・アフリカ地域の教育制度に関する二次資料を丁寧に確認した上で、必要に応じて意見を求め検討を行うべきかもしれません。--Semo2da(会話) 2018年9月2日 (日) 19:51 (UTC)訂正--Semo2da(会話) 2018年9月2日 (日) 19:56 (UTC)
- 私が加筆したアジア地域とアフリカ地域について精査と再検討のため一時コメントアウトします。--Onmaset(会話) 2018年11月3日 (土) 15:10 (UTC)