コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:チューニング・メーター

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

基準音を出す機能は廉価機種等にはついていないことも多いので、楽器の音を拾って基準音とのずれを表示する機能を中心に再構成すべきではないかと思います。また、ギターなど特定の楽器に特化したものと、そうではない、半音階すべての音を使える機種のさ等も記述できると思います。yhr 2005年4月7日 (木) 07:20 (UTC)[返信]

現状はそうなんですか。もともと基準音を出す音叉や調子笛の代替としてでてきたもののはずなので、基準音を出す機能はあってもずれを表示する機能は無い、物のほうがありそうな気がしますが、”Tuner/Tuning Meter”ではないということなのかなあ。(メトロノームとかで、Aだけ出せるものもありますよね。)
僕もチューナー問うものの厳密な定義ができるわけではないですが、現実に音を出せないものがチューナーとして売られている以上、音を出せることが必須であるということは無いと考えます。
参考URL:セイコーのチューナーの機能比較表[1]
yhr 2005年5月27日 (金) 15:29 (UTC)[返信]

項目名について

[編集]

チューナーとは本来はペグとその機構の事でチューニング・メーターのことではないのでは?商標ならともかく、このような一般的なチューニング・メーターの説明には「チューニング・メーター」と書くほうがいいと思いますので、改題を提案します。--Elwood Link 2007年12月14日 (金) 00:11 (UTC)[返信]