コンテンツにスキップ

ノート:ガールズバンドクライ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合・改稿提案[編集]

本項をテレビアニメ主題の記事からメディアミックスプロジェクト主題に改稿し、トゲナシトゲアリを本項に統合することを提案します。 本作がアニメ主体なのか、それともメディアミックスプロジェクトのほうが主なのか、ソースによってもまちまちではあるのですが、玉井氏のインタビューや平山Pのインタビュー(メガミマガジン2024年8月号)を読む限り、アニメとバンドを両輪としたメディアミックスプロジェクトであると受け取れるので、そのように改稿したいと考えています。

また「トゲナシトゲアリ」について、音楽性やメンバーの選考など、プロジェクトの成り立ちと同じ流れで述べるのが最適であると考えています。また、「トゲナシトゲアリ」の記事の現状は公式ホームページをほぼそのままコピーしただけのものであり、単独記事としても厳しいものがあると思います。

統合・改稿後のイメージはこちらです。問題がなければ1週間後(7月12日)を目途に統合を実行します。--Euph0956会話2024年7月5日 (金) 07:31 (UTC)[返信]

統合には反対です。統合後のイメージを拝見しましたが、トゲナシトゲアリの項目が長くなっており、読みづらく感じます。また、今後もバンドの活動が続くことを考えると、記事としてのトゲナシトゲアリも長大化や充実化が見込まれ、統合議論は時期尚早だと思います。--YK wikiwiki YK会話2024年7月5日 (金) 08:13 (UTC)[返信]
返信 (YK wikiwiki YKさん宛) 一先ずトゲナシトゲアリの情報を削りました(差分)。メンバー紹介以外は諸情報のリストのみであり、個人的にPC版でもモバイル版でも読みづらさは感じていません。「記事としてのトゲナシトゲアリも長大化や充実化が見込まれ」とのことですが、それは今後実際に長大化してからでも遅くないと思っています。一度統合した記事を再分割してはならないという決まりはないのですから。
また、トゲナシトゲアリの音楽性やオーディションの経緯などは、統合を行わなかった場合どのように記述しようとお考えですか?この2つの記事が独立していると内容の重複、もしくは分散が起き、読者に対し不親切なものになるのではないかと考えています。--Euph0956会話2024年7月6日 (土) 05:22 (UTC)[返信]
差分確認しました。確かにこの案なら納得できますが、プロジェクトをざっくりバンド・アニメ・ゲームと区切るのはいささか乱暴ではないかと思います。現状統合するなら、
1.企画(舞台項を統合)
2.あらすじ
3.登場人物(用語項を統合)
4.トゲナシトゲアリ(記事統合)
以下スタッフ・主題歌など
という風に、現状のアニメ記事をベースに項目の統合を重ねながらトゲナシトゲアリの記事を挟み込む形が好ましいと考えます。--YK wikiwiki YK会話2024年7月6日 (土) 07:27 (UTC)[返信]
返信 (YK wikiwiki YKさん宛) 記事の階層構造を考えた時、「トゲナシトゲアリ」と「放送」や「各話リスト」などが同じ節レベルで並ぶのはあまり好ましくないです。そもそも僕の提案は、主題をプロジェクト全体に移すというものです。主題をアニメのままにするならば、企画節の書き方などは大きく方向転換する必要があると考えています。少なくともYK wikiwiki YKさんの案では不十分だと僕は思います。--Euph0956会話) 2024年7月6日 (土) 15:12 (UTC)一部修正--Euph0956会話2024年7月6日 (土) 15:24 (UTC)[返信]
そもそも、主題をプロジェクトへ移す意味とはなんでしょう?現状、「ガールズバンドクライ」はアニメを主軸とした作品であるという見方が主流であり、それをプロジェクト単位へと移すというのはそれこそ読者の都合を無視したやり方ではないでしょうか。現在の書き方は、Euph0956さんの独善的主張が目立ちユーザーフレンドリーとは到底思えません。--YK wikiwiki YK会話2024年7月6日 (土) 15:49 (UTC)[返信]
