ノート:ウィローガレージ
表示
この記事は2012年11月5日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
ここは記事「ウィローガレージ」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
|
改名提案(2018年7月)
[編集]現在の記事名「ウィロウガラージ」は「en:Willow garage」の訳語ですが、適切な和訳と言い難いようです。
広く用いられている「ウィローガレージ」
- 河本和宏 (2016年7月22日). “ロボットの“PARC”「Willow Garage」が撒いた種 (4/4)”. Monoist. 2018年7月8日閲覧。
- 石橋弘彰 (2017年1月7日). “【世界に誇るテックベンチャー#02】MUJIN ロボットコントローラーで世界一目指す、滝野一征CEOインタビュー”. 2018年7月8日閲覧。
- 表允皙、倉爪亮、鄭黎蝹『ROSロボットプログラミングバイブル ―環境設定からロボットへの実装まで。ROSのすべてを網羅―』 オーム社、2018年、ISBN 978-4-274-22196-5。(Google Booksの検索結果、2018年7月8日閲覧。)
もしくは「ウィロー・ガレージ」
- “ヒトメディアが販売するロボット型IoTデバイス「kubi」国際ロボット展iREX2015に登場!”. hitomedia (2015年12月2日) 2018年7月8日閲覧。
- “ロボット産業支えるコード共有システム (1/2ページ)”. SankeiBiz (2017年6月28日) 2018年7月8日閲覧。
への改名を提案申し上げます。--Assemblykinematics(会話) 2018年7月8日 (日) 12:09 (UTC)
- (補足)Wikipediaのガイドライン「Wikipedia:記事名の付け方」によりますと、氏名ではロドニー・ブルックスのように間に中点「・」を付けますが、用語ですとコンピュータグラフィックスのように「・」を付けないようです。--Assemblykinematics(会話) 2018年7月8日 (日) 12:09 (UTC)
- コメント 念のためですが、Wikipedia:表記ガイド#中黒にある通り人名でなくとも複数の語の区切りには中黒を使います。コンピュータグラフィックスなどが中黒を使わないのは用語であるためではなく、日本語で中黒を使わずに続けて表記することが多いためでしょう(人名で区切らないことはほとんどないが用語では区切らずに続けることが多いとは言えそうですが)。本件についても中黒をつかわない「ウィローガレージ」の用例が多いのであれば改名先として中黒なしで構わないでしょう。用例に差がないのでしたら改名先としては「ウィロー・ガレージ」とすべきだと思いますが、用例の多少についての判断はお任せします。--アルビレオ(会話) 2018年7月14日 (土) 05:42 (UTC)