ノート:ネット右翼/削除
思想
[編集]>一般人の一般的な発言にレッテルを貼っているだけ
ネット上で喧伝されるこれが、“一般的日本人の一般的発言”だと、本当に諸外国から思われたら怖いですが。--61.125.192.121 2004年11月15日 (月) 07:43 (UTC)
単に、「右翼ではない人間が発言している」という意味です。どういう発言をとって、何をおっしゃってるか分かりませんが、憲法9条を守ってる日本人も諸外国から見れば奇異に映るでしょう。一般的発言は余計だったかもしれません。--矢刺幹人 2004年11月15日 (月) 07:53 (UTC)
それは、“中道”を自称する右派から見れば、本来の意味での中道さえ左翼に見えるでしょう。--61.125.192.47 2004年11月21日 (日) 14:14 (UTC)
そもそも、リベラルや革新や左翼の本来の意味から言えば、中国や北朝鮮の独裁に対する批判がないことはおかしいのです。ネット右翼という人々がやっているのは本来のインターナショナリズムの発露ともいえます。簡単に、左翼とかリベラルとかいってしまうことのうさんくささを考えれば、このレッテル張りも批判的にとらえるしかないでしょう>ニケさん--のりゆき6 2004年12月21日 (火) 08:11 (UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
- そもそも、リベラルや革新や左翼の本来の意味から言えば、中国や北朝鮮の独裁に対する批判がないことはおかしい とのことですが、「ネット右翼」などと呼ばれる人たちは『独裁を批判しているからそう言われる』わけではない、と認識しております。なんにせよ、不当なレッテルであるというなら、その事実を中立的に記述すべきです。その記述では当然ながらその「レッテル貼り」をする側の見方も解説されるべきでしょう。 NiKe 2004年12月21日 (火) 08:40 (UTC)
そもそも「ネット右翼」って言葉自体がレッテル張りにしかすぎませんよね。個人を特定しづらいネット上においてどのような統計が取ることが可能だというのでしょうか?対象となる「ネット右翼」を特定の個人や団体の思想として定義できない以上、この項目は削除されるべきでしょう。いわゆる“釣り”のような自分の思想とは違うことをネット上に書き込むことが可能である上に、その個人を特定することが困難なわけですから。
パチンコ
[編集]- あなたのいうリベラルとは、パチンコ屋の献金をもらいつつ北朝鮮を擁護する人々のことですか? --のりゆき6 2004年12月21日 (火) 15:34(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
パチンコによる日本人搾取?パチンカー諸氏は誰かに強制されて通っているのでしょうか?「語るに落ちる」とはこの事ですね。--211.13.148.246 2005年1月4日 (火) 14:47 (UTC)
- パチンコは賭博ですから刑法で禁止されてます。特別法による許可がされているとは言えるような明確な法的な許可はありません。賭博としての政府への特別税もありません。明確に搾取されてますよ。覚醒剤をやっている人間を放置しますか?政府が。のりゆき6 2005年1月8日 (土) 15:45(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
- では、不法行為として取り締まられもせずに正々堂々と営業されている理由についてご教示下さい。台メーカーまで存在する理由も。61.125.192.4 2005年1月15日 (土) 08:44(UTC)
拉致とチベット侵略と北朝鮮の独裁
[編集]- ネット右翼と呼ばれる人たちが、なぜネット右翼と呼ばれるのかを分析してください。あなたの言っているネット右翼には、いわゆる工作員も混じってると思いますよ。拉致や中国のチベット侵略や北朝鮮の独裁への批判は本来、国際主義者がやるべきものです。それをしていない左翼など左翼ではありません。現在の日本のリベラルや左翼は本来のリベラル=自由主義者や左翼=国際主義者などではありません。それを僭称しているだけです。無批判に、リベラルや左翼などという言葉をつかい、ネット右翼などとレッテル張りするなど、笑止です。>ニケさん--のりゆき6 2004年12月21日 (火) 15:34(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
