コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:セスジシミ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目名について

[編集]

http://www.itis.gov/servlet/SingleRpt/SingleRpt?search_topic=TSN&search_value=685105 日本でセスジシミと呼ばれているシミはCtenolepisma lineata piliferaとされているので、Ctenolepisma lineataの翻訳項目に和名セスジシミをつけるのは適切ではないかもしれません。--66.23.138.133 2009年8月25日 (火) 07:59 (UTC)[返信]

最近の論文の序論で、C. lineata piliferaを亜種として区別したことについてwhich is a variety without taxonomic value, because he did not find significant differences between the forms with two and three pairs of styli, apart from the number of such appendages.(Rafael Molero Baltanás et al. 2012)[1]なんて書かれてますね。
66.23.138.133さんが挙げたのと別のデータベース[2]や、本日現在の英語版wikiのen:Ctenolepismaでは、C. lineataC. lineata piliferaはイコールになってるみたいです?--しょんぼり会話2013年3月22日 (金) 11:55 (UTC)[返信]

付属肢→触覚・尻尾 などに変更した方がわかりやすいのでは?

[編集]

「付属肢の長いこと」とありますが、セイヨウシミなどと比べて長いのは触覚と尻尾の毛(尾毛・尾糸)ですよね?

「付属肢」と書いてあると「…足が長いのかな?」と思ってしまいかねないので、変えることを提案します。みなさんはいかが思われますでしょうか。--しょんぼり会話2013年3月22日 (金) 11:13 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

セスジシミ」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月14日 (木) 00:01 (UTC)[返信]