コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:グリム兄弟

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

兄弟それぞれの記事独立

[編集]

来歴以下の三人を記事として独立させたい(ここの内容のコピペになりますが)ですが、いかがでしょうか。無論、編集欄にここの履歴継承云々はつけます。反対なければ、近日中に実行したいと思います。--ケンチン 2006年4月29日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

ここのコピペ以上の加筆をされる方がいるなら(ヴィルヘルムの息子の話とか)反対はいたしませんが、コピペ分割だけなら、個人的にはあまり歓迎しません。というのも、ルートヴィヒはおそらくこれ以上記事が広がらないと思いますし、ヤーコフとヴィルヘルムは政治関連以外はべったり一緒に仕事をしてきたので、来歴はほぼ重なってしまうからです。なにより、現状のまま分割するとどれも半端なスタブになってしまわないでしょうか?(・・・その、現状、読みにくいのは問題に感じていますので、何とかしないといけないなとは感じているのですが(汗)--すぐり 2006年4月29日 (土) 16:03 (UTC)[返信]
英語、独語など諸外国版の多くは独立していますし、独語版は情報量はそこそこあります。de:Wilhelm Grimmde:Jacob Grimmde:Ludwig Grimmなど。色々抱えているので時期的には当分先になりますが、いずれこれら参考に加担してもいいです。(ヤーコプの英語版はすこし長いな…^^;)--ケンチン 2006年4月29日 (土) 16:31 (UTC)[返信]
兄弟それぞれに別記事にするべきでしょう。ディルタイに『体験と詩作』を書くきっかけを与えたヘルマン・グリムde:Herman Grimm)もいますし。Mishika 2006年4月30日 (日) 02:48 (UTC)[返信]
早速、記事化してくださったみたいですね。ありがとうございました。--ケンチン 2006年5月1日 (月) 10:38 (UTC)[返信]
脱帽です、さすが。(小心者なもので、ルートヴィヒだけはまだ、記事になるのか心配だったり^^;)--すぐり 2006年5月1日 (月) 13:18 (UTC)[返信]
ルートヴィヒも記事化していただいたようで、ありがとうございます。嬉しい実力行使でした(笑)
では、前言撤回してちょっとずつでも加筆に回ります。記憶が正しければ、ヘルマン・グリムはグリム基金というものを作ったような記憶もありますし、ヤーコブの政治関連はもう少し知りたいと思っていたのもあるので、またそのうちに。--すぐり 2006年5月7日 (日) 05:09 (UTC)[返信]
ヤーコプ・グリムの訳、終了しました。人名、歴史関連のカナ表記など、加筆修正をお願いします。Mishika 2006年5月7日 (日) 11:01 (UTC)[返信]
兄弟それぞの記事ができましたので、ドイツ語版を参照して、この記事は、童話やドイツ語学での2人の共同作業の詳細についての記事にしていきたいと思いますが、よろしいでしょうか。またドイツ語版の兄弟の記事には、兄弟のお墓の写真があります。コモンズにアップされていないのでリンクできないのですが、その写真のお墓は4人のお墓です。ヤーコプとヴィルヘルムは当然でしょうが、あと2人は誰なのかわかりますか。Mishika 2006年5月7日 (日) 11:08 (UTC)[返信]
お疲れさまです。それでよいと思います。童話については、グリム童話そのものの記事がありますが。あと幼年期もここにまとめて良いかもしれませんね。
お墓に関しては、私の記憶には残ってないです。図書館しまってしまったので、また調べてきますが、手っ取り早くGoogleで調べると、ヴィルヘルムの息子二人[1]のようです。奥が記事を立てていただいたヘルマン・グリムであともう一人が不明ですが、伝記を調べればきっとでてくると思います。今月はバタバタしていますが、ゆっくりでよければまたそのうちに調べます--すぐり 2006年5月7日 (日) 12:26 (UTC)[返信]
ありがとう。墓地の記事もドイツ語版にはあるようで、有名人でこちらにお墓のある方も多いようで、これもいずれ翻訳記事にしたいと思います。しばらくのご猶予お願いします。Mishika 2006年5月8日 (月) 02:11 (UTC)[返信]
本屋に行く用があって、立ち読みで二人の息子の名前がわかったので、メモしておきます。1人はヘルマン・グリムで、もう一人はルードルフ・ゲオルグ・ルートヴィヒ・グリムという名前だそうです。1889年にベルリンで没しているのですが、その本からは業績らしいことはわかりませんでした--すぐり 2006年5月10日 (水) 16:31 (UTC)[返信]
ありがとう。検索サイトにもドイツ国内向けの検索サイトというのがいくつかあるので、そちらでも探してみましたが、当該の方、見つかりませんでした。こちらも気がつきましたら、報告します。たとえばこんなものです。WEB.DEMishika 2006年5月10日 (水) 23:44 (UTC)[返信]