コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:せん断破壊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

この記事の名称が漢字の「剪」を使って剪断破壊とされているのに対して、せん断せん断力ではひらがなの「せん」が使われているので、どちらかに統一した方がよいのではないかと思います。国土交通省の告示などでは「せん断」が使われているので(例:国土交通省告示1464号)、この記事のせん断破壊への改名を提案します。--アルキテクトニケー 2008年6月13日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

賛成します。Iw ke 2008年6月14日 (土) 09:24 (UTC)[返信]
(コメント)国土交通省の告示は「剪」の字が常用外漢字であるため(建設業法で「」を「とび」と表記しているのと同様)と思われるのですが、「剪断」の表記が一般的ではないとはあまり考えていません。Wikipedia:記事名の付け方によれば「JIS X 0208にある文字であれば使用しても構いません」とあり、現状のままでもいいとも思います。もっとも、漢字か仮名かのいずれかに統一しようというのは理解できるので、私は改名に積極的に反対するものではありません(逆に「せん断」「せん断力」を「剪断」「剪断力」に改名するという選択肢もあるということを提示したかっただけです)。--Bsx 2008年6月15日 (日) 15:47 (UTC)[返信]
反対します。
(コメント)Wikipedia:記事名の付け方によれば「JIS X 0208にある文字であれば使用しても構いません」とあることから、wikipediaが百科事典という特性に鑑み、漢字で書ける言葉、特に漢語については漢字で書くほうが好ましいと思われます。従って「せん断」「せん断力」を「剪断」「剪断力」に改名するほうがよいと考えます。ちりとてちん
(賛成)『機械工作概論』には「せん断」と記載されています。Wikipedia:記事名の付け方の冒頭の文章には「日本語話者の大多数にとって、最も曖昧でなく、最も理解しやすいもの」「その記事へのリンクを作成しやすいもの」とあります。MSIME2003を使用している私にとっては「剪断」よりも「せん断」の方が入力が容易ですし、他の語句と間違う恐れも少ないでしょう。(占断専断と間違うでしょうか)--えむかとー 2008年7月19日 (土) 08:09 (UTC)[返信]
(報告)改名を実施しました。--Peccafly 2008年8月2日 (土) 02:33 (UTC)[返信]
210.253.69.39さん、改名に伴うリンクの張替え等の処理をしていただきましてありがとうございます。--Peccafly 2008年8月2日 (土) 02:50 (UTC)[返信]