ノート:ゲオスミン
表示
ジェオスミン、ゲオスミンとどれが正しいのかわからなかったのですが、とりあえず立てました。このままだと薬のジオスミン (diosmin) と曖昧さ回避する必要があります。--Calvero 2007年8月18日 (土) 22:20 (UTC)
やっぱりゲオスミンにしました。--Calvero 2007年8月20日 (月) 21:07 (UTC)
- @Calveroさん コメント 日本化学物質辞書にはゲオスミンとありますので問題ないと思います。これから diosmin の記事を作ろうと思ってます。とりあえず曖昧さ回避で作ればいいですよね? -- signed by にょろん (会話) 2018年3月2日 (金) 15:34 (UTC)
お久しぶりです。構造式の末端のメチル基なんですが、独語版ではアルキル基の末端のようなものでも "CH3" を入れる決まり(あるいは慣習)になっているらしいんですよ。独語版ユーザーによる同様の置き換えはコモンズを中心にしばらく続くと思います。こういうのは好みが分かれますよね。--Su-no-G 2009年11月8日 (日) 19:34 (UTC)
- どうもです。そうだったんですか。投稿した方はドイツの大学教授みたいですが、どうもこだわりがあるようですね。--Calvero 2009年11月8日 (日) 20:48 (UTC)
- ドイツのかたは既存のファイルを上書きするという行動まではとりません。ほか、近頃 commons:user:Harbin、commons:user:Harbinary というかたが現れまして、このかたは既存のファイルを、あまりきれいじゃない構造式へとゲシゲシ上書きします。Calvero さんの画像もおそらく何枚かやられていると思います。独語版のユーザーさんたちと Harbinary さんのやりとりは commons:User talk:Harbinary で多少あります。--Su-no-G 2009年11月9日 (月) 02:37 (UTC)
- お知らせありがとうございます。ざっと見たところ、そんなにめちゃくちゃにひどいというわけでもないみたいですね。代える必要のないものも代えてしまっているようですが。とりあえずテキストのアウトライン化のついでの時に、代わっているものがあるか見てみます。--Calvero 2009年11月12日 (木) 12:43 (UTC)
- ドイツのかたは既存のファイルを上書きするという行動まではとりません。ほか、近頃 commons:user:Harbin、commons:user:Harbinary というかたが現れまして、このかたは既存のファイルを、あまりきれいじゃない構造式へとゲシゲシ上書きします。Calvero さんの画像もおそらく何枚かやられていると思います。独語版のユーザーさんたちと Harbinary さんのやりとりは commons:User talk:Harbinary で多少あります。--Su-no-G 2009年11月9日 (月) 02:37 (UTC)