コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ガウス整数

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

共役

[編集]

ガウス整数の場合は共役はたまたま複素共役でもあるのですが、ここではもっと広い見地で「共役」と名付けられていますので、専門家が読んでも違和感のない表現に直させて頂きました。あまり深い考えもなく「共役」にリンクしましたが、非専門家には理解の助けにならないかもですね。Wikipedia って難しい…。--白駒 2007年12月19日 (水) 14:16 (UTC)[返信]

要約欄にも書きましたが、共役が曖昧さ回避だと気付いておらず、頓珍漢なことをしてしまったようです。申し訳ありません。Wikipedia って難しい…。--白駒 2007年12月19日 (水) 15:44 (UTC)[返信]
複素共役の定義くらいは知っている人がこういう文脈でのガロア理論的な意義にふれるきっかけになればそれはよいことだと思うので、リンクはあった方がいいようにも思いますが、いまの共役にその役を担わせるのは難しいですね。代数的数にリンクしておくのはどうでしょうか。--Makotoy 2007年12月22日 (土) 01:54 (UTC)[返信]
御意見ありがとうございます。しかし、代数的数には現状「共役」という言葉は出てきませんので、かえって混乱させてしまうおそれがあると思います(なお、少し前の「代数的整数」を「代数的数」にリンクさせています)。もう少し適切な説明を含む項目ができてから、リンクを付けるということでいかがでしょうか。--白駒 2007年12月22日 (土) 08:35 (UTC)[返信]
すでに「共軛」という言葉がリダイレクトを通じて共役へのとなってはいましたがいずれあれでは紛らわしい上に不十分だったので少し加筆してみました。(いつものことながら完璧からはほど遠い記述ですが)とりあえずこれでリンクを貼ることにするのはどうでしょうか。--Makotoy 2007年12月22日 (土) 10:28 (UTC)[返信]
自分で「共軛」にリンクを付けておきながら、完全に失念しておりました。どうにもボケが多くていけません。共役の適切な説明ができていると思いますので、おっしゃる通りに本項目でリンクを設定しました。ところで、代数的数において、軌道周期のリンク先が適切でないように思います。--白駒 2007年12月22日 (土) 14:42 (UTC)[返信]
チェックと修正ありがとうございます。ご指摘のところなどをさらに直しておきました。(だんだんオフトピ気味になってきてしまいしたが、周期については「関連する概念」節にen:Period (number)の翻訳でも書いておくぐらいにした方がいいのかもしれないし、コンツェビッチ=ザギエぐらいしか参照文献のあがらない現状ではそもそもウィキペディアに書くようなことではないのかもしれません。悩ましいところです。)--Makotoy 2007年12月23日 (日) 08:51 (UTC)[返信]


   文字


 [ i ]のアイが、ゴチックではちゃんと見えません。