コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アカデミックハラスメント

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

あまりにも偏った意見では?

[編集]

印だけで全く議論・修正の兆しがありませんので、私から問題提起します。

この文章ですが、中立的な観点とはかけ離れていると思います。

いい加減な学生を、教授が「もっとしっかりやれ!」と怒鳴るのはアカハラではありません。また、本人にあまりにも合わない専攻を変えるようにアドバイスするのだって、能力に乏しい学生に大学院への進学を薦めないのだって、アカハラではありません。本人のために誠意を持って言っているのだし、場合によっては言いたくないけれど仕方なく言っているのだし。ハラスメントどころか、立派な行為ですよ。

この文章を読むと、「学生を叱ったり、希望にそぐわない勧めをすることは、教授職の悪用である。教授が威張って嫌がらせをしているのだ」という印象です。どこからアカハラといえるのかをハッキリと示さなければならないし、上のようにアカハラでない例も挙げなければなりません。

「加害者意識や罪の意識すら持たずに、大学という閉鎖的空間を、隠れみのとして利用し、被害者達の意見を聞かないで優雅に暮らしている」「自分の権利や保護を確保し、教授や大学の非を認めさせるべきである」などとする表現があり、あまりにも大学の教員という職業を侮辱しています。

私が書き換えてもよければ書き換えますが、まずはしばらく意見を募集します。2007/7/1 Netglobe--以上の署名のないコメントは、Netglobe会話投稿記録)さんが 2007-07-01T13:00:39 に投稿したものです(iwaimによる付記)。

全面的に改定が必要だと思います。筆者の独自調査ではなく、事実ベースで一般的に言われていることだけ書くのがよいです。--以上の署名のないコメントは、222.225.225.96会話/Whois)さんが 2007-08-12T16:54:30 に投稿したものです(iwaimによる付記)。2007/08/12 hogeo--以上の署名のないコメントは、222.225.225.96会話/Whois)さんが 2007-08-12T16:55:39 に投稿したものです(iwaimによる付記)。

・当事者より返答

hogeoさんのようなお考えは、実際に当事者になったことのない方からすれば健全なことと思います。おそらく今まで幸せな環境でいらっしゃったのでしょう。しかし中には、数百億円という多額な研究費が関わっていて、大学が組織的に誤った理論を支援しているのではないかと思われるような例もあるのです。超対称性理論がそうです。私の場合、当初からこの理論に不賛成でしたが、在学中の退学強要、論文無視から始まり研究員不採用などの差別待遇は約7年に及び、就職にも影響しました。この理論が正しいかどうかは、今年稼動予定のLHC実験で確かめられようとしています。しかし、全く未検証のこの理論を信仰しないと研究職に就けないような状態が、ここ10年くらいは続いているのです。この理論はいわば天動説で、座標変換という数学的操作の結果素粒子が倍増すると解釈するもので、それが物理的に新しい粒子である可能性は非常に低いと思います。

(経験したこと)集団心理というのでしょうか、研究室では、超対称性理論の英語の難しそうな教科書を競って速く読むのが偉大なことだというような雰囲気もありました。そんな中、研究室の同級生が自殺しました[1]。彼女は、アルバイトと研究の両立で、数ヶ月前から睡眠不足が続いていました。私は、彼女が大音量でヘッドホンを聴き、「音が響いて質問が聞こえません」などというのを聞いて、事故に遭わないか心配になったものです。また亡くなる前の最後近くのセミナーで彼女は、「ふらふらになりながら発表していた」そうです。大学の成績も決して悪くなかった彼女が、誤った理論のために命を落としたのかと思うと、悔やまれてなりません。私ばかりが被害者でなく、今後も同じ目に遭う人が出るかもしれないのです。また、死刑を最高裁で上告中の豊田亨被告は、面識はありませんが同じ研究室の博士課程在学中に出家しており[2]超対称性理論のように不確かなものを宗教のように信じやすい雰囲気がこの研究室にはあったようです。

(対策?)裁判も余裕があれば起こしたかったのですが、「この理論の予言する超対称性粒子が未発見」なだけでは「誤っている」ことの証明にはならないため、立証も非常に難しく、また現職の素粒子論研究者の多くはこの理論を口実として研究費を得てきた[3]ので、実績もポストもない若輩が多勢に無勢で勝てるわけもなく逆に嫌がらせが怖くて泣き寝入りの状態です。現在も、アカデミックハラスメント調査委員会からの報告書について2004年当時の理学部長に「公開するなら見せない」とサイン入りの手紙を頂いたため、私には報告書を見る権利すらありません。遅れながらも学位がとれたことは、大学にアカデミックハラスメント窓口ができたおかげかもしれず、そのこと自体には感謝しております。

