ノート:クッキングパパの登場人物
文中での「荒岩一味」の略記について
[編集]「荒岩」と「一味」が混在していて、読みにくいと思います。どちらかに統一すべきと考えます。
私としては「一味」に統一がよいと思います。
「荒岩」だと虹子、誠、みゆき、ほか根子田味知、吉岡カツ代の旧姓と同一であるため、読みにくい可能性があります。
「一味」だと、「一味唐辛子」という言葉が出ない限り見にくくはならないと思います。たぬき 2006年7月28日 (金) 09:34 (UTC)
「まこと」と「誠」
[編集]これも表記を統一した方がよいのではないでしょうか?
本名が「誠」、しかし「まこと」という表記が一般的であるという問題もあります。たぬき 2006年8月4日 (金) 09:01 (UTC)
- まことが免許をもらったのですが、名前の欄は「荒岩まこと」となっていました。しかし1巻では「荒岩誠」と書かれ、それ以後は「まこと」表記になっています。どうすべきか難しいです。たぬき 2006年9月28日 (木) 05:03 (UTC)
- 免許証にまで「まこと」表記になっているのですから、もはやこれは「まこと」の方が本名と言う認識でよいかと思います。逆に『第1巻COOK1では「荒岩誠」と表記されている』とした方が現状に即しているのではないでしょうか。
- また、これは蛇足ですが、単行本のどこかの巻の次巻予告には、けいこちゃんの名前が「恵子」表記になっていました。次巻予告とは言え、これも一応記述しておいてもいいかも知れません。あくまでトリビアレベルの事柄ですが。すかっつ 2007年2月18日 (日) 12:57 (UTC)
「○○家族」?
[編集]「一味自身の家族と、一味の肉親の家族」と言う、カテゴライズの趣旨はわかりますが、いくら何でも「○○家族」と言うのは、表記として不自然に過ぎるかと思います。普通に「○○家」でよいのでは。すかっつ 2007年2月18日 (日) 13:06 (UTC)
実在の店は記述して大丈夫?
[編集]作中に実在する飲食店が紹介される例があります。福岡市の有名店・屋台などは多くが登場しています。しかし、書き方次第では広告になってしまうのではないでしょうか?作者も、取材で各地に飛ぶことが多く、そこで有名な飲食店を取材し、キャラを出張や引越しなどの理由で店に行かせて食べるシーンを作る例があります。--たぬき 2007年8月3日 (金) 08:28 (UTC)
- その手の「下手に記述すると広告になりかねない」ものに関しては、単純に「意図的に記述対象から外す」と言う事でいかがでしょうか。--すかっつ 2007年8月3日 (金) 13:21 (UTC)
- ありがとうございました。西新の居酒屋「わらじや」や川端通商店街近くのカクテル屋台「えびちゃん」などストーリーに関係するくらい多く登場する実在の店をどうするか考えていました。
- 気になるのが「伊藤鮮魚店」です。この店自体は香椎にある商店街「香椎名店街(花椎名店街)」に実在しますが、魚屋親子は実在の人物ではないと思われます。香椎に行って実際に見た限りの情報です。架空ということでよいか気になります。--たぬき 2007年8月4日 (土) 02:31 (UTC)
- 実在あるいはそれに近い人物が経営してはいない、と言う事ならば、作中の伊藤鮮魚店は架空の店として位置付けてよいかと考えます。
- どのみちこの店はかなりストーリーに食い込んでいるので、記述対象から外すと言う訳にもいかないと思いますし。--すかっつ 2007年8月5日 (日) 07:11 (UTC)
分割提案
[編集]本件のクッキングパパの登場人物の一部を荒岩一味、荒岩虹子、荒岩まこと、吉岡カツ代、田中一 (クッキングパパ)にそれぞれを分割提案をします。 理由は記事の肥大化が見受けられて また、項目の突出などが見受けられるためと別途記事にしたほうがいいと判断をしたためです。それと共に、提案されているのを個別化をすることによって見易さが可能かと思い提案をしたしだいであります。--Syunrou 2007年10月21日 (日) 02:19 (UTC)
- (注釈)田中一 (クッキングパパ)に関しては同一人物の記事がある模様ですので、記事名を田中一 (クッキングパパ)としました。--Syunrou 2007年10月21日 (日) 02:24 (UTC)
