ノート:トリック (テレビドラマ)
コメントアウト
[編集]百科事典の記述としては疑問があったのでコメントアウトしました。他、カツラの流行についてもコメントアウト。Riden 2005年9月24日 (土) 06:37 (UTC)
登場人物 の項を、新規に分割しては?
[編集]全体的に、かなり長くなってきて見づらいのですが、 登場人物のみを、別途に分割してはどうでしょうか? (このページでは、名前・職業などを、簡潔に1~3行にとどめ、リンク先で詳細説明する)
『トリック (テレビドラマ・登場人物)』 に分割した上で、主要人物(奈緒子・上田・矢部・石原・菊池・里見)のみ、 プロフィール・性格・特技趣味・その他 …に分けた方が見やすいのではないでしょうか? 今後の情報増加を考えて、早めに対応したいのですが、いかがでしょうか?--Idea 2006年1月16日 (月) 16:40(UTC)履歴から署名をつけました。--スゥ 2006年1月17日 (火) 12:51 (UTC)
- (賛成)分割には賛成です。が、Ideaさんがすでに作成されたトリックの登場人物がWikipedia:記事の分割と統合#記事の分割の「分割の手順」を踏んでいない(履歴継承をしていない)ために削除依頼に出ています。GFDLの問題で、こういったケースではいったん削除の上、再度正しい手順で分割することになろうかと。--スゥ 2006年1月17日 (火) 12:51 (UTC)
ページ容量が36KBと、Wikipediaの推奨である32KBをオーバーしていますので、項目分割の手続きを実施させていただきした。 これより3日ほどの時間を設けますので、明確な反対意見&分割方法などの意見…などありましたら、ご意見ねがいます。idea 2006年1月27日 (金) 13:58 (UTC)
- (中立)分割する事自体は問題ないと思いますが、各話ごとの人物をそのまま残すのであればちょっと中途半端な気がしないでもありません。放映中の番組ではないのでそうそう情報が増えることが無いことを考えると、36kbぐらいならまだ様子を見ながら上手い分割方法を考えるのもいいんじゃないでしょうか。--Riden 2006年1月28日 (土) 12:00 (UTC)
- えーと、書き方が悪かったのですが、前回に私が間違った方法でページ分割する前には、45KB以上でした。 それをページ分割した後で、36KBになったんです。 今回Ridenさんが直して頂いたことで同程度の49KBですので、やはり容量的にはページ分割の必要アリと思っております。idea 2006年1月28日 (土) 16:50 (UTC)
このページの項目分割を実施いたしました。 新規ページは「トリックの登場人物」になります。 改編したほうが良い部分などありましたら、対応よろしくお願いします。--idea 2006年1月30日 (月) 21:43 (UTC)
修正問題
[編集]ページが見づらくなってきましたので、議論が終結した箇所については、削除いたしました。見返す必要のある場合には、履歴から辿って、ご確認ねがいます。--idea 2006年1月30日 (月) 21:46 (UTC)
- Wikipedia:ウィキペチケット、Wikipedia:議論が白熱しても冷静に等に議論についての方針や注意点が記載されておりますので、是非お読みください。今回の件ですが、「*」は箇条書きですよね。対し「; :」は定義をつけたいときに利用する文法になりますが、今回は、役名の箇条書きに少々説明を加えている、と考えると、*でもいいのかなと思います。結構この方法がとられているページは多いですので、ある程度は許容できるかなと思います。ただ、Wikipediaにおける体裁統一の面を考えますと、定義-説明のりようを促進したほうが、もしかしたら整っていくのかもしれませんね。ただ、見易さもひとつの評価基準だと思います。保護がかかるのは有益ではないですから、是非保護にならないよう、お願いします。Wikipediaは、万人によって編集ができるのが特徴です。ですから、気にそぐわない編集が行われることがあります。その解決として、ノートでの議論が推奨されているわけですが、おおよそ1週間を見て反論がなければ、その提案に「承諾した」とみなすことができますので、(どこに書いてあったかは失念しましたが、Wikipedia名前空間のどこかにあるはずです)ご参考までに。--tgmsito [talk] 2006年1月14日 (土) 18:13 (UTC)
何処に「Wikipediaの基準の編集方法」となっておりますか?というご質問がIPの方から幾度となくされておりますが、「*:」で出力されるXHTMLがよくないということは、「Wikipediaの基準」というよりは「全世界的に言われているインターネット上での共通了解」です。その根拠として(根拠を示せ、とおっしゃるでしょうから)、井戸端で書いたようなことをここに転記します。
* 定義語1 : 説明1 * 定義語2 : 説明2
