ノート:アクティブタイムバトルシステム
項目統合の提案
[編集]アクティブタイムバトルシステムを伊藤裕之に統合することを提案します。同システムの考案者である伊藤氏のページに、既にFFIVでの初登場からその後の変遷、さらに派生作品まで踏まえた詳細な説明が存在するためです。分量も多くないため、別項目を立てる必要はないと考えます。--Entropic Blade 2006年3月29日 (水) 04:56 (UTC)
- 統合には反対します。伊藤裕之にあるアクティブタイムバトルシステムの記述は相当量ありますし、アクティブタイムバトルシステムは伊藤氏だけのものではないはずです。むしろ、伊藤裕之から当該記述を分割してアクティブタイムバトルシステムを再構築するべきだと考えます。--Tamago915 2006年3月29日 (水) 10:21 (UTC)
- どちらかといえばTamago915さんに同意します。量としてはそれほど多くはないですが、開発者の項目に含める必要はないと思います。そもそも伊藤裕之の項のアビリティなどの記述はファイナルファンタジーの項にあるべきかと思うのですが。--タケナカ 2006年3月29日 (水) 14:19 (UTC)
ありがとうございます。ご指摘を踏まえて、統合に固執することなくいくつか方針を考えてみました。
- アクティブタイムバトルシステムの扱い
- 現状維持
- アクティブタイムバトルシステムに分割
- ファイナルファンタジーシリーズに統合
- 伊藤裕之に統合
- アビリティシステムの扱い
- 現状維持
- アビリティシステムを新規作成し、分割
- ファイナルファンタジーシリーズに統合
- カードゲームの扱い
- 現状維持
- ファイナルファンタジーのカードゲームを新規作成し、分割?
- ファイナルファンタジーVIII、ファイナルファンタジーIXに統合
今のところ私としては、アクティブタイムバトルとアビリティは2.、カードゲームは3.が妥当かと考えています。いずれにせよ一旦統合提案を撤回し、(現状維持という結論でなければ)一応の合意が得られた形で出し直すことになるでしょう。引き続き皆様のご意見をお待ちしています。なお、アクティブタイムバトルシステムは項目作成時より分量が大幅に増加しているため、上記の「分量が多くない」という記述は既に当てはまりません。--Entropic Blade 2006年3月30日 (木) 12:04 (UTC)
- だいぶ加筆されているので単独記事としては十分でしょう。ATB、カードゲームについては賛成します。アビリティシステムはFFシリーズだけでまとめるなら3でもよいかと思います。--タケナカ 2006年3月31日 (金) 00:22 (UTC)
一つ気になったんですが、この記事を「ファイナルファンタジーの戦闘システム」とかその辺の名前に移動して、CTBやADB等もここで扱うというのはどうでしょうか?--PiaCarrot 2006年3月31日 (金) 13:29 (UTC)
- アビリティシステムの項目がipユーザによって別項目として作成されたようです。--FuJi 77 (talk|hist) 2006年4月3日 (月) 11:11 (UTC)
各項目を見る限り、すでに事実上分割・統合の手続きは完了してしまったようです。ここで合意を形成しようと試みたのは何だったのかと、ちょっと徒労感を覚えてしまいましたが、ともかく依頼の方は取り下げたいと思います。ご意見を下さった皆様、どうもありがとうございました。--Entropic Blade 2006年4月5日 (水) 12:23 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「アクティブタイムバトルシステム」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/hits/hits21.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20080804085518/http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/hits/hits21.html )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 06:27 (UTC)