ノート:ジメチルスルフィド
表示
どなたか微調整よろしくお願いします。初心者なもんなんですいません。 それと、ジメチルサルファイドの項目ではなく、硫化ジメチルの項目に移したいと思います。異論がある方はどうぞ。
- 「硫化ジメチル」または「ジメチルスルフィド」への移動に賛成します。が、作業はお任せください。ログインユーザーがやったほうが、移動の作業が楽で安全です。ログインせずに移動するためには、手動で履歴継承などの手間がかかり、失敗すると削除される可能性があります。--スのG 2006年12月19日 (火) 20:54 (UTC)
- 追記です。有機化合物の命名法として、IUPAC命名法というのがありまして、それに基づいた呼称が「硫化ジメチル」または「ジメチルスルフィド」であるためです。--スのG 2006年12月19日 (火) 21:14 (UTC)
- 「ジメチルスルフィド」への変更に一票。「スルフィド」の項目があることから関連づけやすいのでは?本文の中に「硫化ジメチルとも言う」という文章を入れることにより、「ジメチルスルフィド」という呼称に馴染みのない人にも対応できるものかと思います。--Hiwaka 2006年12月20日 (水) 03:25 (UTC)
- 私も「ジメチルスルフィド」に1票です。「硫化~」だとなんとなく無機化合物っぽいので。--Calvero 2006年12月20日 (水) 12:07 (UTC)
- 追記です。有機化合物の命名法として、IUPAC命名法というのがありまして、それに基づいた呼称が「硫化ジメチル」または「ジメチルスルフィド」であるためです。--スのG 2006年12月19日 (火) 21:14 (UTC)
- みなさんのご協力ありがとうございます。
この項目はジメチルサルフィドに移したいと思います。 また、頂いた助言を参考にし、晴れて利用者登録をしました。 これからも加筆・訂正いただけたら幸いです。--利幸 2006年12月20日 (水) 15:44 (UTC)
- ちょっとタンマです。有機化学屋がよく使う呼び方は「ジメチル ス ルフィド」です。「ス」です。ここはだまされたと思って、移動作業はお任せ願えませんでしょうか m(_ _)m --スのG 2006年12月20日 (水) 15:49 (UTC)
- あ~~、本当ですね。すいません(汗 睡眠不足は強敵だ・・・orz--利幸 2006年12月20日 (水) 16:02 (UTC)
移動しました
[編集]慌ただしくなりましたが、「ジメチルサルファイド」から「ジメチルスルフィド」へ、移動機能を使った移動を済ませました。これで履歴は継承されます。これから内部リンクの修正に移ります。利幸さん、ご不明の点は多々あるかと思います。遠慮無くお尋ねください。--スのG 2006年12月20日 (水) 16:04 (UTC)
- 何から何まですみません。(力不足で申し訳ないです)--利幸 2006年12月20日 (水) 16:06 (UTC)
DMSPについて
[編集]次はDMSP(ジメチルスルフォニオプロピオネート)の項目を作りたいと思っているのですが、化学式「 (CH3)2S+CH2CH2COO-)」が、僕には理解できません。どなたかこれの分子構造を描いていただけませんでしょうか?--利幸 2006年12月22日 (金) 10:59 (UTC)
- Image:Dimethylsulfoniopropionate-2D-skeletal.png をどうぞ。英語版の en:Dimethylsulfoniopropionate もご参考に。--スのG 2006年12月22日 (金) 11:25 (UTC)
- ありがとうございます。早速作ろうと思います。--利幸 2006年12月22日 (金) 12:57 (UTC)