「中国や韓国の人権抑圧」と書いた方へ。韓国で行なわれているそれの例をここに書いて頂けますか? 独立闘争を闘っている少数民族は、中央政府から見れば「分離主義者」であり、鎮圧すべきテロリストであるのは世界の常識ですけれど。チェチェンやスペイン・バスク、インドネシア・アチェのそれも容認されるのですね?でなければ二重基準ですよ。--61.125.192.23 2004年12月31日 (金) 03:33(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
- チベットは独立政府を持っていました。言語も中国とは違います。明確に独立性があります。韓国の人権抑圧とはたとえば、北朝鮮政府による韓国人拉致を報道させない報道への支配などがあげられます。--のりゆき6 2005年1月8日 (土) 15:45(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
- それこそ戦前の韓国も独立政府を持っていて言語も違うわけですから、所謂「ネット右翼」と呼ばれる人達が日本の朝鮮半島併合を容認して中韓批判を行っているなら正しく二重基準ですね。そういうダブルスタンダードが「ネット右翼」内でまかり通っているとすれば、その事を記述する必要があります。222.149.26.125 2005年4月6日 (水) 01:18 (UTC)
- それぞれの、独立問題の内容を評価しなければならないのは当然ですが、それ以前にチベット問題はほとんど報道されていないのが問題ですよ。--のりゆき6 2005年1月8日 (土) 19:50(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
- いわゆる左翼が日本による過去の韓国併合をことさらに批判するのに対して、現在進行形の中国によるチベットへの侵攻・占領支配には容認・黙認という二重基準の姿勢が強く見られますが、これも詳述すべきなのかな。211.132.91.164 2005年4月7日 (木) 17:14 (UTC)
「共産党独裁国家を口を極めて批判非難するが、“親日”の国は如何に専制・独裁であってもまず非難しない。」との一文がありますが、具体的にどの国家を指しているのでしょうか?そこが中国と同等ないしそれ以上の凶悪な独裁国家であることを示してくれればありがたいです。それまではこの一文は消去したいと思います。--Ahya15 2005年5月24日 (火) 03:42 (UTC)
- シンガポール政府が言論統制で有名ですが。この国は同時に“親日国”と認識されているはずです。
- ルックイースト政策で知られ、欧米から開発独裁と評されることもあるマレーシアのマハティール首相(当時)による「日本を見習え」という趣旨の発言が産経新聞やネット上で盛んに引用されていた時期がありました。しかし後年親中的評価やイラク戦争批判も報じられるにつれ、それらはほぼ見られなくなりました。--60.56.86.78 2005年6月26日 (日) 00:23(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
右翼について
[編集]- ネット右翼は、ハンドルにせよ絶対に名乗らないのが特徴ですね。全て2ちゃんねる発祥の“名無しさん”(空白、他その場限りの捨てハンドル)。--61.125.192.97 2005年2月12日 (土) 05:38(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
- そもそも「ネット右翼」という統一した思想集団が存在するわけではなく、またネットという特性上から“二重基準”に該当する発言を同一人物がなしているかを確認するのは難しい上、「ネット右翼」という言葉自体が自称ではなく批判的な側からの蔑称・レッテル貼りにすぎないので、そのような記述は不要でしょう。むしろこの言葉を使う側の傾向をこそ記述すべきでは? --61.195.23.18 2005年4月8日 (金) 18:53(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
