ノート:さつきみどり (キュウリ)
表示
改名提案
[編集]本記事のタイトルは不適切であり、二つの理由で改名の必要があります。
- 本項目で取り上げている「さつきみどり」とはキュウリの一品種であって、キュウリとは異なる別種の植物ではありません。したがって曖昧さ回避のためのカッコ内の単語は「キュウリ属」ではなく、「キュウリ」であるべきです。
- 生物"種"の和名は、一般的にはもちろんWikipediaにおいても、カタカナ書きで表記すること原則ですが、本項目で解説しているものは「種」ではなく、「栽培品種」なのでその原則は適用できません。このような名前は(生物学的な意味での)「種」というよりもむしろ「ブランド」に近いものです。本品種のオリジナル生産者(サカタのタネ)がひらがな表記している以上、この品種の名前はひらがなで「さつきみどり」と表記するのが正しいと考えられます。(参照:地域伝統野菜の記事名について)
以上の理由により、本記事をさつきみどり (キュウリ)に改名することを提案します。なお、改名後の跡地は、上に挙げた理由により無意味・無用なリダイレクトでしかないので、リダイレクトの削除依頼に出す予定です。--Loasa(会話) 2020年7月25日 (土) 05:25 (UTC)
- (賛成)私が以前立項した桃太郎トマトと同じパターンと判断します。リダイレクトも残すべきではありません。--KAMUI(会話) 2020年7月25日 (土) 08:56 (UTC)
- 立項者よりコメントです。「さつきみどり (キュウリ)」への改名には反対しませんが、改名の際には関連する曖昧さ回避の「サツキミドリ」も「さつきみどり」に改名するべきかもしれませんね。--令和たこやき[会話] 2020年7月29日 (水) 05:48 (UTC)
- 「サツキミドリ」の改名についてはおまかせします。他の記事において、本品種(あるいはインゲンマメの品種)への内部リンクを貼るつもりで品種名をカタカナで書いてしまう編集者もいるかもしれません。その場合は「サツキミドリ」であっても、曖昧さ回避ページとしては有用かもしれません。--Loasa(会話) 2020年7月29日 (水) 07:29 (UTC)
報告 改名を実行しました。残骸のリダイレクトは削除依頼中です。 --Loasa(会話) 2020年8月10日 (月) 02:20 (UTC)