ノート:アーベル (ゲーム会社)
- (コメント)理由1:株式会社アーベルのページで紹介するブランドやタイトルの大半が、有限会社デジアニメ・コーポレイションのプロダクトであり、株式会社アーベルとは関係がないこと。理由2:アーベルとデジアニメは明確に別法人であること。理由3:代表者も所在地も違っている別組織であること。理由4:両社の関係は、デジアニメのWindows作品をアーベルがコンシューマに移植するという、デベロッパ-パブリッシャーの関係にすぎないこと。理由5:デジアニメのプロダクトのごく一部が、アーベルで移植されているにすぎないこと。理由6:このような関係のときは別ページに分けるのがWikiの慣習であること。理由7:デジアニメは18禁をプラットフォームとする会社で、一方のアーベルはコンシューマおよび一般ゲームしか扱わない会社であり、両者を率先して混合する必要はないと思われること……等々を理由に、アーベルとデジアニメ・コーポレイションの分割・移動を提案します。--Wataru1978 2008年11月16日 (日) 20:31 (UTC)
- (コメント)具体的にはDisabel、Cain、digi ANIME Corporation、Abel SOFTWARE、Red Labelは全て有限会社デジアニメ・コーポレイションの保有するブランドです。株式会社アーベルの発売ブランドはアーベル(Abel)のみです。--Wataru1978 2008年11月16日 (日) 21:37 (UTC)
- ( 報告)Wataru1978さんの作成によるデジアニメ・コーポレイションが既に作成済みであること報告致します。当記事からの履歴継承はありませんがほぼ新規作成の内容であり結果的にはGFDL違反による著作権侵害等の問題ないかとは思います。--凪海(Nami) (会話 / 投稿記録) 2008年11月17日 (月) 16:16 (UTC)
- (コメント)もう動きがないようですが、コメントを。Disabel、Cain、digi ANIME Corporation、Abel SOFTWARE、Red Labelがデジアニメ・コーポレイションのブランドだという根拠は何でしょうか?複数の人間がいじれるのであまり参考にしてはいけないかもしれないが、[1]をみればAbel SoftwareとCainはアーベルのブランドになっています。またデジアニメ・コーポレイションのホームページを見ればわかるりますが、digi ANIMEブランドの作品しか扱っていない。そもそも、確かに両社は別会社ですが、株式会社アーベルの名を冠する「アーベル・グループ」を構成しており強い提携体制にあります。DisabelとAbel SOFTWAREはアーベル(Abel)の名称まで冠している。本当にWataru1978さんの言っていることが正しいのか疑問です。少なくともはっきりとしているのは有限会社デジアニメ・コーポレイションのブランドはdigi ANIMEであり、それ以外のブランドの所有ははっきりとされていないのではないのでしょうか。--61.207.176.126 2008年12月16日 (火) 17:26 (UTC)
- ( 報告)Wikipediaというのは、誰でも編集できるというのがウリの辞典サイトです。それゆえデマやヨタも数多いという話で、我が社にまつわるいくつかの項目においても、全くのデタラメが幾つも書かれているのは確認しています。正直、このサイトの記述を鵜呑みにするのは、学生以下の人たちだけだろうとタカをくくっていましたが(レポートなどで引用することが多いとか(笑))、これは認識を改めねばならないかもです(´・ω・`)名誉を毀損したり、誹謗中傷の類ではなかったので放置していましたが、マスコミが信じるくらいですからねぇ……削除依頼をしておいた方がいいんでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51307264.html
アーベルとデジアニメの関係について
[編集]とりあえず、出典のあるところだけは戻しましたが、どうしましょうかね。こんだけ大幅に変更したんですから、59.157.210.234(=126.112.51.34)さんは根拠があるんでしょうね?うえのWataru1978さんとの関係も気になります。編集合戦はいやなので、しばらくまって出典がでなかったら差し戻します。デジアニメ・コーポレイションもおなじですからね。--123.221.254.21 2009年8月5日 (水) 08:03 (UTC)
- 執拗にアダルトゲーム関係を削除する方がいますが、きちんと出典をだしてもらえないですかね。こちらはきちんと、アーベルさんのHPから情報をもっているんですからね。アーベルさんがきちんとデジアニメその他とリンクや著作権の提示をしているのに、それを否定しては申し訳ないとは思いませんか。--123.221.254.21 2009年8月6日 (木) 10:59 (UTC)
