ノート:オスカル・ドミンゲス
表示
(ノート:オスカー・ドミンゲスから転送)
改名提案
[編集]- NDLサーチ、Cinii検索結果
- 江原順「ピカソ,エルンストの贋作を描いた画家(オスカール・ドミンゲス)」『芸術新潮』, 23巻8号, 1972年
- 中田健太郎「オートマティックな形態学--オスカル・ドミンゲス『リトクロニックなエストカーダ』」『水声通信』, 4巻4号, 2008年, pp.146-155
NDLサーチとCiniiでこの人物について検索した結果、「オスカル・ドミンゲス」が1件、「オスカール・ドミンゲス」が1件、「オスカー・ドミンゲス」が0件でした。美術/美学の専門家は1970年代に「オスカール」、2000年代に「オスカル」という表記を用いています。コトバンクに収録されている20世紀西洋人名事典では「オスカル・ドミンゲス」でした。ただ、絶対数が少ないので日本語における慣用表記は存在しないといったほうがいいかもしれません。この人物の出身地スペインの公用語であるスペイン語、活躍したフランスの公用語であるフランス語の発音では、「オスカル」という表記がふさわしいと思われます。専門家による表記、正確な発音の2点からオスカル・ドミンゲスへの改名を提案します。利用者:20世紀(前半)美術さんが「オスカー」という英語風の読みで初稿を書かれた理由を聞いてみたいところですが、20世紀(前半)美術さんは3年前から投稿がありません。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年10月4日 (日) 14:20 (UTC)
- 賛成 基本的に賛成ですが、そうなってくるとオスカーの記事に入っているスペイン語圏の人物も改名せねばならぬのではないかな。--まっきんりい(会話) 2015年10月7日 (水) 06:09 (UTC)
- コメントオスカー・ララウリとオスカー・サラサーのことです。--まっきんりい(会話) 2015年10月7日 (水) 06:13 (UTC)
- 賛成 スペイン語名のÓscarはアクセント記号が第1音節の「o」にあるのでアクセントはそこにあるのでオスカルになります。まっきんりいさんご指摘のオスカー・ララウリとオスカー・サラサーについては、まず前者はスペイン語版ではes:Oscar Larrauriとなっており、また後者はスペイン語版自体存在しません。両者の名前はアクセント記号がないOscarとなっているので綴りはスペイン語と同じですが、スペイン語名ではないという解釈も成り立ちますので発音についての確認が必要だと思います。ちなみにOscarの発音はスペイン語の発音規則(スペイン語#アクセント参照)によりますと、最終音節にアクセントがあるので原則的にはオスカールのように発音されるとおもいます。--Xapones(会話) 2015年10月7日 (水) 08:28 (UTC)
- まっきんりいさんに 返信 MLB選手はMLBでの発音を重視するという慣例があるようで、プロジェクト:野球選手#MLB選手のスタイルには「なるべく一般的な読み(現地アメリカでの読みに近いもの)になるような表記にする」とあります。ただ、なぜ現地アメリカでの読みが「一般的な読み」であって故郷スペイン語圏での発音じゃダメなのか説明が足りていないし、「になるような表記にする」というアホっぽい表現を使っている点で賛同したくないのですが…。NPBで活躍した選手についても、日本での登録名より現地発音を重視すべきとは限りません。私はPetagineという姓が何語の姓なのか知りませんが、スペイン語圏のベネズエラ出身だからといってロベルト・ペタジーニからロベルト・ペタヒネへの改名提案を出しても困惑されるだけです。オスカー・サラサーはMLBで4シーズン(?)、NPBで1シーズンプレーした選手なので、現在の表記が不適切であるとは思えません。(適切であるとも思っていません)機械的に改名しようとすると必ず無理が生まれます。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年10月8日 (木) 13:21 (UTC)
済 改名しました。議論への参加ありがとうございました。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年10月15日 (木) 01:46 (UTC)