コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:オート三輪

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案 オート三輪/三輪自動車

[編集]

大きくオート三輪と三輪自動車の内容の記事となっているようです。オート三輪が戦後なのか戦前からなのかという議論から、日本でのオート三輪と三輪自動車の区分の話もあった[1]ようですから日本の自動車で三輪トラックなのかオート三輪なのか不明な自動車もあるでしょうけれども、Wikipedia(事典)なので呼称は別として、ここで、純粋に技術的な総称の三輪自動車(これは全世界の内容)と日本の単に技術的仕様だけではなく、ある一時代の市場を表す呼称でもある、そもそもこの記事の定義となっているオート三輪で分けたいと思いますがいかがでしょうか。そのほうがお互いの記事の発展が期待できると思います。7月1日午前0時〆でいかがでしょう。

以下分割内容案です。こちらもコメントください。

オート三輪には以下を残す

  • 冒頭の定義部分全部
  • 日本での三輪自動車の 戦前の一部
  • 日本での三輪自動車の戦後の全部
  • 乗用 (Beeを含む)
  • 主なメーカーと製品の全部
  • アジアでの展開
  • 国際オート三輪レース
  • 関連事項は
    • 貨物自動車
    • 三丁目の夕日 - 自動車修理会社の主役の愛車。昭和30年ごろの話題として登場。
    • となりのトトロ - 冒頭部に登場。主人公たちが引っ越してくる時に乗っている。
    • 他のクルマを探す(Portal:自動車)
  • 外部リンクは
    • 日本オート三輪友の会
    • オート三輪連絡会


三輪自動車をオート三輪のリダイレクトから変更し記事とする

  • 三輪自動車
  • 日本での三輪自動車の 戦前
  • 戦後 は{{seealso|オート三輪}}として記述し、またダイハツBeeもこちら(Beeは独立記事としてもいいかもしれません)
  • 軽3輪トラックブームとその後
  • 関連事項は
    • Sd Kfz 2 - ケッテンクラート:第二次世界大戦時に製造されたドイツ国防軍の特殊車両。車体前半はオートバイ、後半は荷台と乗員座席付きの無限軌道車。
    • トライク
    • ターレットトラック
    • サイドカー
    • 全地形対応車
    • 特種用途自動車
    • 貨物自動車
    • 他のクルマを探す(Portal:自動車)
  • 外部リンクは
    • Autopaison 1/18 ゴリアテの歴史 1928-1959

--Pararinpooh 2009年6月23日 (火) 05:27 (UTC) --Pararinpooh 2009年6月23日 (火) 11:50 (UTC)(Beeの取り扱いを三輪自動車へ変更しました)[返信]

コメント コメント 現在は軽3輪であるミゼットがオート三輪の代名詞的存在になっていることと、Beeについてもやはりオート三輪メーカー大手のダイハツ製であること、オート三輪の範疇に含めるかは個々人の判断によって異なることがあり、この上で日本の3輪自動車史≒オート三輪であることを考慮して、軽3輪トラックとBeeについてはオート三輪の側で取り扱うべきと思います。--125.192.62.13 2009年6月23日 (火) 17:04 (UTC)[返信]

コメント追記。日本オート三輪友の会、オート三輪連絡会でもミゼット他軽3輪車をオート三輪の範疇として扱っているようです。--125.192.62.13 2009年6月23日 (火) 17:07 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。了解です。ミゼットやBeeもオート三輪にいれないといけなかったですね。もちろん三輪自動車でもあるので三輪自動車側にも概略は書くことにしたいですがよろしいでしょうか?。:--Pararinpooh 2009年6月23日 (火) 22:47 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。方向性としては「三輪自動車」の項目では世界的な三輪自動車全般に関しての記述とし、日本における三輪自動車については概略にとどめておく。その上で、日本での三輪自動車についての詳細は「オート三輪」の項目で扱う、と言う方向ではどうでしょうか?(Pararinpoohさんの言いたい事と被ってしまっているかも知れませんが)
ただ、「オート三輪」は基本的に4輪自動車と同等のグループだと思うので、トライクに関しては、戦前のオート三輪成立に至るまでに存在したものの解説にとどめておき、以降のものに関して把握まで「トライク」の項目で扱う事とした方が良いかと思います。--125.192.62.13 2009年6月24日 (水) 00:25 (UTC)[返信]
と、書いてしまったのですが考えると日本にもキャビンスクーターがありましたね(極少数で製品としてはほとんど成立していませんが)。キャビンスクーターに関しては「三輪自動車」の項目で世界的なキャビンスクーターの解説で触れる形ではどうかと思います。あるいは必要なら「キャビンスクーター」の項目を作った方がいいかもしれません。--125.192.62.13 2009年6月24日 (水) 00:31 (UTC)[返信]

7月1日からかなり日が経ってしまいましたが分割に手をつけようかと思います。7月19日(日)には実施しようと思いますが最終的なご意見ありましたらよろしくどうぞ。--Pararinpooh 2009年7月14日 (火) 14:42 (UTC)[返信]

三輪自動車に分割しました。双方での内容をだいぶ重複させてしまいました。それぞれのタイトルに応じて編集するベースとしてください。なおBeeは両方に残しています。私はやはりオート三輪にBeeが含まれるより三輪自動車の方が適切と思えたものですが、IP氏(125.192.62.13)のご意見も尊重して、他の人の判断にゆだねようと思います。個人的には、IP氏(125.192.62.13)のBeeに関するご意見は、「オート三輪」でおこなうよりもダイハツの三輪自動車という項目でなされるのが適していると思います。また、ダイハツ・Beeの方の記述が少ないのも気になりました。--Pararinpooh 2009年7月19日 (日) 16:30 (UTC)[返信]