ノート:ひたちなか・東海広域事務組合消防本部
表示
改名提案
[編集]組合の記事がないのに一部局である消防本部の記事があるのはおかしいため、ひたちなか・東海広域事務組合への改名を提案します。公式サイトで名称を確認できます。--210.48.133.123 2020年1月15日 (水) 00:09 (UTC)
反対保留単に改名するだけでは不十分でしょう。「ひたちなか・東海広域事務組合」は消防を主に行う組合ではありません。ひたちなか・東海広域事務組合規約の第3条では「組合は,次に掲げる事務を共同処理する。(1) 常陸海浜広域斎場の設置及びその管理運営に関すること。(2) 常陸那珂公共下水道事業に関すること。(3) ひたちなか・東海クリーンセンターの設置及びその管理運営に関すること。(4) 消防に関すること(消防団に関する事務及び消防水利の設置に関する事務を除く。)。」とされており、消防はあくまでも事業の一つです。また、公式ホームページやその他(例1例2)でも記事主題については「ひたちなか・東海広域事務組合消防本部」とされており、わざわざ正式でない名前にする必要はありません。--Strangesnow(会話) 2020年1月16日 (木) 05:54 (UTC)- (追記) 単なる改名ではなく、定義を一組のものとし本文に組合の説明を記述、消防事務節を作成したうえで、消防組織についての説明をするのであれば反対しません。--Strangesnow(会話) 2020年1月16日 (木) 06:10 (UTC)(反対取り消しの上保留へ--Strangesnow(会話) 2020年1月17日 (金) 04:33 (UTC))(変更--Strangesnow(会話) 2020年1月17日 (金) 07:00 (UTC))
改名するのであれば記事の内容は当然それに応じたものになります。--210.48.133.123 2020年1月17日 (金) 03:59 (UTC)
- 気になるのは「ひたちなか・東海広域事務組合」そのものに特筆性があるのか、主題について説明できるほどの資料があるのか、ということです。ニュース検索などで「ひたちなか・東海広域事務組合消防本部」は引っかかるのですが、本体の一部事務組合のほうが報道された例が見当たらなく、十分な出典が用意できるのか疑問です。公式サイトにおいても一組の成り立ちやその経緯について説明されておらず、どのように記事内容を変更するのか「記事の内容は当然それに応じたものになります」の一文だけでは想像ができません。単なる改名ではなく内容を含めて提案していただければと思います。--Strangesnow(会話) 2020年1月17日 (金) 04:27 (UTC)
下水道・クリーンセンター事業のあらましは普通にホームページに書いてあります。市町村の業務に相当するものですから、通常市町村の記事で触れられる程度の内容があれば十分でしょう。斎場についてはあまり情報がありませんが、これも通常の市町村と変わりありません。--210.48.133.123 2020年1月17日 (金) 05:07 (UTC)
- いまいち具体的でないのでわからないのですが例えば「筑西広域市町村圏事務組合」のような構成になるという理解でよろしいのでしょうか。--Strangesnow(会話) 2020年1月17日 (金) 05:36 (UTC)
節構成としては
- 概要:主にひたちなか市議会議事録により、組合の発足が1994年であること、発足時は斎場と下水道のみで、2012年からクリーンセンターと消防が加わったことなど。現在の沿革節は日本語が怪しいので使わない。
- 斎場:住所等の基本的な情報しかないがやむを得ない
- 下水道:ホームページの内容を下敷きに加筆
- クリーンセンター:ホームページの内容を下敷きに加筆
- 消防:現在の概要節と消防署節の内容
となります。--210.48.133.123 2020年1月17日 (金) 06:24 (UTC)
- ご説明ありがとうございました。納得しましたので反対・保留票は撤回します。おっしゃられた内容であれば 賛成 です。(IP利用者であれば移動ができないのでひたちなか・東海広域事務組合で記事を作ってから統合したほうが楽かも?とはちょっと思いましたけど、別にどちらでも良いですね)--Strangesnow(会話) 2020年1月17日 (金) 07:00 (UTC)