- 全角括弧を半角括弧に訂正しました。--たぬき 2007年10月26日 (金) 08:29 (UTC)
- 現在も連載され、作数も多いこの作品では、今後記事はどんどん増えると思います。また、福岡ローカルの部分や人間関係の部分ではかなりのウエイトを占めると思います。ただ、独立させるとしてもこの5人だけでよいかは疑問ですが(荒岩みゆき、広田けいこ、きんしゃい屋のママなどももバランス上独立が必要かもしれません)。--たぬき 2007年10月21日 (日) 02:27 (UTC)
- ちなみに中国語版では「吉永さなえ」「小原えつ子」「岡部リナ」「梅田ユミ」「メガネさん」が独立した記事になっています。--たぬき 2007年10月21日 (日) 02:49 (UTC)
- 青木ルリ子も記事になっています。--たぬき 2007年10月21日 (日) 02:50 (UTC)
ちなみに中国語版です。貝音(ベイ)吉永早苗(吉永さなえ)小原江子(小原えつ子)岡部莉娜(岡部リナ)梅田由美(梅田ユミ)種島惠(種ヶ島恵)青木瑠璃子(青木ルリ子)四眼田雞(メガネさん)--たぬき 2007年10月24日 (水) 09:49 (UTC) 種ヶ島を訂正--たぬき 2007年10月24日 (水) 10:36 (UTC)
- (反対)無闇に個別記事にするよりも不要箇所を削ってサイズダウンすべきなので反対いたします。--ヘチコマ 2007年10月24日 (水) 16:30 (UTC)
- 分割には賛成です。今後話の展開が変わり、もっと長期に連載されることが明らかだからです。削る部分はあの紹介の中にはないと思いますし、今後話は増えます。ただ分割するキャラを誰にするかが問題です。--たぬき 2007年10月25日 (木) 00:38 (UTC)
- 仮に分割するなら誰の文をしましょうか?荒岩一味、荒岩虹子、荒岩誠、荒岩みゆき、吉岡カツ代、田中一 (クッキングパパ)と中国語版の翻訳を依頼することが一番と考えます。--たぬき 2007年10月31日 (水) 07:27 (UTC)
- 私は分割に賛成します。分割作業の過程で改めて推敲も為され、結果記述内容の質の向上にもつながるかと思いますので。
- 自分個人の意見ですが、個人名で分けてやたらと分割項目を増やすよりは、いっそ「荒岩家」「田中家」等、家族単位で分割してみてはいかがでしょうか。--すかっつ 2007年11月28日 (水) 13:19 (UTC)
- (反対)ヘチコマさんの意見に同じです。冗長な部分があまりにも多すぎます。たとえば荒岩一味の項に、一、二度しか登場せず、さほど重要とも思えない「デーモン岩」や「コロッケ大王」の記述が果たして必要でしょうか。他にも重複している事柄、必要以上に引き合いに出されているエピソード、思い込みに過ぎない記述など、無駄な部分が多すぎます。これらはクッキングパパのファンサイトを作ってそこに思う存分書けばいいことで、ウィキペディアですべきことではありません。--くさのしんや 2007年11月4日 (日) 12:35 (UTC)
Wikipedia:過剰な内容の整理もお読みください。--たぬき 2007年11月4日 (日) 13:45 (UTC)
「その他の人物」の整理
[編集]同項の登場人物の整理をしていて思ったのですが、最下部の5名はストーリーにほとんど絡まない上、出番も極端に少ないので、内容のシェイプアップの一環として、この際削除した方がいいのではないかと思います。
また、いつまで経ってもコメントが追加されない人物についても、特にいらないのでは?と思い、今回コメントアウトしてみましたが、いかがでしょうか。 --すかっつ 2007年11月28日 (水) 13:07 (UTC)
ドラマ版の出演者名の記載について
[編集]先日放送されたドラマ版の出演者名が、それぞれのキャラクターの欄にアニメ版の声優名とともに並記されていますが、ドラマ版は原作やアニメ版と設定がかなり異なっていますし、各説明文も基本的に原作準拠のようですから、ここにドラマの出演者名が並記されていることに、かなり違和感を感じます(特に常務とか)。
具体的にどうしたらいいかはちょっと考えつかないのですが、たとえば元記事のほうのドラマ版のところにでも、ちょこっと「キャスト」として(説明文なしで)羅列しておき、ここからは削るとかではダメでしょうか。--ひととせうつる 2008年8月31日 (日) 13:02 (UTC)
