ノート:オブジェクト指向言語の比較
表示
この記事は2006年12月29日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
オブジェクト指向言語の比較に必要なもの
[編集]この記事がオブジェクト指向言語の比較という名前なのですから、オブジェクト指向プログラミングとは関係ないものを思い切って削除しました。そのような項目はオブジェクト指向でない言語でも比較でき、わざわざオブジェクト指向言語の比較でやることではないと思います。Wdpp 2007年3月5日 (月) 08:02 (UTC)
- よろしいのではないでしょうか。あとどんな項目が必要かはすぐに出てきませんが、思いつくだけ以下に示します。
- 型式(クラスベース⇔インスタンス(プロトタイプ)ベース)
- 多重継承の可不可
- 基本型の有無(オブジェクトでない型の有無)
- すべての要素がオブジェクトか否か(上記項目と被るが)
- メッセージの型式(セレクタ⇔関数)
- ベース言語(ベースは非オブジェクト指向言語⇔最初からオブジェクト指向言語)
- ベース言語が非オブジェクト指向言語の場合は拡張の方式
- とりあえず以上です。Masamic 2007年3月5日 (月) 13:03 (UTC)
- 実行時型情報の扱い
- オペレータ・オーバーロード(関数(メソッド)のオーバーロードは表にあるので)
- リフレクション
- 静的オブジェクトへの対応
- 半ば思いつきなので「これがオブジェクト指向言語の項目なのか?」と思えるものもあるかもしれませんが、今日はここまでMasamic 2007年3月5日 (月) 15:16 (UTC)
- Generics(総称型)、アノテーション、列挙型は言語によってはオブジェクト指向と関係があるため復帰させました。さらに、アノテーションとGenericsについて追加しました。hsz 2007年3月5日 (月) 17:27 (UTC)
JavaScriptは他の挙げられている言語とは大幅に異なりますから,単純にキーワードを比較することは意味がないのでは? —以上の署名の無いコメントは、218.125.84.9(会話/whois)氏が[2007-03-26T18:34:02]に投稿したものです(Hszによる付記)。
- そうかもしれませんね。するとVisual Basic(VB.NETでない方)もJavaやC++やC#からかけ離れて載せることが無意味になる気がしてきますね。この表にJavaScriptを加えた人がどう思っているのが知りたいところではありますが。--Hsz 2007年3月26日 (月) 13:07 (UTC)
- Javascriptはプロトタイプ(インスタンス)ベース、その他はクラスベースのオブジェクト指向言語なので、この比較では確かにJavascriptは浮いていますよね。Visual Basic に関しては同じクラスベースの言語なのでそれほど他の言語と違いはないと考えます。文法的には兄弟みたいな言語(C++/Java/C#)とは違うからといって比較が無意味とは思えません。個人的には、比較しにくいJavascriptの代わりにクラスベースのRubyやPerlあたりを比較に入れたらいいと思いますが、いかがでしょう?--Masamic 2007年3月26日 (月) 13:37 (UTC)
リダイレクト化の提案
[編集]Wikipedia:削除依頼/オブジェクト指向言語の比較で、プログラミング言語の比較へリダイレクト化してはどうかという提案がありました。このようなものはたしかに1ヶ所にまとめるのが良いと思います。しばらく反対がなければ実施したいと考えています。--Wdpp 2009年9月1日 (火) 08:35 (UTC)