「ネット右翼」は相対的な言葉ですから、具体例の記述をするべきではありませんね。 --CraneBB 2005年4月19日 (火) 07:40 (UTC)
「右翼」って、マルクス主義のような確固として体系化された思想性があるわけじゃないんだよね。共通性は多いにあるとは思うけど。要は「全国民、あるいはなるべく多くの国民が民族主義的昂揚感を共有することを望み、トラディショナルな存在をその中心に置こうとする傾向が強い集団(日本なら「天皇制」が一つの目印)」ということになるのだろうが、これは体系化されているとは言い難い。でもまあ、これを一応の「右翼」の定義とするならば、ネット上に「右翼」さんたちはたくさんいます。また、集団で活動している節があることは「2ちゃんねる」の管理人が暴露してしまっているし、掲示板などへのスクリプトを使ったらしい書き込みなどはかなりの量が確認できる。小倉弁護士の件など出すまでもなく(あれもログを解析すればかなり色々なデータが取れそうだが)、ネット右翼と呼ばれる人々が存在し、さらに一部は徒党を組んでいることは恐らく間違いのないことだと思う。別に驚くほどのことではない。インターネットというのは、今や巨大な表現空間なのだから、ネットに右翼がいない方が不自然なのだ(左翼にもあてはまる)。それと、「自分たちの主張は中道」といって何か悦に入っている人が時々いるが、自己認識という点では興味深いけれども、それはあまり意味のないことでは無かろうか。何故ならば、新聞などで示される多数派の世論よりも「右」で有った場合、それはもう、自己認識がどうであろうと、やはり客観的評価としては「右」というしかないように思うのだが。--211.134.115.226 2005年4月22日 (金) 12:01(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
「ネット右翼」という言葉の意味が理解できません。彼らに国家を語る資格があるのかも疑問です。彼らの言動には愛国心を感じられません。最低限の皇室観もないようですし、この国をこうしたい、という理念も見受けられません(理念なき空論、これは書生論とはまったく異質なものです)。あくまで彼らは「自己の延長線上」として国家を語っているだけにすぎず、匿名性を利用して高いところから鬱憤を晴らしたいだけではないでしょうか。自分自身を肥大化させるためだけに言っているのです。子供と同じです。国防とは匿名で語れるほど緩いものなのでしょうか?しかも国を守る気概も見られないし・・・ホームページや掲示板には、メディアの作り上げた世論に対抗する国民の意思表示手段として期待しますが、彼らの場合は別です。--219.57.194.83 2005年9月3日 (土) 11:35(UTC)(署名付記)--経済準学士 2006年4月8日 (土) 16:38 (UTC)
ネット左翼
[編集]それから、“ネット左翼”を作りたい方がいるようですが、単に合わせ鏡にしただけの記述を追加しないで頂きたい。--211.13.148.137 2005年6月4日 (土) 09:30 (UTC)
“ネット左翼”は項目がこちらに出来てるようですから、そちらで存分にお書きになってはいかがでしょう?その上で記述が適切か否か、判断を周囲に求めてもいいのでは?--211.13.148.225 2005年6月6日 (月) 09:47 (UTC)
保護について
[編集]書込みが保護されている旨の掲示は本文中に示されないのでしょうか?220.159.4.31 2005年3月18日 (金) 04:51 (UTC)
単なる編集合戦で保護されてるようなので、少し様子を見てから保護解除依頼をしましょう。とりあえず両論併記のルールを徹底させる(「○○から否定的な見方がある。それに対し○○という観点から肯定的な見方もある。」といった具合に。)。現在、保護されてる版だと、やや擁護的な見方が強すぎると思います。61.214.142.234 2005年4月7日 (木) 07:03 (UTC)
- とりあえず保護されてた版は意味がよくわからなかったり、根拠が不明瞭な記述が多かったので、前の版を参考に投稿しました。「職業右翼」の項目は2ちゃんねる内だけの話題なので記述していません。一旦、「観点」は外しましたが、上で書かれてるように呼称している側の人々の記述も必要かもしれません。○○○マン 2005年4月20日 (水) 13:13 (UTC)