- 蛇足ではあると思うが、アーベルグループ開発日誌のブログのプロフィールを見てほしい。その自己紹介には「株式会社アーベルを母体とするゲームソフト発売ブランドの集合体。」とある。これを否定してはいかないし、記事にも出典として提示してある。そこはきちんと把握してくれ。--123.221.254.21 2009年8月6日 (木) 11:28 (UTC)
(株)アーベルが一般作品コンシュマ-会社、(株)デジアニメ((有)デジアニメ・コーポレイションから組織変更)が18禁ゲームメーカーというのは、ソ-スがあります。 ソフ倫HPの会員検索(http://www.sofurin.org/htm/member/t.htm)によれば、(株)デジアニメはソフ倫の会員となっており、他方(株)アーベルはソフ倫の会員とはなっていません。 ソフ倫の会員でなければ、ソフ倫シールを貼ってアダルトゲームソフトを販売できません。
また、CESAおよびCEROの会員検索によれば、 (CESA、CERO) (株)アーベルはCESA、CEROの会員であり、(株)アーベルのHPにもCESA、CERO会員である旨の記載あることが確認できます。
以上のことから、Disabel、Cain、digi ANIME Corporation、Abel SOFTWARE、Red Labelはいずれも(株)デジアニメ傘下の18禁タイトルのブランド名であり、 CESA、CERO会員の一般ゲームメーカー(株)アーベルとは一線を画しています。--以上の署名のないコメントは、59.157.210.234(会話/Whois)さんが 2009年8月7日 (金) 07:39 (UTC) に投稿したものです。
- 勝手ながら、署名付与、スタイルの調整(外部リンクの適正化)を行なわせていただきました。文意は変えていないつもりですが、もし問題があればご指摘ください。
不勉強で申し訳ありませんが、《Disabel、Cain、digi ANIME Corporation、Abel SOFTWARE、Red Labelはいずれも(株)デジアニメ傘下……のブランド名》の部分(《18禁タイトルのブランド名》ではなく、《デジアニメ傘下のブランド名》の部分)について、それが確認できる情報源をお教えいただけますでしょうか?最終的な記事構成の決定には、その情報も影響すると考えていますので。--NISYAN 2009年8月7日 (金) 09:18 (UTC)
- まず返答して頂き感謝する。なるほど、私も勉強不足で、アーベルとデジアニメ(・コーポレーション)は現在ではEOCS、CEROなどを明確に分けていることは理解した。しかしそうなると難しいのは、以前はアーベルでも18禁ソフトを販売していたという事実だ。(株)アーベルのJANメーカーコードは、4524209-で始まるのはご承知だと思うが、 「ミステリート~不可逆世界の探偵紳士~」は4524209000501、「不確定世界の探偵紳士 Rebirth!」は4524209000495などである。59.157.210.234氏の指摘で調べてみたが、どうやら、2004年ごろまでは(株)アーベルのJANコードで販売し、それ以降のアダルトゲームはデジアニメのJANコードで販売しているようだ(=AbelSOFTWAREなどは一時期はアーベルのブランドであったと言うこと)。そこで、デジアニメにタイトル一覧を移転することには反対しないが、アーベルのJANコードで販売したタイトルの取扱については検討の必要性があり、少なくとも以前にはアダルトソフトも販売していたことについては記載する必要があると思う。これについてコメントを願う。
- また、59.157.210.234(=211.121.220.142)氏は、これで、アーベルとアダルトゲームブランドの関係まで除去するが、それはいかがなのものか。「一線を画している」という表現をしているが、一般ゲームとアダルトゲームの販売を別にしているだけで、シナリオライター、原画等についてはアーベル・デジアニメとも同じ人物が関わっている。やはり両社の関係を断つような編集は不適当と考える。
- なお、デジアニメに社名を変更する(orした)というソースも出して頂けないだろうか?--123.221.254.21 2009年8月7日 (金) 12:43 (UTC)