が吐き出すXHTMLが
<UL> <LI>定義語1 </LI></UL> <DL> <DD>説明1 </DD></DL> <UL> <LI>定義語2 </LI></UL> <DL> <DD>説明2 </DD></DL>
です。
たとえば視覚に障害のある方が、音声で読み上げるブラウザで閲覧する想定します。読み上げはおそらく以下のようになります。
<以下はリストです>定義語1<リストの終わりです> <以下は定義のリストです><以下は先の定義語の説明です>説明1<説明の終わりです><定義のリストの終わりです> <以下はリストです>定義語2<リストの終わりです> <以下は定義のリストです><以下は先の定義語の説明です>説明2<説明の終わりです><定義のリストの終わりです>
説明として明らかに破綻しているのがおわかりになるかと思います。そもそもDTが存在しないので<以下は定義語です>という読み上げがされません。
見た目でどっちがいい、というような生易しいことを言っているのではありません。内容の正確な理解のために必要な文法が、全世界的に推奨されているということです。この意味をよく考えてください。「(個人の主観における)見にくくされて迷惑」というのと「何を定義しているかわからない」ということの比較です。
どうしても見た目にこだわるのであれば、IDを登録して、スタイルシートをご自分で書かれればいいことです。「見栄えについてはHTMLでなくスタイルシートで」というのもインターネット上の共通了解です。なお、スタイルシートの適用の際にも、上のようなソースでは不都合が生じます。--D.328 2006年1月15日 (日) 05:03 (UTC)
もう少しだけ。無駄に複雑な文法を使うと、後の編集に差し支えます。Wiki文法は簡便に編集することができるのが利点なのに、記号を重ねる形で複雑な記述を使って、その後の編集に影響が出るようだと、まったく意味がありません。また、上にあるように、生成されるタグにも無駄があり、一ページ一ページはともかく、積もれば転送量に影響が出ます。というか、なぜこの程度のことでもめるのか、わからない。なぜ箇条書きリストを使った方が良いのか、教えてください。ゆきち 2006年1月15日 (日) 12:33 (UTC)
皆様ご意見・ご説明ありがとうございます。
「正しいWiki文法を使ってこそ、正しいHTMLが作成され、多くのページが正しいWiki文法によって記述されれば、転送料の軽減にもそれなりに効果がある」
ということで、IPユーザー様にはご納得頂けますでしょうか。なお、下にあった私へのお言葉は削除し、記事の方も再度修正いたしますので、ご了承ください。--Riden 2006年1月16日 (月) 15:40 (UTC)
リスト内の改行
[編集]今度はideaさんがリストの中に何度も改行を入れられていますが、改行が不要というか邪魔であることは要約に書いている通りです。上のD.328さんの例で言えば、改行を入れるごとに「以下は定義のリストです」ということになります。これを踏まえてなお改行をいれるべきとするならば、こちらか要約部分にちゃんと説明をお願いいたします。--Riden 2006年2月2日 (木) 15:35 (UTC)
各話内容と登場人物を記載
[編集]- 各話内容と登場人物を記載しました。内容についてはネタバレは記載しないようにお願いします。211.2.102.158 2005年11月20日 (日) 09:57 (UTC)
TRICKをTЯICKにして欲しい件。
[編集]何とかなら無いかと思う今日この頃。Μ★Μ 2006年9月30日 (土) 02:03 (UTC)。
- 「K」をひっくり返すならまだしも、「R」をひっくり返す理由が分からない。今一度、番組サイトなどで確認することをお勧めする。「K」をひっくり返したような文字が存在するのかどうか俺は知らないが、もしあるのならトイザらスのようにリダイレクト設定してみるのも面白いだろう。但し、その検索語で検索してくる人が居るのかどうかは分からないが。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年9月30日 (土) 02:42 (UTC)
Kの反転表記
[編集]【TRIC】と表記されていましたが、「」は私用領域(いわゆる外字)に当たるのではないでしょうか。少なくとも私の環境では表示がおかしなことになっております。現状では表記できないようなので、どうしても反転表記がしたいなら画像をつくって表示してみてください。私としてはそこまでして表記する必要があるか少し疑問ですが。--ayu118 2009年1月21日 (水) 07:14 (UTC)
- ”Ʞ“これはどうでしょう?ラテン文字拡張です。シャナ(会話) 2019年3月28日 (木) 03:24 (UTC)
- 概要文に一か所あれば、他では不要かと思います。--123.221.206.217 2021年5月10日 (月) 11:32 (UTC)