ノート:アーユルヴェーダ
Resource Sites
[編集]項目に誤った記述があるのですが。
[編集]健康の基本的な考え方の項目内に、パンチャブータ(5つの幽霊という意味)となっている箇所がありますが、このパンチャブータ(pañcabhūta पञ्चभूत)は5つの元素、または5つの要素という風に訳すのが正しいと思います。 サンスクルタの英訳辞書サイトなどで、ブータ(bhūta भूत)を調べると確かにゴーストと書かれていますので、そちらを参考にして、単純にパンチャとブータを繋ぎ合わせただけであれば、5つの幽霊と直訳ではなってしまいます。 一応、アーユルヴェーダを行っている友人に確認したところ、アーユルヴェーダでは5つの幽霊とは言わないとのことでした。 5つの元素、または5つの要素という表現はするとのことで、パンチャ・マハー・ブータ(pañcamahābhūta पञ्चमहाभूत)となると五大元素、または五大要素となるそうです。
アーユルヴェーダに詳しい方がいらっしゃいましたら、正しく訂正をして頂けると助かります。 --Dvijottama(会話) 2013年10月22日 (火) 16:37 (UTC)
パンチャブータの訳を修正しました。パンチャブータは、だいたい五大元素、五つの粗大元素、五粗大元素などと訳されています。五つの微細元素(tanmatra)から五つの粗大元素が展開するので、インド哲学や仏教ではこう訳されるようです。
また、「トリ・ドーシャ」の訳語は「3つの元素」だとおかしいので、削除しています。
--やまさきなつこ(会話) 2014年6月28日 (土) 03:14 (UTC)
ネトラタルパナ(点眼)に関する厚生労働省及び保健所の見解について
[編集]厚生労働省及び保健所はネトラタルパナ(点眼)は医師法違反になるとの見解である。
となっていますが、厚生労働省のサイトではそのような公式発表は見つかりませんでした。医療従事者以外による点眼剤以外の点眼というのは、どう考えても違法でしょうが、ネトラタルパナにしぼった公式な見解はないのではないでしょうか?保健所の方も、典拠は見つかりませんでした。
太線で強調されているにもかかわらず(強調したい気持ちはわかりますが…)、典拠がないのはまずいと思いますので、典拠がつけ加えられない場合、この部分は削除したいと思います。また、保健所は都道府県によって見解が違ったりしますので、典拠を追加する際はどこの保健所か明記してください。よろしくお願いします。--やまさきなつこ(会話) 2014年6月30日 (月) 11:19 (UTC)
日本での歴史の項目を作り、統合しました。「厚生労働省及び保健所~」の典拠はないようなので削除しています。また、外部リンクで広告と思われるものがあったので、内容をチェックしアーユルヴェーダについて特に参考にならないものは削除しています。--やまさきなつこ(会話) 2014年7月14日 (月) 12:39 (UTC)
出典のある内容を削除される場合
[編集]210.148.73.53さんが出典のある内容を削除されていたので、投稿を取り消しています。アーユルヴェーダがユナニ医学の導入で一度衰え、ナショナリズムと絡んで復興したというのは事実です。他にもいくつか出典ある個所が削除されており、削除部分が細かく広範囲であったので、取り消しという形にさせていただきました。ご了承ください。出典ある内容を消す場合は、削除すべきである理由をノートで提起いただくと議論もスムーズになるかと思います。--やまさきなつこ(会話) 2015年4月28日 (火) 02:25 (UTC)
無資格問題について
[編集]医療系資格のない施術者が行う場合についての問題点が何も書かれていません。 本来アーユルヴェーダは伝統医学であり、鍼灸等と同様に医学知識が問われます。 非常に曖昧な民間資格の問題も記載した方が良いと思います。
- 日本のアーユルヴェーダに関しては、少数の病院で治療が行われており、病院外だとアーユルヴェーダ風のマッサージが中心ではないでしょうか。それがアーユルヴェーダかと言われたら微妙ですが・・・ 無資格治療が問題になっているという出典をつけてただけるとより良いと思います。あと、ノートに何か書かれたときは、署名をしてください。----やまさきなつこ(会話) 2015年5月14日 (木) 12:35 (UTC)
オージャスについて
[編集]オージャスはアーユルヴェーダにおいて重要な内容とされていますが、当記事に記述されていないようです。記述されていない場合は記述してはいかがでしょうか。他にもプラーナやテジャスについても記述が無いようです。--埼玉の人1(会話) 2023年7月16日 (日) 20:59 (UTC)