類似作品に「ぼっち・ざ・ろっく!(アニメ)」や「BanG Dream!(アニメ)」がありますが、こちらはリアルバンドとアニメ展開、原作を別記事にすることで記事の長大化を回避し、読者の誘導に成功しています。
「ガールズバンドクライ」は制作者の意図では確かにリアルバンドとアニメの両軸を目指した作品です。しかしながら現実的な見方をすると、作品人気が爆発したのはアニメが放送されてからであり、大半の読者はプロジェクトの成り立ちやリアルバンドの活動よりもアニメとしての情報を求めるものだと思われます。その点を考慮すると、アニメに関する情報を一括りにするのはやはり記事編集者の主張が行きすぎた編集にしか思えません。--YK wikiwiki YK会話2024年7月6日 (土) 15:59 (UTC)[返信]
ご指摘を受け、アニメ主題で統合した場合の記事案を試作しました。大急ぎで執筆したものですから粗も多いですし、気になるところがあれば直接編集していただいて構いません。
そしてこの統合案について、2点の違和感を感じました。
  1. 節階層の違和感
    すでにアニメからは離れた活動を多く行っている「トゲナシトゲアリ」の節が、「登場人物」と「スタッフ」の間に唐突に表れるのは違和感があります。さらに、節名で対策こそ行いましたが、リアルバンドのトゲナシトゲアリと作中のトゲナシトゲアリ、どちらについての記述なのかもわかりにくいです。これなら、トゲナシトゲアリが独立記事となっている、現在の節構造のほうがよっぽどマシです。
  2. 二つの企画が同時並行で生まれたという特異性が説明しずらい
    類似作品として『ぼっち・ざ・ろっく!』や『BanG Dream!』を挙げておりますが、これらの作品は漫画→アニメ→リアルバンド、もしくは漫画→リアルバンド→アニメと派生した作品であり、ジャンルこそ同じであれど、原作がなく、さらにアニメよりもリアルバンドが先行して売り出された本作とは大きく異なります。
    むしろ、本作に近い作品は『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』だと僕は解釈しています。同作はミュージカル+アニメ、本作はリアルバンド+アニメ。企画の成り立ちも似ていて、二つの形態に優劣はなく、ほぼ同時進行で企画されています。
    「ほぼ同時進行で企画」というのがすごく厄介でして、だからこそ僕は企画のうちのどちらかに主題を置くのに抵抗があります。アニメ主題の記事なのに、音楽(トゲナシトゲアリ)の成り立ちを差し込まざるを得ませんから。それはアニメについて知りたい読者に対しても不親切です。
確かにこの記事のようにアニメ主体・バンドは派生という説明も多くされており「アニメを主軸とした作品であるという見方が主流」というのも否定しません。ですがその一方で、一番最初に挙げたインタビュー記事のように、プロジェクトが主・アニメとバンドが派生という記事があるのも事実です。ですから「Euph0956さんの独善的主張」というのは強く否定します。むしろ、先ほどから書いている通り、本作の成り立ちと特筆性を、読者に誤解なく、そしてわかりやすく思案した結果です。僕の投稿履歴を見てもらえれば分かりますが、当初は本記事と「トゲナシトゲアリ」の記事の両方を加筆することを考えていました。しかしその方向性では玉井氏や平山氏のインタビューと矛盾すると考え、今の形に落ち着いています。
長くなりましたが、僕はまだまだ初心者ですし、そもそも文章力も高くありません。そのほうがより良いと納得できる案を出してくだされば、改稿の方向転換も十分に考えています。別に急ぐ事柄でもありませんから、じっくり、ゆっくり、推敲できればうれしいです。--Euph0956会話2024年7月8日 (月) 15:10 (UTC)[返信]
同じく反対です。
将来的に全く無関係なアニメの主題歌などを担当する可能性もあるので、今のままの方がいいと思います。--お好み焼き星人会話2024年7月5日 (金) 13:56 (UTC)[返信]
返信 (お好み焼き星人さん宛) YK wikiwiki YKさんへの返信と重複しますが、実際にガールズバンドクライとは無関係の活動が目立ってから再分割でも全く問題ないと考えています。
