ノート:アークトゥルス
表示
この記事は2013年3月2日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
固有運動の大きさ
[編集]シリウスは、赤経: -546.01 ミリ秒/年、赤緯: -1223.07 ミリ秒/年なので、固有運動(地球から見た値)はアークトゥルスの方が大きいです。ただし、真の運動量は視線速度と距離も計算、という話になります。--Sutepen angel momo(会話) 2017年4月27日 (木) 07:27 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。リギル・ケンタウルスと書くつもりが、間違えてシリウスと書いてしまいました。リギル・ケンタウルスなら1.5倍くらい固有運動が大きいです。--Kovayashi(会話) 2017年4月27日 (木) 09:58 (UTC)
- 多少修正しました。計算しないとわかりませんが、仮にαB、リギル・ケンタウルス(αA)、アークトゥルスの順だとしても、21コの1等星という書き方をするならば、α星のペア、アークトゥルスという表記になるかと思います。--Sutepen angel momo(会話) 2017年4月27日 (木) 18:17 (UTC)
- 修正ありがとうございます。プロキシマのことがあるので「星系」とはしませんでしたが、A星B星のペアという書き方はよい表現だと思います。編集を支持致します。--Kovayashi(会話) 2017年4月28日 (金) 04:18 (UTC)
- 多少修正しました。計算しないとわかりませんが、仮にαB、リギル・ケンタウルス(αA)、アークトゥルスの順だとしても、21コの1等星という書き方をするならば、α星のペア、アークトゥルスという表記になるかと思います。--Sutepen angel momo(会話) 2017年4月27日 (木) 18:17 (UTC)
アルクトゥルスです
[編集]明るい星の多くはラテン語読みするルールですから、「アークトゥルス」ではなく、「アルクトゥルス」です。
ルールに従わないと、人の考え方や多数決によって表記が一定しない困ったことになります。
--2001:268:C0A0:C1C1:D120:73D2:A537:4223 2021年5月17日 (月) 11:34 (UTC)佐藤勲氏(LTA:JANNET)と思われる編集に取り消し線を追加
- 音声学的に考えれば「アルクトゥールス」となる、長音が入らないのはおかしい、という指摘もありますが、如何ですか?--Kovayashi(会話) 2021年8月23日 (月) 06:35 (UTC)
- 報告この節の作成者は佐藤勲氏(LTA:JANNET)と考えられます。--AhegaoShinsuke(会話) 2022年1月8日 (土) 02:31 (UTC)