ノート:カルムイク共和国
流石にマイナーな国(しかも、連邦内の自治国)なだけあって、国名の表記が色々ある様で、この記事が作成されてから、知らぬ間に重複しておりました。とりあえず、こちらにリダイレクトを向けておきましたが(情報量が多かったので)、必要があれば会議を開きましょう。a perfect fool 23:20 2004年3月7日 (UTC)
- 朝日新聞の記事、僕も見た記憶がありますけどカルムイキアになってましたっけ。確かにGoogleではカルムイキアで検索したほうがヒット数多いんだよなあ…。
- えー、リンク元記事のロシア連邦の地方区分を立ち上げた者の意見としては、「カルムイク共和国」の記事名が妥当と考えてます。カルムイキア共和国という日本語は英語語のレパブリック・オブ・カルムイキアから来ているんだと思いますが、カルムイクという民族名(ま、自称はハリマクだけど)の後ろにくっついている-iaというのは英語など西欧言語の地名接尾辞であってカルムイクの民族言語には関係ありません。これがまず第一。第二に、ロシア語での正式名称をそのまま訳すとカルムイキヤ・ハリムグ=タングチ共和国となり、カルムイキア(カルムイキヤ)共和国という表記は特に認められた正式な国名ではありません。ちなみにエストニア語版の記事によるとカルムイク語ではハリマク共和国と称すようです。それならハリマク民族の日本語名として定着しているカルムイクの名を使うことに積極的な意義を見出せます(こじつけですが)。第三に、カルムイキアと同じようにロシア内の自治国にはチェチェニヤ、タターリヤ、ブリヤーチヤなどのロシア語名を持つ国々がありますが、これらにはチェチェン共和国、タタールスタン共和国、ブリヤート共和国などというように-ia語尾を持たない国名がマスコミなどを通じて十分一般に広まっています。せっかくならロシア連邦の諸共和国を一覧にした時に統一性がもてたほうがよいのではないでしょうか(モルドヴィア、カレリアは「モルドヴィア人」「カレリア人」という言葉があるので例外。また、北オセチアは逆に北オセット共和国と呼ぶ用例がほとんどないという例外)。Safkan 13:30 2004年3月8日 (UTC)
- こんなにたくさんの、参考になる事をありがとうございますっ。何せ、サンプル数が少ないだけに、とても有用かと。私も、先の投稿の後に、ようやくロシア語でのКалмыкияという綴りに達したくらいなので、調べるにも限界がありました。せっかくなので、参考までにGoogleでヒットした数を書いておきますが、別にそれを基準にしようという訳ではございません。
- カルムイク共和国: 35
- カルムイク自治共和国: 19
- カルムィク共和国: 32
- カルムィク自治共和国: 8
- カルムイキア共和国: 77
- カルムイキア自治共和国: 0
- カルムィキア共和国: 19
- カルムィキア自治共和国: 0
- カルムイキヤ共和国: 31
- カルムイキヤ自治共和国: 3
- カルムィキヤ共和国: 3
- カルムィキヤ自治共和国: 0
- Safkanさんの投稿で一つ先が見えてきました。要するに、Калмыкия(読みは「カルムィキヤ」でしょうか?) というのは、単に、彼らの自称する民族名、(オリジナルの綴りがあるのかは存じませんけれど)「ハリマク」のロシア語による音訳に接尾辞が付いたものだった訳ですね。そのロシア語名を直接日本語で音訳すると「カルムィキヤ」みたいな感じになって、英訳したものから日本語に音訳すると「カルムイキア」になるのでしょうね。
- それで、まぁ、私も調べながら気付き始めていたのですが、Калмыкияというのは、それ自体が「カルムィクの国」を表しているのでしょうから、単独で「カルムイキア」と書くのは間違いではないにしても、後ろに「共和国」を付ける場合には、そのままつなげてしまうと「カルムィクの国・共和国」になるから、くどい表現になってしまう訳ですね。まぁ、私のこの解釈には正確とは言えない部分もありましょうが、お蔭様で「得心がいった」という感じです。私はこの国に対する知識も無ければ、この記事名に対するこだわりもありませんので、移動をかけようかと思うのですが、如何でしょうか。カルムイク共和国を一旦削除して今のカルムイキア共和国を移動するか、あるいはもしできるならマージして頂くのも良いかも知れません。(削除依頼あたりでお願いしてみます。)
