コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ウルトラマンギンガ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


劇場スペシャル第2作について

[編集]

昨日IP:222.0.157.233会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏による編集で、登場人物・スタッフなどの詳細な内容が書き込まれましたが、確かな情報なのでしょうか?公式サイトなどでもまだ情報の解禁すら行われていないように思われるのですが。もし私が未確認の媒体ですでに開示されていたのなら迷惑をおかけしますが、検証可能性に基づき出典を付けていただけるとありがたいです。--Fronkensteen会話2013年11月23日 (土) 18:35 (UTC)[返信]

コメント 今回の情報の真偽については分かりかねますが、同IP氏は仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜などにおいても出典不明の加筆を行われています。--タケナカ会話2013年11月23日 (土) 22:33 (UTC)[返信]

キャストの記載方法について

[編集]

ダークライブした人物の本項のキャスト欄および各俳優の項目での役名表記が「人物名 / 怪獣名(声)」と書かれていますが、着ぐるみの画に声を入れている場面もあったやもしれませんが、基本的には本作の演出はギンガなども含め異空間のような内部(?)で変身した人物が直接喋っており、これを声の出演とするのは不適当であると思います。無論スーツアクターなどでもなくオープニングでもクレジットされていない以上、そもそも怪獣名をキャスト欄に記載する必要性を感じませんので怪獣名の記述の削除を提案します。

本作に限らず特撮系作品で変身形態名をキャスト欄に多々記載しているケースが見受けられますが()、記載している方は正確な表記を行っているつもりかもしれませんが、細かすぎる記述はかえってわかりにくくなるだけのようにも思います。全くの別役というわけでもなければクレジットされていない役名については必要性はないものと考えます。--タケナカ会話2013年12月5日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

賛成 確かに美鈴や千草、石動などは複数キャラクターとのライブを兼ねているので、かなり見づらくなってきている気がします。削減するのは良いかと。--高尾野真伍会話2013年12月6日 (金) 22:16 (UTC)[返信]
報告 議論に参加していないIPユーザによって削除されました。今のところ反対意見は出ていないのでとりあえずそのままにしますが、ノートページで議論を行っているものについてコメントもせずに無断で実行するような真似は遠慮していただきたく思います。--タケナカ会話2013年12月7日 (土) 11:14 (UTC)[返信]

ウルトラマンダーク(SD)とウルトラセブンダーク(SD)について

[編集]

ウルトラマンダーク(SD)とウルトラセブンダーク(SD)の詳細が歴代のウルトラマン・戦士の節に書かれていますが、ウルトラマン#シリーズでのゲスト出演ウルトラセブン (架空のキャラクター)#『ウルトラマンギンガ』に登場したウルトラセブンの節にそれぞれ書くべきだと思います。 また、ウルトラセブンダーク(SD)ではなくセブンダーク(SD)という名称ではないかと思うのですがいかかでしょうか?--チャイムズ会話2013年12月6日 (金) 13:30 (UTC)[返信]

コメントギンガ公式サイトおよび円谷ステーションどちらも「ウルトラセブンダーク」と記載しています[1][2]。--タケナカ会話2013年12月6日 (金) 13:40 (UTC)[返信]

確かに『ギンガ』に登場したウルトラマンダーク(SD)とウルトラセブンダーク(SD)は、ウルトラマンガイストとセブンガイストのスーツを流用をした物ではないのでしょうか?他サイトを検索して見たところによりますと、ウルトラマンガイストとセブンガイストは銀座博品館のライブステージ『ウルトラヒーローバトル劇場』にて初登場で、見た目はウルトラマンダーク(SD)とウルトラセブンダーク(SD)と殆ど変わりはありませんでしたが、この説は歴代のウルトラマン・戦士の節に書くべきではないでしょうか。--Hearton会話2013年12月18日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

コメント ウィキペディアで記載されるべき情報は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」と方針として明記されています(Wikipedia:検証可能性)。単に見比べただけならそれは独自研究でしかありません。「他のサイト」というのは個人サイトや質問サイトですよね[3][4]。そういったものも信頼できる情報源としては認められていません(Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源)。特に記載を急がねばならない理由もありませんので、焦って不正確な情報を載せるよりも公式などからの信頼できる情報を待つべきでしょう。--タケナカ会話2013年12月18日 (水) 13:31 (UTC)[返信]

一部転記の提案

[編集]

ウルトラマンダーク(SD)とウルトラセブンダーク(SD)に関する記述を、それぞれウルトラマン#シリーズでのゲスト出演ウルトラセブン (架空のキャラクター)#『ウルトラマンギンガ』に登場したウルトラセブンへ一部転記することを提案します。理由はここに記述するよりもそれぞれの項目に記述した方が適切であると感じたからです。--チャイムズ会話2013年12月16日 (月) 13:36 (UTC)[返信]

コメント 諸事情があって議論を停止していましたが、再開したいと思います。--チャイムズ会話2014年3月13日 (木) 01:06 (UTC)[返信]
コメント ウルトラセブンダーク(SD)の分割は完了しました。ですが、ウルトラマンダーク(SD)の方は分割方法を考慮中のため、今しばらくお待ちください。何かご意見を頂けたら幸いです。--チャイムズ会話2014年3月31日 (月) 14:56 (UTC)[返信]

分割提案について

[編集]

本項目が長いようですが、「ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル」1弾と2弾は、本項目から分割することを提案します。反対意見がなければ分割しますが、1弾と2弾をどう分割すべきか疑問です。1つにまとめる場合は「ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル」として分割するか、もしくはそれぞれの項目に分割すべきか、意見をお願いします。--Hearton会話2015年1月8日 (木) 19:11 (UTC)[返信]

反対 現時点117,839バイトとそれなりの情報量はありますが、ウルトラシリーズに限っても他の1年ものテレビシリーズは概ねこれより多く特別分割が必要とは思いません。また、劇場スペシャルは2作とも、ストーリー上も制作上もテレビシリーズと地続きであり、オリジナルキャラクターなどの登場もありませんので、分割してもあらすじの詳述ぐらいしか発展の見込みはないものと考えます。
「長い」というのが文字通りページそのものの長さを指しているのであれば、レイアウトの見直しなどから始めるべきものと思います。また分割を行うのであれば、例えば大怪獣バトルの登場キャラクターのようにウルトラマンギンガSと登場人物・キャラクターを一本化して分割するなど他の方法も考えられるものと思います。--タケナカ会話2015年1月11日 (日) 11:50 (UTC)[返信]