ノート:スービック経済特別区
表示
改名提案
[編集]スービック湾自由貿易 地域 地区へと改名を提案します。旧称はSubic Special Economic Zone(スービック経済特別区)でしたが、Subic Bay Freeport Zoneへと名称を変更したため、それに適した邦訳が必要かと思います。--シンヤ 2009年12月6日 (日) 12:55 (UTC) 地域を、より狭い表現である地区に変更--シンヤ 2009年12月12日 (土) 17:39 (UTC)
- 訳語が直訳でないようですが、出典は何でしょうか。ネット上では「自由港区」という訳がよく見られるようです。--Gwoos 2009年12月7日 (月) 14:37 (UTC)
- 私も適切な和訳に困りました。いくつか公式なサイトを見ましたが、統一された日本語の表記がありません。スービックには海港と空港が、クラークには空港がありますが、「自由港」とすると歴史的経緯から海港を指すことが多く、「自由貿易」と提案しました。"Freeport"には「自由貿易」という意味もあります。自由貿易としている例として、JETRO、在フィリピン日本大使館、外務省などがあります。Freeport Zone に適した和訳のご提案があれば、そちらでも構わないと思っています。--シンヤ 2009年12月8日 (火) 10:13 (UTC)
改めて、改名提案の理由を説明させていただきます。前提としてWikipedia:記事名の付け方に従います。
- Clark Special Economic Zone (クラーク経済特別区)は、Clark Freeport Zone に名称を変更した。
- Subic Bay Freeport Zone(スービック経済特別区)は、名称を変更していない。
フィリピンの"Freeport Zone"について、統一した適切な和訳ができないかと改名提案に出しました。適切な案の候補としては
- 自由貿易地区 (当初は、「地域」で提案しましたが、より限られた場所を表現するために「地区」に変更)
- 自由港地区 (「自由港」の表記が不適切なのは上記参照。空港を自由港と呼ぶ前例があるか?)
- 経済特別区 (改名しない。日本語では広く一般的に利用されている名称。)
- 経済特区 (中国に由来する)
- フリーポート・ゾーン (英文をそのまま)
の5点があるかと思います。私は「自由貿易地区」、次に「経済特別区」を推しますが、他の案が適切であるというご意見がありましたら、理由を添えてよろしくお願いします。--シンヤ 2009年12月12日 (土) 17:39 (UTC)
改名提案を取り下げさせていただきます。理由は、Freeport Zone の適切な和訳がみつからないこと、「経済特別区」のままでも、Freeport Zone の意味があるからです。--シンヤ 2009年12月19日 (土) 02:31 (UTC)