コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ゴーファーの野望 エピソードII

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ストーリーの項目

[編集]

ストーリーの項目に書かれているのは説明書および、プロローグデモで表示される程度のものですし、ネタバレ表記は必要ないのでは? --MIK 2006年11月25日 (土) 11:21 (UTC)[返信]

そのような単調な理由ではMIKさんの意見には到底同意できません。Wikipedia:ネタばれに注意ネタバレを参考にして再考してみてください。--Pippi 2006年11月25日 (土) 13:13 (UTC)[返信]

ですから、「ストーリーの結末」でも「核心部分」でもない「プレストーリー」ですが。--MIK 2006年11月25日 (土) 14:05 (UTC)[返信]

そうではなくてですね、「ストーリー」という、ある種作品の核になる内容に触れるものはここで言うネタバレに該当する可能性があるということです。要するに、上記リンク先の『Wikipediaでも作品内容に触れた項目では、「ネタバレ警告」を出すことが、マナーになっている。』ということそのままです。なお、これは「ストーリー」の項目のみの話ではなく、その下の「ステージ構成」とセットで使用したものであり、大きな視点で作品内容(物語)を語っている個所に該当するため、「ストーリー」の項目に付与という形を取らさせていただいたわけです。なお、勘違いされないようあらかじめ申し上げておきますが、これを付与することによって記事の内容にケチをつけている訳ではありません。--Pippi 2006年11月25日 (土) 14:35 (UTC)[返信]

だったら、「ステージ構成」の部分にネタバレ表記をするのが適切ではないでしょうか?こういったネタバレに該当しない項目についてもネタバレテンプレを濫用すると、ネタバレテンプレの意味がなくなってしまうと思います。

80度の熱湯がある場所があって、そこでヤケドする人がいるから「熱湯!やけどに注意」という看板を立てることにした。 でも、その看板を立てる人が、意味を分かってなくて30度のぬるま湯の場所や10度の水の場所にも「熱湯!やけどに注意」という看板を立てて回ったとしたら、その看板を見る人には意味がなくなってしまいます。「熱湯なんて書いてあるけど熱湯なんて無いじゃないか」と油断して本当の熱湯でヤケドをしてしまう人も出るかもしれません。

ネタバレテンプレートに限らず、こういった表示については本当に適切かどうかを考えて置くべきだと思うのです。 --MIK 2006年11月25日 (土) 16:36 (UTC)[返信]

突拍子も無い例えを言われても、説得力がありません。熱湯は水にもぬるま湯にも変化しますが、ゴーファーの野望 エピソード2という作品は不変ですので比較の対象にすらなりません。火傷に限って言えば低温火傷なんてのもありますし。--Pippi 2006年11月25日 (土) 23:00 (UTC)[返信]

横からすいません。私はMIKさんの意見に賛成です。いま現在ストーリーの項に書いてある文章は、ゲーム内で起こるどんなフィーチャーのネタバレにもなっていません。なので、一旦ネタバレtempはステージ構成の部分まで下げて、今後ストーリー部分に加筆がされ、ネタバレに該当する内容になったら元に戻せばよいのではないでしょうか?--藤崎景子@コナ研 2006年11月27日 (月) 09:34 (UTC)[返信]

二週間も後になって割り込むのもなんですが、私もMIKさんと藤崎さんの意見に賛成です。ネタバレの記述にある「事前に簡単に入手可能な程度の情報」しか書かれていないばかりか、シリーズ他作品のネタバレすら回避した配慮が感じられます。Pippiさんはストーリー記述のどの部分がネタバレテンプレートに該当するとお考えなのでしょうか? --鈴見咲 2006年12月10日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

こうして作品の権利は少しずつ侵害されていくのでしょうなぁ。これだから著作物を世間に公開するのも難しいもんだわな。怖い世の中になったもんだ。 以上、通りすがりの意見でした。219.160.190.201 2007年1月8日 (月) 07:22 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

作品タイトルの正式名称は「ゴーファーの野望 エピソードII」のはずなので改名を提案します。このエピソードIIというのはアーケード版の「アーケード版の『グラディウスII』のエピソード」であるという意味も持っているはずなので「エピソード2」では意味が通らなくなるんですね。特に異論が無いようなら3日後を目処に移動を実行します。--MIK 2007年3月23日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

改名そのものについては特に意見がないのですが、エピソード「2」では意味が通らなくなる理由がわかりにくいです。本作の作品名のうち、“ゴーファーの野望”という部分だけではなく“II”の部分でも業務用グラディウスIIとの繋がりを表しているということは通常なかなか想像できないのではないでしょうか。このあたりの解説は、情報源の表示付きで本文でも追記されるのがよいかと思います。私には「ゴーファーの野望というサブタイトルのついた作品(業務用II)の第2エピソード」という意味でしか本作表題を解釈できませんでしたので。 --鈴見咲 2007年3月23日 (金) 15:36 (UTC)[返信]

そうですね。まあ、ダブルミーニングだろうとは思うんですが、情報源はないので。改名理由としては正式な表記である「II」にする、ということです。--MIK 2007年3月24日 (土) 15:07 (UTC)[返信]

改名を実行しました。鈴見咲様、ご意見ありがとうございました。--MIK 2007年3月26日 (月) 12:19 (UTC)[返信]

パワーアップの項について。

[編集]

本記事のパワーアップ項は、他シリーズ作とはちょっと違う書式になっていますね。個人的には、この書式に若干の違和感を感じたり、またやや見づらいかな・・・と思うのです。まあ、他シリーズと比べても強化方式が特殊なので已む無しなのかも知れませんが。 許可を頂けるなら、書式の変更をしてみたいと思うのです。如何でしょうか。意見をお願いします。R=L=BURN 2007年10月5日 (金) 22:24 (UTC)[返信]