ノート:ストルボヴァの和約
表記について
[編集]「ストルボヴァ」は何語表記ですか?スウェーデン語でしょうか?--PRUSAKiN 2009年12月21日 (月) 13:26 (UTC)
Libertasです。「ヴァ」の表記については、スウェーデン語かどうかは確認出来ませんでした。ただ、自分の持っている北欧史の文献では、「バ」と「ヴァ」が混在していました。多分スウェーデン語なのかもしれません。ウェブによる検索では、「ヴァ」と「ヴォ」の両方が多数見受けられました。おそらく、ロシア語の表記では「ストルボヴォ」で正しいのでしょうが、自分は、北欧史関連の表記の方を選択した次第です。ただし「ヴォ」と「ヴァ」、どちらとでも取れるようにはしたつもりです。--Libertas 2009年12月21日 (月) 14:01 (UTC)
私がまず思ったのは、「ベラルーシ語?」ということでした。ですが、それは違うようです。
フィンランド語版が fi:Stolbovan rauha で、スウェーデン語版が sv:Freden i Stolbova になっているので北欧史関係では「ヴァ」になるのかな?と思ったのですが、いかんせんその辺りの言語がわからないので(汗)、これが何か各変化でもしているのか、スウェーデン語では Stolbovaなのか判断できませんでした。
ロシア語では、ご推察の通り「ヴォ」のようです。現在はロシア領になっているようですが、現存するのか確認できませんでした(あるとすれば、ラドガ湖の、チフヴィン近郊の村と思われます)。
改名すべきだとは思いません。ただ、できれば「何語で○○」と明らかにした方がよいと思います。--PRUSAKiN 2009年12月21日 (月) 14:27 (UTC)
解りました。やはり「stolbova」はスウェーデン語だと思われるのでその様に表記します(vaは多くの場合、ヴァとなるので)。出来ればロシア語の表記もしたいのですが、自分では無理そうなので暫定的に両方ともラテン文字で表記しようと思います(キリル文字は不得手なので)。--Libertas 2009年12月21日 (月) 15:20 (UTC)
表記ですが、できれば「の和約」まで入れた原語表記を記載した方がよいと思います。いかがでしょうか。
ロシア語については Столбовский мир でいいと思いますが( Столбовский мирный договор でもいいですが)、スウェーデン語がわかりません。ページ名になっている Freden i Stolbova がスウェーデン語で「ストルボヴァの和約」でしょうか?--PRUSAKiN 2009年12月26日 (土) 10:18 (UTC)
「Freden」は北ゲルマン表記で「条約」、「i」は「の」の意味だと思われるので、この場合は「ストルボヴァの和約」で大丈夫かと。なので、Freden i Stolbova はスウェーデン語で間違いないのでは? Freden i Stolbova を「ストルボヴァの和約」と訳しても問題ないと思います。もっとも自分はそこまでこだわってはいませんが。--Libertas 2009年12月26日 (土) 11:27 (UTC)