- 設定が異なるとはいえ、例えば東山常務は原作もドラマも「荒岩一味の勤務する金丸産業の専務」というプロットは基本的に原作を引き継いでいますから、各人物の項目に補足して書き足す(この部分が異なる、といった風に)といいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。本来ならドラマ版オリジナルキャストも(アニメ版オリジナルキャストの項目同様に)加筆できるといいのですけど…--Bsx 2008年8月31日 (日) 13:27 (UTC)
- (取り下げ)Bsxさん、ありがとうございます。……そうですね、確かに違いを加筆すればいいですね。もちろんそれは考えたのですが、上の方で内容の削減に言及されていることがあって、加筆が躊躇われたものですから。とりあえず、今回の質問というか提案は取り下げます。アニメのファンになって原作を読むようになった私としては、ちょっとあのあんまりな(個人的感想です)ドラマについては加筆できませんので、どなたかよろしくお願いいたします。--ひととせうつる 2008年9月1日 (月) 12:02 (UTC)
キルキルさん
[編集]「独身時代の田中もキルキルを想っていた」という描写はどこかにありましたでしょうか? 確か双方が結婚した後、梅田に指摘されるまで田中は全く気付いておらず、キルキルさんを異性として意識したこともなかったんじゃあ・・・。もし見逃していたらすみません。--織賀 進 (会話 | 投稿記録) 2008年9月28日 (日) 19:24 (UTC)
- 「大事な人と思っていた」と思えるシーンは確かにあります(キルキルさんにもらった腕時計を大事にとっておいた)が、それを見る限りでは、「異性として想っていた」と云えるほどには、深いニュアンスはなかったのではないか、と、私には思えました。--すかっつ 2010年5月22日 (土) 01:32 (UTC)
カツ代のネーミングソース再掲について
[編集]確かに自分でも、「推測に過ぎない」、とは書きましたし、これについて言及している資料を提出できるわけでもないですけれど、タイミング(小林氏がメディアに頻出し始めた頃合)を考えるに、単に「推測に過ぎない」呼ばわりのみで自分の記述がばっさり切り捨てられるのは納得できません。 ウィキペディアの目的を鑑みるに、こうした、当時の時勢などが関係した、ある意味「公然の秘密」的な記述は、あってもいい…と言うより、時の流れによる風化を防ぐためにも、逆に「なくてはならない」ものではないかと思うのです。--すかっつ 2010年5月22日 (土) 01:32 (UTC)
ローカルルールに関するテンプレートなどについて
[編集]ローカルルールについてノートの合意がなかったため、「単行本未収録分のネタバレは、行わないで下さい。」という注意テンプレートを除去しました。(「連続投稿は控えてください」は廃止された{{連続投稿に注意}}と同様のため、あわせて除去しました)。Wikipedia:ネタバレ、Wikipedia:ネタバレ系テンプレートの使用ガイドラインなど各方針に反する注意テンプレートです。「単行本未収録分~」を貼付すべきとお考えの方は、ご面倒でも合意形成をお願いします。--伏儀(会話) 2012年12月12日 (水) 12:52 (UTC)
アニメの分割を
[編集]私はアニメはユーチューブで多少見た程度ですが、明らかに設定が違ったり、状況が違っているので分かりづらいです。アニメは一味が料理を隠す、みゆきが幼児ということが重要とおもわれますが、その後成長しているのだから別にしてほしいです。--221.91.174.151 2017年1月25日 (水) 01:16 (UTC)
出典について
[編集]「不倫事件簿」って読みましたが、イメージを崩すものという印象でした。不適当な出典と考えます。この作者は悪意で書いたのでしょう。--221.91.174.151 2017年1月25日 (水) 01:43 (UTC)
きちんと本を読んで編集していますか?
[編集]変な差し戻しが多いです。
本にはきっちり書かれていて、なおかつこの本自体に時系列というものがありますから、きちんと読んで、内容が正しいかどうか考えて編集しましょう。--221.91.174.151 2017年10月3日 (火) 21:51 (UTC)