コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アウェーゴール

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アウェーゴールの計算方法について

[編集]

アウェーゴールはアウェーの得点が多い方が勝利するという件を2005年7月23日 (土) 00:50 の版以後に書き込まれているようでしたが、日本サッカー協会のこちらのサイトには、「大会の規定ではホーム・アンド・アウェー方式で試合をする場合、第2レグ終了後に得点が同じ場合は、アウェーで挙げた得点を2倍に計算する規定を設けることが出来る」とあります。

よってアウェーゴールは2試合のスコアが同点の場合に、アウェーのスコアを倍にして計算するというのが正しいです。219.22.56.3 2005年10月29日 (土) 08:53 (UTC)[返信]

間違ってるわけではありませんが、2倍するまでもなく、結果は同じです。
アウェーでの得点が多いほうを勝者としても、アウェーでの得点を2倍にしても、勝者は同じですよね?前者と後者の計算方法で勝者が異なることはありますか?--Hirotaka 2006年1月21日 (土) 08:37 (UTC)[返信]
横から失礼致します。11ヶ月も遡ってしまいますが、Hirotakaさんの疑問に対しては、答えは「ありません」でFA。本記事にも少し書きましたが、2倍に拘らず、n倍(n>1)とすれば、1.1倍だろうと10倍だろうと42195倍だろうと同じことです。
『「Ahome+Aaway=Bhome+Baway」「n>1」「Aaway>Baway」を全て満たす時、「Ahome+n(Aaway)>Bhome+n(Baway)」が常に成り立つことを証明せよ』という問題を解くと解ります。以上、あくまでも現実問題として。219.121.7.98 2006年12月16日 (土) 17:21 (UTC)[返信]
次の問題を解くと解ります。以上、あくまでも現実問題として。
『次の条件を全て満たす時、「Ahome+n(Aaway)>Bhome+n(Baway)」が常に成り立つことを証明せよ。
「Ahome+Aaway=Bhome+Baway」(両チームの実スコア合計が同じであること)
「Aaway>Baway」(アウェーゴールに優劣がついていること)
「n>1」(アウェーゴールの優越性)』 --219.121.7.98 2007年6月16日 (土) 18:31 (UTC)[返信]
報告 この件については 2022年6月18日 (土) 03:00‎ 時点の加筆で競技規則を元に改稿しており、「アウェー2倍計算」も「アウェーゴール数比較」も網羅しています。--Bsx会話2023年1月15日 (日) 00:37 (UTC)[返信]