  1. ^ 「週刊文春」2007年6月14日号参照
  2. ^ 『さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生』 伊東 乾著 集英社 ISBN 4-08-781368-1
  3. ^ 科学研究費補助金採択課題・成果概要データベースで「超対称性」を検索

--当事者nisimiyu 2007年9月24日 (月) 09:15 (UTC)[返信]

↑この話、ノートに書くべきことじゃないです。削除願います。hogeo--以上の署名のないコメントは、222.225.110.31会話/Whois)さんが 2007-11-18T14:13:22 に投稿したものです(iwaimによる付記)。

独自研究を載せすぎです

[編集]

再び失礼します。Wikipediaに独自研究を載せてはなりません。

自分の経験に基づいて対処法を書くのではなく、本を読んでまとめるなどしてください。2007/7/5 Netglobe--以上の署名のないコメントは、Netglobe会話投稿記録)さんが 2007-07-05T14:42:47 に投稿したものです(iwaimによる付記)。


アカデミックハラスメントに対する具体的な処理方法

[編集]

この項目だけ「です・ます調」になっており不自然です。文章の書き方からして、どこかからのコピペではないでしょうか。--Nabeyakanchang 2006年2月11日 (土) 02:24 (UTC)[返信]

この差分ですか。同一人物の編集で文体が違うのはちょっと変かも。誰かが書き下ろした方が無難? -- iwaim 2006年6月28日 (水) 06:24 (UTC)[返信]
このページにおける同項目と内容が一致します.ここからのコピペではないでしょうか.--以上の署名のないコメントは、131.206.68.253会話/Whois)さんが 2006-10-18T07:02:08 に投稿したものです。
そのページには、「Wikipediaより転載 」と書かれていますので、違うと思います。--Masao 2006年11月27日 (月) 19:06 (UTC)[返信]

百貨事典というより「How TO 本」みたいな記述で、修正が必要だと思います。--R nurse 2006年4月27日 (木) 02:39 (UTC)[返信]

セクハラ記述について

[編集]

2005年12月20日 (火) 13:35 の版2006年4月9日 (日) 09:03 の版で二度、セクシャルについての記述が外されてます。理由があるなら書いて下さい。220.148.85.136 2006年4月9日 (日) 09:41 (UTC)[返信]

質問

[編集]

大学はわかりましたが、小中高は「アカハラ」に入るのでしょうか? --以上の署名のないコメントは、58.188.72.100会話/Whois)さんが 2006-12-12T22:58:26 に投稿したものです(Masaoによる付記)。

一般には初頭・中等教育のそれはアカハラとは呼ばれないと思います。教育体制が違いますし、なによりも研究活動が加わることによる徒弟制度的な雰囲気に特徴があるものだと思いますので。--Masao 2007年1月24日 (水) 17:09 (UTC)[返信]

「また、中高生にもこの傾向は見られる。教師に数々の不当な扱いを1年以上も受け続けていた生徒は、誰にも言えず登校拒否に追い込まれた。また、それに気がついた母親が精神科へ連れて行ったところ、鬱病と診断された。(福岡県)」の記事は、「アカハラ」にふさわしくないように思います。削除すべきだと思いますが、みなさまのご意見をお聞きしたいです。--湖沼亭主人会話) 2013年1月8日 (火) 13:57 (UTC) ご意見がないようなので、ふさわしくないと判断し、削除いたしました。--湖沼亭主人会話2013年1月31日 (木) 12:29 (UTC)[返信]

典拠はありませんか

[編集]

いくつか裁判があり、判決もでていると思います。何か本項目の記述をサポートできるような判例はありませんか? --スのG 2007年2月20日 (火) 11:09 (UTC)[返信]

アカハラの具体例除去について

[編集]

アカハラと疑われることについては同意しますが、訴えがあったことを根拠にアカハラであると断定できるかどうか。百科事典としては用語の解説が行えれば十分で場合によってはWikipedia:存命人物の伝記に反する内容となり特定版削除が必要になることも考えられるので編集除去を行いました。--Tiyoringo 2009年3月29日 (日) 05:42 (UTC)[返信]


他言語へのリンクの削除について

[編集]

アカデミックハラスメントと英語のacademic dishonestyと中国語の学術欺詐とはニュアンスの違いがあり、リンクを削除しました。

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

アカデミックハラスメント」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 05:32 (UTC)[返信]