コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:サイリスタ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


質問

[編集]

サイリスタのことについて、項目のトップには「サイリスタ (Thyristor) とは主にゲート (G) からカソード (K) へゲート電流を流すことにより、アノード (A) とカソード (K) 間を導通させることが出来る3端子の半導体素子である。」とあるのに、回路記号の画像のカソードは「Cathode」となっています。これはKCのどちらが正しいのでしょうか。

項目電極の半導体素子の節によると「ダイオードはもともと二極真空管 (Di-electrode tube) を指し、アノード電極、カソード電極と対応する。記号Kはドイツ語のカソード (Kathode)、アノード (Anode) に由来する。」だそうです。サイリスタもダイオード(あるいは真空管)から記号を引き継いでいるので、この記述が答えと考えていいと思います。また「Cとするとトランジスタのコレクタと混同するから」という説もあるようですが、真空管の方が早くから存在していたので説得力にやや欠けます。--Ef3会話2013年4月2日 (火) 21:10 (UTC)[返信]


ご回答ありがとうございます。--E233-3001() 2013年4月3日 (水) 12:16 (UTC)[返信]