ノート:カーソル
表示
英辞郎では、次のように説明しています。
MS-DOS の画面において、文字の入力位置を示すポインタのこと。ところが、Windows の画面においては、このポインタはキャレット(caret)と呼ばれ、マウスの位置を示すポインタが「カーソル」と呼ばれる。
この説明は妥当なのでしょうか? 妥当ならば、本記事の内容も変えたほうがいいと思いますが・・・j8takagi 2006年6月29日 (木) 06:29 (UTC)
- Windowsにはあまり詳しくないのですが、Win32 APIにおけるShowCaretとShowCursorの定義は、確かに上記のとおりの使い分けに見えます。その一方でWindows XPの「メモ帳」のヘルプを見ると、ペースト操作の対象箇所を示すのは「カーソル」と記述されています。WindowsというよりはWindows APIでの使い方…なのでしょうか?--Nagae 2006年6月29日 (木) 15:53 (UTC)
- 調べてみたところ、JavaのInput Method FrameworkやJava 2D APIなどでもキャレットと呼んでいるようですし、(適切なリンク先を見つけることができませんでしたが)Mac OSでも同様のようなので、本文を変更してみました。キャレットと呼ぶのはマウス用カーソルとの区別のためという記述にしていますが、反例をご存知の方がいらしゃればお知らせください。--Nagae 2006年7月2日 (日) 01:58 (UTC)
- 調査と編集、ありがとうございます。ちょっと曖昧ですが、妥当な編集だと思います。j8takagi 2006年7月2日 (日) 03:41 (UTC)
見出しだけ追加された「旧式のワードプロセッサー(ワープロ)のカーソル」は、どのような内容を期待しておられるのでしょうか。私でも書けるような内容なら対応したいのですが、思い当たる内容がありません。ワープロだと何か特別なことがありましたっけ?--Nagae 2005年11月5日 (土) 02:45 (UTC)
マウスポインタ
[編集]マウスポインタをここへのリダイレクトにしても構わないでしょうか?ちなみに英語版ではen:Pointer (disambiguation)でカーソルへの誘導をしています。--fryed-peach 2007年2月13日 (火) 13:03 (UTC)
- ノート:ポインターでも議論されているようですね。思い当たる範囲では、ここが一番適当ではないかと考えます。現在マウスポインタに関する記述が少ないという指摘には同感です。私も少し考えてみようかと思いますが、どなたか加筆できそうな方がいらっしゃれば、ぜひ。--Nagae 2007年2月13日 (火) 15:06 (UTC)
- ここでの議論の通り、マウスポインタがここへのリダイレクトに変更されたようですので(Fuji-77さんによる)、マウスポインターのリダイレクト先も同様にしました。--クロックロン 2007年2月21日 (水) 11:05 (UTC)