ネット右翼・ネット左翼 への統合
[編集]Fusouさまの対比した記述の方が中立的バランスがとれています。211.13.148.225 さまがネット左翼の記事をお書きになってその上で周囲の判断を求めてみてはいかがでしょう?個人的にはネット左翼・ネット右翼に統合する方がベターと考えます。--Nataria 2005年6月6日 (月) 11:48 (UTC)
- 「―左翼」に対しては、批判的な立場におられる方が作成された方が、より良い記事を書けるかと存じます。自分もどちらかと言えば左派に属するほうですので。なお、統合に関しては異議はありません。--61.125.192.23 2005年6月6日 (月) 11:56 (UTC)
- 中立的な観点から、言葉の定義の後付性に関して触れられるべきだと思います。元々、明確な定義無く広まった言葉に、その定義の不詳さゆえから、様々な考えや立場の人間が我田引水的に定義を後付しようと争っている印象を受けました。本来、定義が不明確な言葉に対し Wikipedia を用いて定義を与えようとする試みの存在自体が、百科事典の性質と中立的な観点とから相応しくないのではないかと思います。しかし、それに納得される方は少ないでしょうから、でしたら最低限として、元々定義が不明確なものに、後付で定義を与えようとしてる旨を中立的観点から注釈する必要があると思われます。これは、恐らくはネット右翼のカウンターとして生み出されたのであろうネット左翼という語にも同様のことが言えるため、統合して同様の注釈を入れるべきだと思われます。鶴田 2005年6月12日 (日) 05:31 (UTC)
統合により「ネット右翼・ネット左翼」に変更するという提案がなされているようですが、賛成できません。まず、ネット右翼・ネット左翼はネット上の右翼思想・左翼思想のすべてではありません。また、統合を中立性だとするなら、左翼側へのレッテルも、ほとんど使用されない右翼側へのレッテルと統合しなくてはなりません。2005年6月11日 (土) 13:16 (UTC)Scoot
統合自体には賛成です。そうすれば幾度と無く作成されるスラング記事の防止にも役立つでしょう。ただしネット右翼だけでなくプロ市民や在日認定も合わせて統合すべきです。これらの用語がインターネット以外で頻繁に使われてるとは到底思えませんので。「ネット右翼・ネット左翼」という名称も百科事典として扱える内容になるとは思えないので、「インターネットに於ける政治論争」みたいな名称にすべきです。○○○マン 2005年6月18日 (土) 11:41 (UTC)
とりあえず、統合には反対です。一つの項目に反義語の説明が書かれているのは百科事典としてあまり例がないのではないかと思います。例えば、左翼と右翼を統合して「左翼・右翼」となっているのと同じぐらいの違和感があります。
とか言いつつも、「ネット○○」という名称の記事を作って中にネット右翼やネット左翼の記事を作ったり、「プロ○○」という名称の記事を作って中にプロ市民とプロ奴隷の記事をまとめるのもそれなりに面白いかもと思ったりもしますが。--Nonki 2005年6月30日 (木) 14:11 (UTC)
過去に「プロ奴隷」や「反日サヨク」が作成され、そして削除されましたが、ネット右翼、プロ市民、在日認定が残って先の二つが削除されるというのは一体どういう基準なのでしょうか?ネット右翼がOKならばネット左翼は勿論、削除された物やどんな俗語の記事を作ってもいいように思えるんですが、そこらへんはどうなってるんでしょう。222.149.24.48 2005年7月13日 (水) 08:57 (UTC)
222.149.24.48君、君ウンチマンの出た場所によく居るんだけど同一人物かな? 何でログインしてから話が出来ないのだろうか?そうやって複数居る様に見せかけてもいつも同じIPなんだからばれてるのにねぇ。 統合すればいいと思うならやって見ればいい。自分でやれずに他人任せにするのは無責任なのだ。Sionnach 2005年7月21日 (木) 08:29 (UTC)
