ノート:サイクロン
表示
サイクロンの強さ
[編集]サイクロンが発生する広大な地域内には観測の統括気象機関が複数あって、サイクロンの強さの定義はまちまちである。(英語版「Tropical cyclone」の「Tropical Cyclone Classifications」、或いは「Tropical cyclone scales」を参照。)現在の記述は「Saffir-Simpson Hurricane Scale」に基づいているようであるが、この定義はサイクロンではなくハリケーン観測の統括気象機関であるアメリカが用いているものであり、サイクロンに用いるものとしては相応しいものとは考えられない。
参考:World Meterological Organization (WMO) - Tropical Cyclone Programme Tropical Cyclone Operational Plan for the Bay of Bengal and the Arabian Sea
ゴンベイ--218.110.19.163 2007年11月18日 (日) 13:07 (UTC)
- 例えば、英語版のCylone Ingridの記事では、「Australian scale」と「Saffir-Simpson Hurricane Scale」が併記されています(前者ではカテゴリー5に分類され、後者ではカテゴリー4に分類されています)。Unisys Weather: Hurricane/Tropical DataやJAXA/EORC 台風データベースの用語解説などを見る限り、「Saffir-Simpson Hurricane Scale」は世界中で用いられているものと考えられるのではないでしょうか。--HERB 2007年11月18日 (日) 13:44 (UTC)
- 仮にカテゴリー分けが世界中で使用されているとしても、サイクロンの強さの分類としては不正確だと判断しました。熱帯低気圧の項目に詳しく載せてありましたので、そこへのリンクを貼っておきました。--Tamke 2011年9月4日 (日) 14:07 (UTC)
en:Cyclone 等の Interlang について
[編集]Interlang の英語のCycloneや中国の気旋 なのですが、どうも熱帯低気圧という意味よりもただの低気圧として書いているように思います。Interlang 先としてはかぶってしまいますが en:tropical cyclon の方が正確ではないでしょうか? --Cookie4869 2009年10月29日 (木) 12:57 (UTC)
- 語源にはインド洋の暴風雨のことが記載されていますが、記事上部にあるようにヨーロッパの一般的な温帯低気圧もさす用語です。記事全体が不正確であるように思います。たとえば、国立情報学研究所のページにも[1]と書かれています。--Cookie4869(会話) 2013年6月16日 (日) 16:32 (UTC)