ノート:シスターコンプレックス
「萌え用語としてのシスコン」はあるとは思いますけど、そこで「義理の妹である」とか「実の妹である」とかいう区分が「シスコン」の項に必要でしょうか?アダルトゲームでシスコンという用語がどのように使われているのかが書いてあるのならともかく、いかなるアダルトゲームがあるかを書いていてもさほど意味がないでしょう。ZERO13 2006年7月3日 (月) 18:22 (UTC)
- (対応)削除。--61.44.82.51 2006年8月2日 (水) 03:02 (UTC)
概説の項目が少し粗雑ではないでしょうか。 まず2つのパターンとされている 「姉妹に対して恋慕を抱く場合」「姉妹のブラザーコンプレックスに対応している場合」ですが、この表現だと前者は男性側からの視点で後者は女性側からの視点でしかなく同一事項です。 また「人妻と不倫経験があるとか、他者を見下している雰囲気があるなど色々と囁かれている」という噂が何処で言及されているのか分かりません。Wikipedia:検証可能性#信頼性に乏しい情報源に沿った記述を求めます。 それと、これは細かいですが「妹コントロールを皮肉ったもの」ですが肝心の妹コントロールが何なのか解説されていません。妹コントロールをここに解説するか別項目で作る必要があるか。そもそも揶揄表現のスラングとして除去するか何かしらの対応が必要かもしれません。--秋月 智絵沙 2007年3月16日 (金) 02:28 (UTC)
「シスコン描写のある漫画 ・アニメ等」ですが、そもそもどのような基準なんでしょうか。例えば「銀河英雄伝説」のように、「主人公のひとり」がそうで、しかも「ストーリーの動因を為す作品の中核」ならば誰が見ても間違いなくそうだ、となるでしょう。しかしここではどこからシスコンである、あるいは作中どの程度の比重なら記載しようという基準があいまいなので、普通の家族関係でもシスコン扱いにして列記している例があると思います。正直ここの定義や基準なら、「渡る世間は鬼ばかり」のようなホームドラマでさえ 「シスコン描写のある漫画 ・アニメ等」に含めることは可能ですよ。これでは独自研究でしかないと思います。これもあるあれもあると何でも思いつきで書き加えたあげく「シスコン描写のある漫画 ・アニメ等一覧」が出来、本来の定義とは無関係あるいは意味合いの薄い作品が大量に加えられて百科事典としての機能を果たさなくなる、というのが目に見えるようです。オラン・ペンデク 2007年9月5日 (水) 11:12 (UTC)
ノート:ブラザーコンプレックスにも書いていますが、「有名なシスコン」というのについても、いまいち基準がわかりません。それに概説に「マイナスイメージをともなうことが一般的」とあるのですから、わざわざ名前を出す必要ないと思うのですが…(もし特別なエピソードがあるのなら、個々の項目で書けばいいと思う)。 ということで、とりあえずコメントアウトしました。--NOBU 2008年2月25日 (月) 15:00 (UTC)