- 一般ソースとは呼べないかもしれませんが、アーベルが04年にコミケで販売した同人本に「株式会社アーベルでは18禁ソフトを一切販売していない」というオフィシャルのコメントがのっています。これに勝るソースはないかと。次に「シナリオ、原画ともに同じ人物が関わっている」という59.157.210.234氏氏の指摘ですが、株式会社アーベルは処女作のPSソフト・エクソダスギルティを除き、そのラインナップのほとんど全てがPCからの移植ですから、開発スタッフ名が同じになるのは当たり前だと思います。アーベルソフトウェアと、アーベルという2つの商号(?)が似通っているため、59.157.210.234氏は株式会社アーベルが18禁ソフト販売メーカーと勘違いしたのではないでしょうか。両社が全く無関係ということはないでしょうが(移植を行っているから協力会社?みたいな?)、株式会社アーベルを18禁ソフト販売会社というのは事実にそわない記載だと思います。--210.197.223.29 2009年8月9日 (日) 02:15 (UTC)
- (59.157.210.234氏ではなく私123.221.254.21に対するコメントと理解して返答する。)2004年ごろまではアーベルのJANコードでアダルト作品であるミステリート~不可逆世界の探偵紳士~や不確定世界の探偵紳士 Rebirth!を販売していたということは、アーベルでもアダルト作品を販売していたということになるのではないだろか?私も「現在は株式会社アーベルがアダルト販売をしていない」という記載については問題ないと思うが、私は過去の経緯をどうとらえるかを問題提起しているのである。そこについてコメントがほしい。また、アーベルソフトウェアが商号と表記しているのだが、アーベルやデジアニメ(・コーポレーション)のように株式会社あるいは有限会社として登記しているということなのか?私はブランド名商と考えていたのだが。
- 210.197.223.29氏もここでアーベルグループの記載を削っているが、これについては出典も提示してあるのに、何もコメントが無く削ってある。理由を教えてほしい。--123.221.254.21 2009年8月9日 (日) 05:20 (UTC)
(有)デジアニメ・コーポレイションから組織変更して(株)デジアニメになった旨はソフ倫ニュース平成21年6月号に記載有り。--以上の署名のないコメントは、59.157.210.234(会話/Whois)さんが 2009年8月8日 (土) 10:37 に投稿したものです。
- ソフ倫ニュースについては、残念ながら資料自体を確認することができなかった。申し訳ないが、デジアニメ・コーポレイションにその出典を記載して欲しい。また、組織変更したということであれば、本文の記載だけではなく改名も必要だと思う。是非、記事名を改名してくれ。--123.221.254.21 2009年8月9日 (日) 05:20 (UTC)
- 改名については「Help:ページの移動」にあるように、(登録後4日以上経過している)アカウントユーザしか行なえないですので、(他の方がすべてIPさんですので)改名(=ページ移動)作業自体は私にて行なわせていただいても構いません。ただ、私も提示されている資料を確認できていないものですので、その改名の正否が判断できていません。できればデジアニメ・コーポレイション公式サイトのような場所に書いてあると、私にも確認できるのでありがたいのですが(本当は「沿革」節でも設けて、設立に関する記述も含め、組織変更に関する記述を出典付で書くというのがいいのだろうと思います)。
改名作業については、ここでの話が落ち着いてから(両記事の記事構成をどうするか、が片付いてから)がいいのではないかと思いますし、最終的に私にて改名作業を行なうということになれば、一応「Wikipedia:改名提案」(による1週間の異論待ち)を掛けた後とするつもりです。--NISYAN 2009年8月9日 (日) 06:00 (UTC)
- 改名については「Help:ページの移動」にあるように、(登録後4日以上経過している)アカウントユーザしか行なえないですので、(他の方がすべてIPさんですので)改名(=ページ移動)作業自体は私にて行なわせていただいても構いません。ただ、私も提示されている資料を確認できていないものですので、その改名の正否が判断できていません。できればデジアニメ・コーポレイション公式サイトのような場所に書いてあると、私にも確認できるのでありがたいのですが(本当は「沿革」節でも設けて、設立に関する記述も含め、組織変更に関する記述を出典付で書くというのがいいのだろうと思います)。
- (コメント)アーベルソフトウェアと株式会社アーベルが別会社だとするのならアーベルソフトウェアがここにリダイレクトするのは問題だと思うのですがどうなんでしょう?資本的に関連会社というならことさらアダルトゲームと関係ないことを強調する必要ないと思いますが。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2010年5月23日 (日) 08:07 (UTC)