ノート:チーム・マイナス6%
この記事は2007年4月20日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
環境問題が企業の経費削減に利用されている
[編集]企業において28℃冷房設定下での労働という暑さに耐え切れず、社員が冷房を1~2℃下げた場合、会社から「28℃を厳守するように」と訓示が行われるところも多いです。その際に「地球温暖化の・・・」という決まり文句が出ます。労働者の労働環境より設定温度を重視する企業の姿勢に「環境問題が企業の経費削減に利用されている」という言葉が社員間では交わされています。私の知っている限りT自動車をはじめ、具体的な企業名を数社挙げてもよいのですが、とりあえずここまで。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月15日 (日) 15:49 (UTC)
[編集]
はじめまして。 実は、私自身、28℃という設定では、労働下の暑さには耐え切れないときがあります。T自動車の社員と同じ思いを抱くことがあります。
しかし、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかにあるように、Wikipediaは「個人の随筆や論文ではありません」。つまり、私や、T自動車の社員の意見の発表の場ではありません。つまり、この記事はWikipediaにはふさわしくないと思います。
そのような意味では、要出典を貼り付けた私に落ち度があります。 よく考えてみて、これは書くべきではないと思います。
なにぶん新参者ゆえ、ご意見をお願いします。
--Stralisco 2007年4月16日 (月) 09:18 (UTC)
こんにちわ!「チーム・マイナス6%」および「クールビズ」反対派のHarpoonです。「欲しがりません勝つまでは」という第2次大戦のスローガンの流れを汲むような「暑いの我慢して温暖化を防ごう」には精神論的な国民性も感じられます。 私は地球温暖化に無関心なわけではありません、むしろ強い関心があります。 表で二酸化炭素削減だ!と叫びながら影でどんどん森林を伐採し自然を破壊する国とそれを環境調査で止められない(止める気もない)環境省に腹が立ちます。そもそも環境省の指摘で中止したダム工事や大規模公共工事があるのでしょうか? 私は2つの政策は環境省の無能さを隠すスケープゴートとすら思っています。冷房節約にはじまるケチケチ運動にこだわるなら「環境省」という名を「省エネ省」に改名したほうが良いと思うほどです。 それよりも恐いのは、この程度のケチケチ運動で各企業や国民が「地球温暖化を防ぐ活動をしている」と満足してしまうことです。いくら排出量が6%減っても森林伐採により二酸化炭素処理量が6%減れば何の効果もないと言う事も大切なのです。アメリカなどは二酸化炭素を固形物化して地中に埋める研究も進められているというのに技術先進国の日本が節約運動程度で満足しているのも呆れます。いっそのこと日本の人々も涼しい(頭の良く働く)部屋で「地球温暖化」について考えて欲しいものです。
前置きが長くなりましたが、本題の件はStralisco氏や私の意見だけでなく、チーム・マイナス6%の企業で働く全ての労働者の「民意」として編集しましたが、ふさわしくないと言われればそんな気もしますのでとりあえずコメントアウトしておきました。でも暑いから・・と冷房を1℃下げるだけで上司に1時間の説教を受けるなんてやっぱ異常ですよね。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月16日 (月) 16:37 (UTC)
ありがとうございます。 私も、環境問題には大変興味を持っています。 最近読んだ本では、ペットボトルのリサイクルとして回収されたペットボトルが、ほとんど焼却処分されているという事実を知り、愕然としたり、京都議定書で定められた量を削減しても、温暖化防止に寄与する割合がすずめの涙ほどしかないということを知り、悲しくなったりしました(怒りといってもいいかもしれません)。あるいは、京都議定書は、日本人官僚の無知による、「平成の不平等条約」の締結といっていいのではないでしょうか。
Wikipediaには、そういった、寄与する割合など、効果といったところも、もっと切り込んで載せていけるといいな、と思いました。
--Stralisco 2007年4月17日 (火) 11:05 (UTC)
転載について
[編集]大半の記載が[1]などhttp://team-6.jp/からの転載のようです。引用の要件を満たしているとはいえず、記事全体を削除する必要がありそうです。--fromm 2007年4月18日 (水) 08:18 (UTC)
他の転載部分[2],2006年12月24日 (日) 18:23の版 Stralisco氏[3]以降が完全アウトですね。--fromm 2007年4月18日 (水) 08:24 (UTC)
- すみません。官公庁の作成した文書は著作権法第13条の例外でした。Wikipedia:著作権ただ、外部サイトからの丸々コピペは意味がある場合は少ないように思います。Wikipedia:原典のコピーはしない。--fromm 2007年4月18日 (水) 08:36 (UTC)
[4]では、改変することは認められませんとあります。改変を大前提とするGFDLとは相容れないように感じます。やはり削除すべきでは?類似案件のWikipedia:削除依頼/ドメイン名では削除されました。--fromm 2007年4月18日 (水) 14:56 (UTC)
Frommさんの言われるとおりのような気もしますのでお任せします。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月18日 (水) 15:16 (UTC)
著作権についての考えが甘く、またウィキペディアの特徴を十分にわかっていなかったときに投稿したもので、皆さんにご迷惑をおかけしてすみませんでした。削除が適当かと思います。--Stralisco 2007年4月19日 (木) 11:36 (UTC)
環境省HPからのコピペ部分削除は賛成ですが、知名度からページそのものの削除には反対です。チームマイナス6%も結局、冷房の28℃設定が主体なのでクールビズと統合しても良いような気がしますがいかがでしょう?--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月20日 (金) 13:18 (UTC)
- 特定版削除では、ページ自体は残ります。 -- NiKe 2007年4月20日 (金) 13:21 (UTC)
転載部分が削除されたら、なんかほとんど内容がなくなっちゃったね。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月24日 (火) 15:19 (UTC)
特定版削除が決定した後、転載にならないように注意して、記事を加筆しました。 アドバイス、修正等、よろしくお願いします。--Stralisco 2007年5月6日 (日) 14:27 (UTC)