それよりも、現状のスタブ記事を放置しているほうがよほど問題だと思います。--Euph0956会話2024年7月6日 (土) 05:24 (UTC)[返信]
上で提示された差分を見て、『統合する為に情報を削る』のは本末転倒ではないかなと思いました。情報を削らねば統合出来ないならば、すべきではないと思います。
それでも統合するのであれば、記事名でもあるアニメ作品を『主』とし、現実バンドは『従』にすべきです。特別:固定リンク/100964815及び削減案を元に具体的に言うならば、『企画→アニメ(→派生するフィクション作品)→現実バンド→脚注など』という流れです。現状の統合案は、『記事の主題を従に置いている』から読みづらいのだと思います。
女優』のような例も有ります。利便性や可読性の為に、現実バンドの部分をトゲナシトゲアリに置いておくというのは、問題がある状態なのでしょうか。『記事名でもある、アニメを主に置いた統合案』が出てくれば意見も変わる可能性が有りますが、今の統合案には賛同出来ません。--お好み焼き星人会話2024年7月6日 (土) 14:53 (UTC)[返信]
返信 (お好み焼き星人さん宛) 削ったミュージックビデオ、出演フェス・番組は、はそれぞれWP:NOTLINKPJ:芸能人の観点で不適切であると考え、削りました。統合の如何にかかわらず、記載するには不適切な内容であったということです。
テレビアニメを主とすることにも、個人的には反対です。先に挙げた玉井氏のインタビュー記事の冒頭、本作の説明部では「メディアミックスプロジェクト『ガールズバンドクライ』のテレビアニメ」と記されており、メディアミックスプロジェクトが主となっております。
確かに、記事によってテレビアニメとメディアミックスプロジェクトのどちらが主かはまちまちではありますが、バンドとアニメが同時並行で企画されていたということを考えると、プロジェクトを主題としたほうが自然だと思います。
「『女優』のような例」というのはどういうことでしょうか。申し訳ありませんが、再度説明をお願いします。--Euph0956会話2024年7月6日 (土) 15:21 (UTC)[返信]
賛成 統合提案から。サンドボックスを拝見しましたが、プロジェクトの成り立ちから始動に至るまでの経緯、その後の展開がうまくまとめられており、このメディアミックスプロジェクト対する知識が浅い読者にとっても体系的な理解を得やすい内容になっているのではないかと思いました。テレビアニメに関しても、企画節、トゲナシトゲアリ節からの流れの中で説明する統合案には特に問題がないように感じます。
また、サンドボックスの内容や議論の上段で示されたリアルサウンドの記事を読む限り、トゲナシトゲアリの「トゲナシトゲアリは、テレビアニメ「ガールズバンドクライ」から派生した5人組ガールズバンド。」という定義は間違っているのではないかと感じました。--みたら会話2024年7月8日 (月) 08:21 (UTC)[返信]
これがファンサイトであれば、また話が変わるのですが。Wikipediaである以上、『読者が求める情報を、読みやすい』構成である必要があるはずです。
そして、この記事を読みに来る読者というのは、『テレビアニメ「ガールズバンドクライ」の情報』を求められている可能性が一番高いと思います。
それを踏まえると、テレビアニメの情報と、現実のバンドの情報を、一つの記事にまとめるのは読みづらくなるだけだと僕は思います。『女優』のように、読みやすくするために、分けた方が良いと思います。
逆に言うならば、『「ガールズバンドクライ」でプロジェクトの全体図を、「ガールズバンドクライ (アニメ)」でテレビアニメの部分の情報を、それぞれ記述する。トゲナシトゲアリはプロジェクトの記事へのリダイレクトとする』という形であれば、僕は反対しません。『テレビアニメの情報だけを知りたい』読者が困ることがありませんからね。--お好み焼き星人会話2024年7月8日 (月) 11:37 (UTC)[返信]
情報 利用者‐会話:Euph0956#ガールズバンドクライ統合の件にて議論が進められているようです。--みたら会話2024年7月8日 (月) 08:22 (UTC)[返信]