コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アストラエア (小惑星)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名に関する議論

[編集]

神様はともかく、小惑星名としてはアストラエアの方が一般的じゃないかと思うのですが移動すべきではないでしょうか?West 2005年8月19日 (金) 22:57 (UTC)[返信]

読み+小惑星でぐぐると

  • アストライア 26
  • アストラエア 29
  • アストレア 13

となり、とくにアストラエアが有力とはいえないように思います。とくにVestaをヴェスタと読む以上、むしろ読みとしてよいのは(古典読みの)アストラエアではなく、学術ラテン語読みのアストレアではないかと思います。ですが、アストレアよりはアストライアのほうがやや優位なようですね。いずれにしろ突出して頻度の高いものがないので、このままでもよいのではないでしょうか(個人的にはVestaがベスタになっているほうがよほどきになるのですが。。)--Aphaia 2005年8月20日 (土) 04:25 (UTC)[返信]

>Harenoさん
JANNETが発足した後で命名された小惑星ならともかく、100年以上前に発見されたのですから既にある程度一般的に使われていた読みを採用したのではないでしょうか。
>Aphaiaさん
検索でヒットしたページを虱潰しに当たってみたのですが(もう一桁多かったらやろうとはしなかった……)、女神の名前だったり天文サークルの名前だったり(彼女はおとめ座にもなっていますから)、果ては藤本ひとみ氏の小説『テーヌ・フォレーヌ物語1巻 王女アストライア』の事だったりして、直接的に小惑星5番の名前として使われている物はやはりアストラエアが圧倒的に多いです。ケレス(セレス)、ジュノー(ユノー)、ベスタ(ヴェスタ)も気になるといえばなりますが、それらはどちらの読みもそれなりに使われているのを見てきたのに対して、アストライアは見た覚えがなかったので先の提案をしました。West 2005年8月20日 (土) 10:31 (UTC)[返信]
Harenoさんに対するWestさんのご意見は憶測ですね、JANNETがその名称については上記記載があてはまらないと確言しているならともかく、憶測で商用非フリーという地雷原につっこまないようがいいとおもいます。--Aphaia 2005年8月20日 (土) 17:37 (UTC)[返信]
憶測と言われれば否定はできませんが、そもそも僕はJANNETがそう呼んでいるから移動を提案したのではありません。もし件のリストに載っているからその表記を使ってはいけないというのであれば、アテン_(小惑星)アポロ_(小惑星)アリンダ_(小惑星)イカルス_(小惑星)イクシオン_(小惑星)イリス_(小惑星)エロス_(小惑星)キロン_(小惑星)クレオパトラ_(小惑星)ケレス_(小惑星)セドナ_(小惑星)東京ジャイアンツ_(小惑星)ネレウス_(小惑星)パラス_(小惑星)ヒギエア_(小惑星)ファエトン_(小惑星)フローラ_(小惑星)ベスタ_(小惑星)ヘーベ_(小惑星)メティス_(小惑星)レダ_(小惑星)も別の記事名に移動しなければならなくなるのではありませんか。ついでに日本語表記がリストに掲載される前に記事が立てられた小惑星(少なくとも現時点ではオルクス_(小惑星)アポフィス_(小惑星)が該当する)についても、将来リストが拡張された時にこちらが先であった事を証明できなければ同じ事になりかねません。West 2005年8月21日 (日) 13:40 (UTC)[返信]

NiftyのFSPACE月刊天文ガイド元国立天文台理論部(現理研)の志岐成友さん編纂の天文用語辞書など、ある程度天文学の専門性を背景に持つページでは全て「アストラエア」ですし、私の個人的経験から言っても「アストライア」にはなじみがありません。移動に賛成です。JANNETの件はWestさんのおっしゃる通りで問題にはなりえないと思います。Hina 2005年8月22日 (月) 09:26 (UTC)[返信]

あと2日待って、反対意見がなければ移動しようと思います。West 2005年8月26日 (金) 14:42 (UTC)[返信]

了解しました。Astraeaがアストライアはかなり強引なので、上で表明した懸念が解消されるなら、移動には賛成です。--Aphaia 2005年8月26日 (金) 14:50 (UTC)[返信]


移動しました。賛否いずれにせよ、コメントしてくださった皆さんありがとうございます。West 2005年8月28日 (日) 16:53 (UTC)[返信]

設題の追加。--遡雨祈胡会話2022年3月14日 (月) 14:07 (UTC)[返信]