コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:キセノンランプ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

HIDランプに、キセノンを使わないものもあるかと思いますが、詳しい方、加筆修正お願いします。Tcyiswalk 2005年1月21日 (金) 08:55 (UTC)[返信]

同じものか不明ですが、クセノン電球からリダイレクトしました。問題あったら修正してください。Tcyiswalk 2005年2月4日 (金) 04:59 (UTC)[返信]

ディスチャージランプ(discharge lamp)は直訳で放電ランプですし、HIDランプは略した部分を直訳して高輝度放電ランプになります。一般には恐らく高圧放電灯低圧放電灯一般、あるいはそのうち特に高輝度のものを指すように思われますが、実際のところよくは調べておりません。車の部品では通常ディスチャージランプと呼ぶ場合はキセノンランプを指すことが一般的なのでしょうか? それから、クセノン電球の表記は微妙ですねえ。手元にはキセノンショーランプと呼ばれる非常に長い寿命(通常の白熱電球のおおむね十倍程度)を持ったキセノンガス入り白熱電球がありますが、むしろこっちの方を指す語のような気が...。そのあたりはっきりしたらまた記事に反映します。でわ。儀藤 陽 2005年2月26日 (土) 19:04 (UTC)[返信]

キセノンアークランプへの改名提案

[編集]

封入ガスにキセノンを使った白熱電球と紛らわしいので、キセノンアークランプへの改名を提案します。--U3002 2008年2月19日 (火) 14:21 (UTC)[返信]

改名提案を取り下げます。
どうも、キセノンアークランプとすると意味がかなり狭くなるようです。フラッシュランプをアークランプに入れない用法が散見されます(誤用かもしれませんが、かなり多いです)。また、水銀灯ナトリウムランプではアークランプと低圧ランプを同じ記事で説明しているので、この記事もアークランプに限定しないほうがいいでしょう。
曖昧さ回避は、キセノン電球を曖昧さ回避ページとすることで対処したいと思います。--U3002 2008年2月27日 (水) 16:29 (UTC)[返信]