ノート:アイルランド・シニアオープン
表示
改名提案
[編集]アイルランド・シニアオープンへの改名を提案いたします。ハンダ・アイルランド・シニアオープンとして開催されたのは2010年の1回限りで、1997年から2007年まではAIB Irish Seniors Openとして開催されております。日本ゴルフ協会の報道によれば、2001年、2002年に海老原清治が優勝したことについて伝えているニュースで、アイルランド・シニアオープンと報道されており、スポンサー名を入れた記事名とする必要はないでしょう。--Tiyoringo(会話) 2014年3月15日 (土) 07:23 (UTC)
- 反対 最新の大会名がハンダ・アイルランド・シニアオープンであれば、ハンダ・アイルランド・シニアオープンの記事名で問題ないと思います。「ハンダ」と頭についているのは、スポンサー名であるからであるという根拠は提示されていません。スポンサー名であるならば「ISPSハンダ」となるほうがふつうであると思います。ハンダカップは、半田氏がスポンサーだからという理由のみではなく(実際、スポンサーかどうかは知りませんが)、プレジデンツカップやライダーカップと同様に、半田氏にゴルフ界への大きな功績があるから冠されたものです。--133.204.59.11 2014年3月15日 (土) 07:34 (UTC)
- ご存知ないようですが、半田晴久に縁のあるISPSがスポンサーとなって大会が存続されたことが報道されております[1]。--Tiyoringo(会話) 2014年3月15日 (土) 08:01 (UTC)
- 賛成 2010年の大会だけを対象とするのであれば現記事名で良いでしょうが、「ハンダ・アイルランド・シニアオープン」ではなかった2009年以前の大会も対象とするのであれば「アイルランド・シニアオープン」の方が良いでしょう。最新の大会では冠が付いているが、記事名には冠をつけないオールスターゲーム (日本プロ野球)などと同様だと思います。
- 最近このような、途中で冠大会になったものの記事名についての改名提案を見かけます。プロジェクトなどで合意をとれないでしょうか。--アルビレオ(会話) 2014年3月15日 (土) 07:52 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。一般的な記事名のつけ方について、プロジェクト:スポーツ競技大会で意見の場を設けて見ます。--Tiyoringo(会話) 2014年3月15日 (土) 08:01 (UTC)
反対アイルランド・シニアオープンへの改名には反対します。頭に「ハンダ」をつけるかはコメントしません。ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン、もしくは、アイリッシュ・シニアオープンに改名するべきでしょう。--Husa(会話) 2014年3月15日 (土) 09:05 (UTC)
- コメント アイルランド・シニアオープン[2]だけでなく、アイリッシュ・シニアオープン表記[3]も日本ゴルフ協会HPなどで利用されていることを確認しました。アイルランド・シニアオープンよりもアイリッシュ・シニアオープンの方が改名先として適切ということであれば、そちらへの改名でもかまいません。--Tiyoringo(会話) 2014年3月15日 (土) 09:58 (UTC)
- ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン、もしくは、アイリッシュ・シニアオープンに改名するのでしたら賛成します。頭に「ハンダ」をつけるかは、私自身精査していませんが著名性が高い呼び名を採用するべきと考えます。ワールドカップや日本シリーズの類は冠スポンサー名をいれるのは不適切でしょうが、ゴルフ大会の場合は、冠スポンサー名が代名詞になっているような大会も多いですから、個々に著名性を判断するのが適切でしょうね。また、ハンダ・アイルランド・シニアオープンとアイルランド・シニアオープンは、リダイレクトとして残して(or 作成して)かまわないと考えます。--Husa(会話) 2014年3月16日 (日) 00:14 (UTC)
- コメント アイルランドより、アイリッシュの方が妥当である理由を具体的に説明していただけますでしょうか。--Tiyoringo(会話) 2014年3月16日 (日) 00:42 (UTC)
- ハンダ・アイルランド・シニアオープンとハンダ・アイリッシュ・シニアオープンのどちらかが、著名性が顕著に高いとはいえないのが現状であり、Wikipedia:外来語表記法#原音主義を採用するのが適切だと考えます。--Husa(会話) 2014年3月19日 (水) 11:32 (UTC)
- 「アイルランド・シニアオープン」は、Irishを形容詞の「アイルランドの」として日本語訳したものなので、原語のIrishをそのままカナ表記した「アイリッシュ・シニアオープン」のどちらにするかは原音主義とは別の話でしょう。改名先はどちらでも反対しません。なお、私がWeb検索結果を見たところでは、最近のページでは「アイリッシュ・シニアオープン」が多くなっているようです(対象が少ないので厳密な考察ではありません)。--アルビレオ(会話) 2014年3月24日 (月) 08:30 (UTC)
- ハンダ・アイルランド・シニアオープンとハンダ・アイリッシュ・シニアオープンのどちらかが、著名性が顕著に高いとはいえないのが現状であり、Wikipedia:外来語表記法#原音主義を採用するのが適切だと考えます。--Husa(会話) 2014年3月19日 (水) 11:32 (UTC)
- コメント アイルランドより、アイリッシュの方が妥当である理由を具体的に説明していただけますでしょうか。--Tiyoringo(会話) 2014年3月16日 (日) 00:42 (UTC)
- ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン、もしくは、アイリッシュ・シニアオープンに改名するのでしたら賛成します。頭に「ハンダ」をつけるかは、私自身精査していませんが著名性が高い呼び名を採用するべきと考えます。ワールドカップや日本シリーズの類は冠スポンサー名をいれるのは不適切でしょうが、ゴルフ大会の場合は、冠スポンサー名が代名詞になっているような大会も多いですから、個々に著名性を判断するのが適切でしょうね。また、ハンダ・アイルランド・シニアオープンとアイルランド・シニアオープンは、リダイレクトとして残して(or 作成して)かまわないと考えます。--Husa(会話) 2014年3月16日 (日) 00:14 (UTC)
- 賛成 「アイリッシュ・シニアオープン」に1票入れます。--JapaneseA(会話) 2014年6月22日 (日) 19:11 (UTC)
- 賛成 日本プロゴルフ協会公式サイトに表記のあるアイリッシュ・シニアオープンに1票。ハンダ付きは2010年のみでありその後の大会が開催されていないことから、最新大会名に記事名をすべき理由は無い。 --KoZ(会話) 2014年6月25日 (水) 02:36 (UTC)
- 反対 「ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン」に1票入れます。原則として最新名称がいいと思う。--153.155.17.218 2014年6月25日 (水) 09:07 (UTC)
改名提案2
[編集]前の改名提案が落ちてたようなので、再度。
「ハンダ・アイルランド・シニアオープン」を「アイリッシュ・シニアオープン」へ改名提案。
改名理由は上記#改名提案での議論の通り。--KoZ(会話) 2014年7月2日 (水) 06:40 (UTC)
- 反対 「ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン」に1票入れます。原則として最新名称がいいと思う。--153.155.187.173 2014年7月2日 (水) 06:51 (UTC)
- 賛成 スポンサー名除去という事であれば、賛成します。--JapaneseA(会話) 2014年7月2日 (水) 12:06 (UTC)
- 2014年7月末まで待ち、Wikipedia:論争の解決#ステップ2: 論争の相手と話し合うのレベル4「論拠となる理由と証拠を示しながら、反対意見を述べる。」以上となる反論が出ないようならば、改名を実施します。--KoZ(会話) 2014年7月22日 (火) 01:14 (UTC)
- 反対 "アイリッシュ・シニアオープン"96件、"ハンダ" "アイリッシュ・シニアオープン" 31件。「ハンダ」つきが31件。ハンダなしが65件。大差なしと言えるでしょう。でしたら、最新名称を採用したほうがいいと思います。--ロックオン・媚・ブリタニア(会話) 2014年7月26日 (土) 17:41 (UTC)
- 「ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン」に賛成。--ロックオン・媚・ブリタニア(会話) 2014年7月26日 (土) 17:42 (UTC)
- 賛成 シニア大会ではありませんが、1988年8月23日の読売新聞で、「[ゴルフ アイリッシュオープン]最終日 ウーズナムが優勝」という見出しがあり、アイルランドかアイリッシュについては、アイリッシュで良いでしょう。--Tiyoringo(会話) 2014年7月26日 (土) 22:07 (UTC)
- 賛成 ただし、シニアとオープンは別の単語で区切りが入り「アイリッシュ・シニア・オープン」でしょう。"アイリッシュ・シニアオープン"21件はwikipedia以外のサイトも含むが、"ハンダ・アイリッシュ・シニアオープン"8件は、wikipediaのコピーと機械生成のシソーラスのみ。ロックオン・媚・ブリタニア氏が31件と報告しているリンクのヒットは10件で、ハンダとアイリッシュ・シニアオープンが並んでいない2件を含むようですが、31件にはなりません。--T6n8(会話) 2014年7月27日 (日) 13:49 (UTC)
- 賛成 ただし、単語の区切りの扱い方から見て、T6n8さんのおっしゃられている「アイリッシュ・シニア・オープン」が適切でしょう。--Rienzi(会話) 2014年7月28日 (月) 02:48 (UTC)
- 賛成 ただし、シニア・オープンではなく、シニアオープンの記述の方が一般的でしょう。全米シニアオープン(全米シニアオープン選手権、全米シニアオープンゴルフ選手権の名称も含む)、全英シニアオープン(全英シニアオープン選手権、全英シニアオープンゴルフ選手権の名称も含む)が[4][5]。この大会ですと、PGAリポートで欧州シニアツアーのアイルランド・シニアオープンで2連覇を達成した海老原、(中略)アイルランド ・シニアオープンにディフェンディング・チャンピオンとして出場、ゴルフダイジェストのこの記事ですと、アイルランドシニアオープンと表記しており、ミケルソン 歴史的快挙へ手強い敵と対峙でも、「アバディーンアセットマネジメント スコットランドオープン」「スコットランドシニアオープン」という表記がされているように、「アイルランド・シニアオープン」ではなく、「アイルランドシニアオープン」でも良いかもしれません。--Tiyoringo(会話) 2014年7月28日 (月) 20:24 (UTC)
改名提案3
[編集]アイルランド・シニアオープンへの改名を提案します。改名理由は、上記#改名提案でTiyoringo氏が挙げられているものと同じ。14回開催された大会の1回のみの冠大会名を記事名にするのは公平性に反すると考えます。--KoZ(会話) 2017年11月7日 (火) 04:54 (UTC)
賛成 改名先はアイリッシュ・シニアオープンでも同意します。2010年大会が最後の開催のため、過去の議論参加者が複数名無期限ブロックされたことを除き、状況に変化はないと思います。--Tiyoringo(会話) 2017年11月7日 (火) 11:35 (UTC)
- 報告 済改名を実施しました。--KoZ(会話) 2017年11月14日 (火) 01:01 (UTC)