コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:そりすべり (曲)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

記事を「そりすべり」から「そりすべり (管弦楽曲)」に改名することを提案します。改名後の「そりすべり」は「そり競技」への転送とします。--Momods会話2018年3月28日 (水) 12:16 (UTC)[返信]

現在の記事の状態だとそり#そり遊び・そり競技への転送のほうが良さそうですね。転送先はそちらにします。曖昧さ回避ですが、そりすべり自体は音楽の語句ではないので音楽の曖昧さ回避の慣例は関係ないのではないでしょうか。ですがせっかく代替案を提示してもらったので、タイプライター (アンダーソン)に倣って「そりすべり (アンダーソン)」への改名として再提案します。--Momods会話2018年3月29日 (木) 09:46 (UTC)[返信]

既に改名されていますが、ここにコメントします。作曲者名で曖昧さ回避するのはクラシック音楽の慣例であり、音楽全体の慣例ではありません。クラシック音楽以外の音楽についてはプロジェクト:音楽#曖昧さ回避により「そりすべり (LEROYの曲)」のようになります。ここでややこしいのですが、プロジェクト:音楽プロジェクト:クラシック音楽を下位プロジェクトとしていますが、「プロジェクト:クラシック音楽」は「プロジェクト:音楽」を関連プロジェクトとしていて上位プロジェクトとはしていないのですね。で、実際に音楽の語句ではないクラシック音楽の楽曲についてはほとんど作曲家名で曖昧さ回避しており、それを「慣例」と呼ぶのがお嫌であれば「傾向」とお呼びになることはMomodsさんの自由でしょう。ただし私は「慣例」と呼びます。--アルビレオ会話2018年4月5日 (木) 21:40 (UTC)[返信]
プロジェクト:音楽#曖昧さ回避というガイドラインがあったのですね。このガイドラインは私の考えと一致しています。PJ:MUSICPJ:CMの上位プロジェクトと位置付けた上でそりすべり (曲)へ改名しようと思うのですが、アルビレオさんは反対しますか。--Momods会話2018年4月6日 (金) 08:24 (UTC)[返信]
あまりお勧めできないですね。まずはプロジェクト‐ノート:クラシック音楽/井戸端あたりで提案してみるとよろしいかと。プロジェクトとしては「音楽」よりも「クラシック音楽」の方が先に出来たので、独自に活動しているのが実態だと思います。--アルビレオ会話2018年4月6日 (金) 09:49 (UTC)[返信]
ガイドラインで明記されている以上は即時改名すら許される事例だと思うのですが、アルビレオさんが反対する限り井戸端でどんな議論がなされても改名されないので、アルビレオさん自身の考えを確認しておく必要があります。どのような結論に至ったらアルビレオさんは反対しないのですか?--Momods会話2018年4月6日 (金) 11:25 (UTC)[返信]

チェック 改名しました。--Momods会話2018年4月17日 (火) 10:37 (UTC)[返信]

楽器編成のむちについて

[編集]

楽器編成節の打楽器の欄に「ルーテ(むち)」とありますが、この曲で使われるのはルーテではなくむち (楽器)の方ではないでしょうか。吹奏楽版ですが、「commons:File:"Sleigh Ride" performed by the United States Navy Band in December 2012.webm」の1:05あたりを見るとむち (楽器)の方に見えます。 --Kto2038会話2021年12月13日 (月) 15:15 (UTC)[返信]