コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アメリカ合衆国と日本の間の姉妹都市提携の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

このページを「日本とアメリカ合衆国との間で結ばれた姉妹都市の一覧」へ改名したと思います。皆さんの意見を聞かせてください。--Tomato tomato tomato会話2015年4月20日 (月) 08:36 (UTC)[返信]

  • 反対 ここで「リスト」か「一覧」かは、お考えを聞かせていただければ再考します。「提携」というのは行政関連でよくでてくることばです。また、国名の順序ですが、たとえば「日本と米国の間の姉妹都市提携のリスト」から本項目にリダイレクトをつくっておけば充分ではないでしょうか。--Sibazyun会話2015年4月20日 (月) 15:37 (UTC)[返信]
  • 返信 Sibazyunさん、貴重なご意見をありがとうございます。1つずつ説明します。
  1. リストの部分を「一覧」としたのは、単純に都市名が羅列されているだけであるのと、最後に「一覧」と付くページの方が圧倒的に多いためです。
  2. 「提携」という部分を「結ばれた」と言い換えたのは、間違っているという訳ではなく、こちらの方が一般的ではないかと感じたためですが、その部分はそのまま、すなわち「日本とアメリカ合衆国との間で提携した姉妹都市の一覧」でも良いと思います。
  3. 国名の順序はどちらが先でも意味は変わらないので、日本語版ということで「日本」を先にしました。問題なのは「米国」という部分で、これは略さずに「アメリカ合衆国」とした方が良いと思います。
--Tomato tomato tomato会話2015年4月21日 (火) 11:10 (UTC)[返信]
コメントTomato tomato tomatoさん、返信ありがとうございます。各々にわたしからコメントします。
  1. 「一覧」がウィキペディアで主流なら、そこだけ変えた「米国と日本の間の姉妹都市提携の一覧」はありとおもいます。
  2. 「結ばれた姉妹都市」という言い方は不自然に感じます。「提携関係が結ばれた姉妹都市」とか、「結ばれた姉妹都市提携」なら成り立つでしょうが、かえって長くなります。もし記事名をやさしくしたいのなら「(A国とB国)どうしの姉妹都市のリスト/一覧」でしょうか。
  3. 今の記事で米国が先なのは、表の最初の項目が米国の都市名で、それでソートされているからという理由があります。表をwikitable sortableにすれば、日本の都市名でソートするようにもできます。しかし、それでも表の最初(最も左側)が米国であることは変わりありません。つまり、標題は現状を表しています。
  4. 米国/アメリカ合衆国の件。たしかにウィキペディアの項目名は「略称でなく正式名」というのはあります。しかしそれは項目名のもともとのものであり、このようにウィキペディア執筆者が編集する場合には必ずしもあてはまらないとおもいます。必要ならやはり「アメリカ合衆国」を入れた項目からのリダイレクトで十分でしょう。
--Sibazyun会話2015年4月22日 (水) 01:14 (UTC)[返信]
さきほどの要約欄「項目への変更」でなく「一覧への変更」でした。失礼しました。--Sibazyun会話
  • コメント Sibazyunさん、コメントありがとうございました。1・2・3は納得できたのですが、4だけは納得できなかったのでもう一度説明させてただきます。
「米国ボクシング連盟」のように、もともと使われていた言葉ならば「米国」と略してもよいと思うのですが、そうではないこのページはやはり「アメリカ合衆国」と略さない方が良いと思います。
改名は「アメリカ合衆国と日本の間の姉妹都市提携の一覧」がもっとも良いのではないかと思います。--Tomato tomato tomato会話2015年4月23日 (木) 13:03 (UTC)[返信]
  • コメント 4月23日付けの改名提案には、積極的に反対する理由はなくなりました。ただ、こういう編集ものでは、そもそも改名の必要があるのか、リダイレクトで充分ではないか、という疑問はいだいたままです。--Sibazyun会話2015年4月26日 (日) 15:57 (UTC)[返信]