ノート:ゆうれい船
原作の記述
[編集]この項目は映画の項目になってはいますが、原作と映画を包括して扱っても構わないのではないでしょうか。この項目の終わりの「海の次郎丸」になったというのも、この映画のリメイクというより、ゆうれい船の再映像化というのが正確なようなので。あと項目名にしても今のところ他に「ゆうれい船」という項目はないようですが。--葛餅 2010年3月30日 (火) 09:50 (UTC)
- 改名提案を出しました。--葛餅 2010年4月11日 (日) 09:01 (UTC)
- ゆうれい船という項目がないのなら、そのまま括弧なし項目名に改名で問題ないでしょう。--ヨッサン 2010年4月15日 (木) 01:16 (UTC)
- 幽霊船という単語自体は一般的なものだから、その混同がいささか不安なんですけどね。
- でも、幽霊船の項目に「ゆうれい船(未作成ページ)」というものがありますね。反対がなければ単に「ゆうれい船」西他方がいいのかもしれませんね。--葛餅 2010年4月15日 (木) 08:10 (UTC)
- ゆうれい船という項目がないのなら、そのまま括弧なし項目名に改名で問題ないでしょう。--ヨッサン 2010年4月15日 (木) 01:16 (UTC)
でしたらこちらにotherusesテンプレを本稿に貼って
とでもすればいいでしょう。--ヨッサン 2010年4月15日 (木) 13:59 (UTC)
お手数かけます、その方向の方が無難ですね。--葛餅 2010年4月15日 (木) 15:00 (UTC)
- 改名完了しました。ヨッサンさんの意向を取り入れました。--葛餅 2010年4月18日 (日) 06:16 (UTC)
- 確認しました。できましたら葛餅さんの加筆で原作ベースの記事にしていただけると望ましいと思いますがいかがでしょう。当方はこの作品に関する知識がないのでちょっと無理ですけど。改名に併せ、ゆうれい船のリンク修正を行い「ゆうれい船 (1957年の映画)」とそのノートは即時削除に回しました。--ヨッサン 2010年4月18日 (日) 07:38 (UTC)
- 実は未見の作品なので、可能な限り追加してみましたが、少々少ないかもしれません(実は映画の項目としても前後編である点が未記述であったり、変に足りない部分がありました)。何がしか追加できれば、内容を充実させるようにします。本当にご苦労様でした。--葛餅 2010年4月18日 (日) 08:02 (UTC)
- 確認しました。できましたら葛餅さんの加筆で原作ベースの記事にしていただけると望ましいと思いますがいかがでしょう。当方はこの作品に関する知識がないのでちょっと無理ですけど。改名に併せ、ゆうれい船のリンク修正を行い「ゆうれい船 (1957年の映画)」とそのノートは即時削除に回しました。--ヨッサン 2010年4月18日 (日) 07:38 (UTC)
コメント 改名して原作ベースの記事に書き直すのであれば、原作を読むなりネットなどで下調べをしてから行うべきでしたね。わたしも以前に「しようよ (テレビドラマ)」を原作ベースの記事構成とするにあたって「しようよ (倉上淳士の漫画)」に改名したことがありますが、テレビドラマは未見ながらもallcinemaやドラマ制作を担当したMMJの公式サイトなどから情報を集めたり、原作の第1巻のさわりをオンラインで立ち読みするなどして情報を集めた上で加筆、改名を行いましたので。--ヨッサン 2010年4月18日 (日) 19:40 (UTC) (「しようよ (倉上淳士の漫画)」改名に伴うリンク修正)--こんせ(会話) 2021年8月7日 (土) 15:55 (UTC)
原作ベースにしたのは、合理性を重んじたという部分もあります。原作の項目に映画やドラマの項目がある事は間違った事でもないし、逆に無駄に項目が増えるよりは良いだろうという事です。そもそも原作に限らずネットなどで下調べしてもそんなに資料がなく、ソフト化どころかCSでも放送してない作品です。公式サイト見たぐらいでわかる程度の作品と比較されても困ります。公式サイト見てそれを移して書ける位ならとっくにやっているわけで、そんな誰でもできる事で威張らないで下さい。大体、改名した直後に項目を充実させなければいけないという決まりでもあるのでしょうか。ついでに言えば、別にあの時点で記述をやめた訳ではなく、こちらとしても時間がかかる事は後回しにしたに過ぎません。改名しなければこういった記述自体が出来ない状況であった訳で、そちらを優先して問題があるのでしょうか?。資料は数年越しで集めるつもりなので、その過程で記述できる事があれば記述します。
ちなみに公式サイトといえば大佛次郎研究会あたりになるのでしょうが、このサイトから得られた原作に関する情報が略年符における「1956年に朝日新聞で連載された」という事実だけでした。公式サイトに相当するところにこれしかないのに何を書けというのでしょうか。ドラマ版に関しても半年ばかり書籍類を捜索してはいますが、現時点でこれといった書籍もありません。基本的に作品によって資料の量には誤差があり、古くなればなるほど少なくなる訳ですが、ヨッサンさんはそういったことも解りもしないのでしょうか。オンラインを検索すればなにもかもでてくるわけでもないのです(単に出典に適さない個人のブログなどでも、あまり取り上げられない作品です)。色々この項目に関して手を加えていただいて本来的には感謝しなければいけない立場なのですが、失礼な人にいう礼はあいにく持ち合わせてはいません。--葛餅 2010年4月19日 (月) 13:19 (UTC)
- 失礼しました。ですが原作をベースに構成を直すのでしたらある程度加筆の目処を立ててから改名したほうが望ましいかと。allcinemaオンラインなどで「ゆうれい船」と検索すればそれなりに情報はありましたし、ヤフーで「ゆうれい船 小説」と検索したところ挿絵を収録したCD-ROMなどの情報も出てきましたのでそれを元に加筆させていただきました。--ヨッサン 2010年4月19日 (月) 14:56 (UTC)
同姓同名御注意
[編集]ヒマツブシにボケ~っとしながらリンクを端からクリックしていて発見したのですが、
「テレビドラマ」の「キャスト」に記されている「加藤浩」氏が、記事「加藤浩」にリンクされておりますが、このテレビドラマの放送が1968年1月からなのに対して、記事の加藤浩氏は1965年2月生まれ、つまり、この番組の放送当時は3歳、しかも、職業がアニメーション美術監督であり、記事を見る限り、幼少時に子役でドラマに出演していたような記述はありません。同姓同名の別人である可能性が高いと思いますので、仮の括弧つき記事名で赤リンク化しておいたほうがよろしいかと思います。他の人名リンクについても再確認お願いします--しまあじ 2010年4月20日 (火) 00:34 (UTC)
- ご指摘のあった人物のリンクのほか、赤リンクはなくしておきました。あとの項目名がある人物は大丈夫かと思います。--ヨッサン 2010年4月20日 (火) 08:45 (UTC)