ノート:キンブルン半島
表示
改名提案
[編集]「キンバーン」が多いとしてこの記事名になっているようですが、全く出典がありません。そこで安直に用例を調査してみました。
- 「キンバーン」
これだけしかありません。 大甘に見ても機械翻訳と思われる以下ぐらいです
他方「キンブルン」を見てみますと
機械翻訳と思われる物まで手を広げると
さすがに当事者(ウクルインフォルム)、防衛省、共同通信の表記を差し置いて、出典を欠くばかりか中立性も欠いている(英語POV)表記を代表とすることは妥当ではないと考えます。よって、以下の改名を提案します。
- キンバーン砂嘴 → キンブルン砂嘴
- キンバーン半島 → キンブルン
砂嘴半島 誤字訂正--Open-box(会話) 2023年1月18日 (水) 17:06 (UTC)
仮に古い資料でキンバーンになっているとしても、現代の用法としては適切なものではないであろうと考えます。--Open-box(会話) 2023年1月15日 (日) 15:34 (UTC)
- (情報)JapanKnowledgeで検索したところ、「キンバーン」「キンブルン」どちらもヒットせず。うーん。
- コトバンクでは「キンバーン」で検索すると、世界大百科事典の「砂嘴」1件のみヒットします。ただしそのリンクを見ても「キンバーン」の語はなく、どういう仕組でこの記事がヒットするのかは不明。
- 同様に、「キンブルン」だとコトバンクではドニエプル川がヒット。こちらも同じく記事内には「キンブルン」の語はありません。(やや脱線ですが、同記事では(キエフでなく)「キーウ」になっており、それなりにアップデートされていることが伺えます。)--柒月例祭(会話) 2023年1月19日 (木) 08:30 (UTC)
- 賛成 一応国立国会図書館デジタルコレクションで検索したところ、「キンブルン半島」は1件ありましたが「キンバーン半島」は0件でした。ちなみに「キンブルン要塞」は15件、「キンバーン要塞」で7件でした。あえて「キンバーン」と英語読みする理由もないと思いますので改名に賛成します。--ぽん吉(会話) 2023年2月1日 (水) 02:44 (UTC)
- 情報ありがとうございます。国立国会図書館デジタルコレクションで「キンバーン」「キンブルン」だけでチェックしてみたのですが、戦前は「キンバーン」が多くみられますね。時代的な変遷があるのかも知れません。--Open-box(会話) 2023年2月7日 (火) 16:26 (UTC)
土日を経過して否定的な情報が得られなかったため、予定通り改名しました。--Open-box(会話) 2023年2月13日 (月) 03:55 (UTC)