- もし、記事名として「カルムイキア」(「共和国」無し)が良い、とか、「ハリマク共和国」が良いという方がいらっしゃれば、引き続き此処へお願いします。a perfect fool 15:23 2004年3月8日 (UTC)
- こんなにたくさんの、参考になる事をありがとうございますっ。何せ、サンプル数が少ないだけに、とても有用かと。私も、先の投稿の後に、ようやくロシア語でのКалмыкияという綴りに達したくらいなので、調べるにも限界がありました。せっかくなので、参考までにGoogleでヒットした数を書いておきますが、別にそれを基準にしようという訳ではございません。
- 削除依頼に出してもいいし、カルムイキア共和国の投稿者はほぼa perfect foolさんだけなので、a perfect foolさんの手でコピペ統合されてもいいんじゃないでしょうか。ちなみにКалмыкияの読みはカルムィキヤであってます。「自治」という言葉は現在は通称でも正式名称でもついていません(さらについでに言うとハリマクも本来は自称ではなく他称だったものがいつのまにか自称に代わったものなんですけども)。Safkan 23:54 2004年3月8日 (UTC)
マリ・エル共和国について調べるついでに、こちらの名前も見てみたのですが、出版物の見出し項目はカルムイク共和国ばかりでした。変わった表記としては、カルミクというのもありましたが(その本もカルムイクを参照となってます)。
ただし、ロシア憲法の翻訳では、カルムイキヤ共和国ハリムグ・タングチが2つとカルムィキヤ共和国=ハルム・タングチが1つありました。ロシア語の表記 (Республика Калмыкия - Хальмг Тангч) を見ると、Safkanさんのおっしゃるようにカルムイキヤ・ハリムグ・タングチ共和国になるんじゃないかと私も思ったのですが、翻訳は揃いも揃ってそうなってないですよね。ひょっとしたら、タングチに共和国みたいな意味があるのかなと推測したのですが、どうでしょう。それとこのサイトを見ていたら、[1]に、1996年改正で正式名称が変わったようなことが書いてありました。oxhop 13:06 2004年3月10日 (UTC)
削除依頼も出てるようですし、議論をすすめたいと思います。正式名称は、1996年2月10日の改称により、Республика Калмыкия (レスプブリカ カルムィキヤ)ですが、チェチェン共和国やイングーシ共和国との対比から、カルムイク共和国に1票です。カルムイクは男性名詞、カルムイキヤは女性名詞で、意味は同じで、文法的に使い分けるらしいです。だから、辞書でも一緒にまとめて書かれてます。よって、日本語訳すると、どっちでも正解ということになるんですね。あとは好みの問題だったりします。oxhop 12:58 2004年3月15日 (UTC)
- ハリムグは上で述べたハリマクのキリル文字綴りのロシア語式発音で、タングチはカルムイク語で「民」という意味だとロシア・東欧を知る事典か何かで読んだ記憶があります。たぶんモンゴル語のウルスと同じなのでしょう。となると「カルムィキヤ共和国=ハリマク国」というニュアンスなのではと思っています。やっぱりロシア語名にとらわれずにカルムイク共和国を存続記事名にしたい、という意見は変わりません。Safkan 05:58 2004年4月2日 (UTC)
- それぞれ考え方に多少の違いはあるようですが、今のところタイトルを「カルムイク共和国」という点では一致しているようなので、先ずはノートを移動させました。色々と考えた結果、記事もとりあえずコピペ移動させてあります("カルムイク共和国"最新版と"カルムイキア共和国"直前の版との比較)。このまま"カルムイク共和国"に大きく加筆されることがなければ、"カルムイク共和国"を削除し"カルムイキア共和国"を移動させることも依然として可能です。結局のところ、"カルムイク共和国"を恒久的削除するにしても"カルムイキア共和国"を移動させて履歴をマージするにしても、アンデリートという作業があるかないかの違いだけということに気が付きました。a perfect fool 20:27 2004年4月2日 (UTC)