ノート:ドラえもん のび太の恐竜
表示
この記事は2006年1月7日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
分割について
[編集]- のびたの恐竜2006はリメイク版なので、新しく記事を作ってみてはどうでしょう・・・。--58.0.44.42 2006年3月7日 (火) 13:03 (UTC)
- (コメント)2006は未見なので明確な賛否はしませんが、現在の内容を見る限りは特に必要ないのではないでしょうか。--タケナカ 2006年3月8日 (水) 11:40 (UTC)
- ようやく公開が始まったばかりですし、まだ早いでしょう。もう少し落ち着いて必要になったときに分割すればいいと考えます。--shikai shaw 2006年3月8日 (水) 12:07 (UTC)
- 分割に賛成。--mochi 2006年3月10日 (金) 14:59 (UTC)
- (反対)分割しても章「舞台」「ゲストキャラ」「物語のあらすじ」は一字一句同じにならざるを得ない。現状の方がよい。--井上経介 2006年3月10日 (金) 23:38 (UTC)
- ニンテンドーDS用ゲームについての記載が付け加わると思います。--mochi 2006年3月12日 (日) 03:50 (UTC)
- それは分割しなくとも記載できることですし、それで記事の重複が解消されるわけでもないでしょう。--井上経介 2006年3月15日 (水) 08:02 (UTC)
- 分割は反対ですね。他の記事、映画やテレビ番組の例では、現行のタイトル「新~」の記事として過去の内容のものも含む記事になってる例が多々あるので、まったくの別物として別記事を追加するのはおかしい。もし分割が可決された場合「じゃあ、また新たに『のび太の恐竜_(ミュージカル)』の記事を作りましょう」って言ってるようなもの。(;-;) 2006年3月16日 (木) 17:02 (UTC)
- 反対だお(;^ω^) まだこのページは容量的にも大丈夫だから。 匿名希望 2006年3月24日 (金) 15:55 (UTC)
- 分割すると「両者の違い」の行き場調整がややこしくなるのでは? 匿名希望2 2006年3月26日 (日)
- リメイク版である事が明らかな場合には容量が大きくならなければ、同一項目で扱っている項目が多いと思われる。--163.139.25.208 2006年4月4日 (火) 03:37 (UTC)
- 絵が変っただけで内容が同じなら分割の必要は無いと思います。--219.48.60.109 2006年5月16日 (火) 09:27 (UTC)
- もう少したってから分割しましょう。--ボクのスイッチ凸2006年3月10日 (金) 07:26 (UTC)
- 公開が終わってから分割したほうがよろしいのでは?--ボクのスイッチ凸 2006年3月24日 (金) 00:36 (UTC)→訂正しました。--katsura 2006年3月25日 (土) 23:39 (UTC)
- (報告)katsuraさんの意見に対し何ヶ月にも渡り何の異論もありませんでしたので、これで合意とみなしてのび太の恐竜2006への分割を致しました。--Gors 2006年7月13日 (木) 16:13 (UTC)
- 日付を見れば一目瞭然ですが、Katsura氏の投稿以後も反対意見が出ています。Katsura氏の意見に対して明確な異論が出ていないのは事実ですが、多数出ている反対意見に対してもこれらを覆す意見は出ておらず、合意とするにはあまりにも強引すぎます。--タケナカ 2006年7月13日 (木) 22:02 (UTC)
- 確かにそれは見落としてました。しかし、反対論者のほとんどはIPであり、アカウントの方は分割前に投稿履歴を見た限りではほとんどが現在活動を行っていません。尊重するべきかは疑問でした。中には煽り的なものもあります。この2作は元は同じでも、タイトルが違うことで別々の作品であることを明確にしてる上、分量も1つの記事としてそれぞれ成り立つものであるので、一緒の記事にしている意義もないでしょう。Katsura氏への意見に対する反論がなかったのも分割に至った経緯の1つです。--Gors 2006年7月18日 (火) 09:48 (UTC)
- 日付を見れば一目瞭然ですが、Katsura氏の投稿以後も反対意見が出ています。Katsura氏の意見に対して明確な異論が出ていないのは事実ですが、多数出ている反対意見に対してもこれらを覆す意見は出ておらず、合意とするにはあまりにも強引すぎます。--タケナカ 2006年7月13日 (木) 22:02 (UTC)
- (報告)katsuraさんの意見に対し何ヶ月にも渡り何の異論もありませんでしたので、これで合意とみなしてのび太の恐竜2006への分割を致しました。--Gors 2006年7月13日 (木) 16:13 (UTC)
疑問(著作権は大丈夫か?)
[編集]- 2006版のキャッチコピーって著作権上大丈夫なのですか?--210.196.189.19 2006年3月10日 (金) 07:31 (UTC)
- キャッチコピーなら問題ないのでは。余談ですが、先日本作を鑑賞してきました。--井上経介 2006年3月10日 (金) 09:12 (UTC)
- キャッチコピーが著作権上問題となれば、サブタイトルの表記やTVCMの解説も難しくなりそう。内容を一言で表すキャッチコピーはコピーライターの人が決めるのだから、そのくらい重要な仕事だと言うことかな。(;-;) 2006年3月16日 (木) 16:56 (UTC)
ラジオCMについて
[編集]- 関東の人誰か情報ください。--katsura 2006年3月24日 (金) 23:29 (UTC)
諸質問
[編集]豆知識にあった「セワシくんとのきょうりゅうがり」、何巻のエピソードでしょうか? 記憶にないだけかもしれませんが、未収録作品では?--以上の署名のないコメントは、210.188.205.100(会話/Whois)さんが 2007年4月11日 (水) 19:02 (UTC) に投稿したものです。
補足
[編集]これは藤子が、本作をよく理解していないことから発生した矛盾だと、藤子不二雄Aと宮崎駿との対談で語っている(「Neo Utopia 43号」より)。
すみません。ちょと文意が取れませんでした。文章が推敲されることを望みます。
- 語ったのは誰か。Fか、Aか、宮崎か。
- 対談のメンバーは誰だったのか。Aと宮崎か。Fもいた3人だったのか。
- 「誰が」、よく理解しておらず矛盾を発生させたのか。藤子Fか。あるいはミスの指摘者たちか。
- 「どう」よく理解していないのか。
最初の「藤子」も、いちおう「F」も付けておいた方がよいかと。--221.185.192.15 2009年9月22日 (火) 15:14 (UTC)
キャッチコピーとひみつ道具の記述に関して
[編集]キャッチコピーや登場するひみつ道具をすべて記述する必要性があるのか、などについてノート:ドラえもん映画作品にて皆様のご意見を伺いたく存じます。--デタラメ歯車(会話) 2019年12月26日 (木) 15:01 (UTC)
- クローズしました。議論に参加して下さった皆さん、ありがとうございました。--デタラメ歯車(会話) 2020年1月13日 (月) 14:28 (UTC)