結論から書くと「ネット右翼・ネット左翼」でまとめ、ネット上ではこんな言葉も使われるんだよ、という情報提供にとどめるべきだと思います。
本文中にもありますが、とても定義が曖昧で「こういうものだ」と説明することは非常に難しいと思います。また、Nonkiさんの「ネット右翼・ネット左翼」と「右翼・左翼」を単純に対比させるのもちょっと疑問を感じています。
というのは、右翼的な考え方をネット上で述べる人=ネット右翼、とは必ずしも言えないと感じているからです。私事で恐縮ですが、以前、とあるコミュニティで「自衛隊の人たちは災害の時にも駆けつけてくれるし、私たちもそれを頼りにしている所があるのだから(自衛隊が)不要とは思わない」旨の書き込みをしたら「お前はネット右翼だ」と返信がありました。ウィキペディアンの皆さんが私の考えを右翼的と捉えるかはお任せしますが、このように使われるのは、思想としての右翼の性質とは全く異なるものではないでしょうか。五郎兵衛 2005年8月7日 (日) 08:34 (UTC)
私は、ネット左翼とネット右翼を統合することを、左翼と右翼を統合することと比較していたので、右翼とネット右翼を直接比較したわけではないのです。上記の私の記載において、右翼とか左翼はあくまでも一つの項目に反義語の説明が書かれていない例であり、ネット右翼と右翼の性質に違いがあるかどうかとは無関係です。
なお、現在統合候補に挙がっている項目については、以下のように考えます。
- ネット左翼は削除されているので、ネット右翼とネット左翼の統合は不可能です。
- プロ市民や在日認定との統合が提案されているようですが、意味の異なる用語を統合することは望ましくないと考えます。「インターネットに於ける政治論争」などについて記載されたい方は、ネット右翼・プロ市民・在日認定とは別記事で記載されればよいと思います。(その記載したものがwikipediaの記事にふさわしいかは、私にはわかりませんが。)--Nonki 2005年8月15日 (月) 15:32 (UTC)
提案から長期間たっていますが議論が活発にされたとは言い難い状況です。また、私の前の書き込みから半月程度経過しましたが、統合すべきという意見は書き込まれなかったので、統合は行わないことにしたいと思います。なお、これに伴いプロ市民の項目統合の提案を外します。--Nonki 2005年9月1日 (木) 12:47 (UTC)
独自の調査結果の発表のように思われます
[編集]ネット左翼の削除依頼サブページでも書いたことですが、この種の項目は(1)用語(蔑称)としての解説なのか、それとも(2)その用語が指し示す対象を解説するものなのか、どっちつかずで中途半端なものが多いように思われます。その対象のちゃんとした解説を書くのであれば、信頼のおける文献を引きつつ客観的に書けばいいわけですが、その辺の曖昧さに乗じてか自分の気に喰わない思想や集団について好き勝手に批判・中傷を書いてるだけなものが多い。このネット右翼の項目は、2chなど議論の盛んなネット掲示板に参加している人であれば読んで頷く部分もあると思います。しかし、そういうレベルの知識をまとめて書いただけのものであれば、「独自の調査(original research)」にあたるように思われます。もう少し権威のある人の書いた論文なり著作、あるいはメジャーな新聞メディア等で「ネット右翼」を取り上げた記事などを引用して書けないものでしょうか。Hermeneus 2005年6月17日 (金) 15:49 (UTC)
- 残念ですが、ウィキペディアにおける思想・政治関係の記事の多くが、“自分の気に喰わない思想や集団について好き勝手に批判・中傷を書いてるだけ”と化している様に見受けられます。--61.125.192.133 2005年6月28日 (火) 13:12 (UTC)
- 厨房のようにポピュラーなネット用語なら書籍で多少触れられた事はあるでしょうが、政治思想関係のネット用語がメジャーな新聞メディア等で皆無でしょう。222.149.24.48 2005年7月13日 (水) 08:59 (UTC)
ヘイトコンテンツに当たる
[編集]この記事の存在そのものが、定義の曖昧な括りで不特定多数の人々を傷付けるヘイトの助長となるため、削除が望ましいと思います。 --116.254.58.161 2018年8月28日 (火) 08:33 (UTC)