コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:いすゞ・ビッグホーン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

3代目ビッグホーン(実現せず)の信憑性について

[編集]

そもそも、発売されなかった車両の話については、開発元であったいすゞ自動車から情報が出てこない限りわからないと思いますが、ここに書いてある内容は、関係者から公表された内容なのか、それとも単なる憶測なのか、どちらなのでしょうか?--MD242 2006年12月30日 (土) 08:43 (UTC)[返信]

今年私も北米(NY州)で見ましたが、Axiomが三代目ビッグホーンであったことは、関係者から公表されるまでもなく、ほぼ周知の事実と言っていいのではないでしょうか?結局国内で販売されなかったことは非常に残念です(ビッグホーンオーナーからするとですが)ぽくぽく 2007年4月28日 (土) 07:41 (UTC)[返信]

え???いすゞ・アクシオムを見ると、いすゞ・ウィザードとプラットフォーム共有とあり、全く関係ないと思いますが、、、いすゞ・アクシオム=3代目ビッグホーン説って、独自の研究ではないですよね?--MD242 2007年4月28日 (土) 08:23 (UTC)[返信]
当時あちこちの車雑誌では「ビッグホーンの後継者」という扱いでした。車の名前とプラットフォームって必然の関係じゃないですよね。いすゞの目論見もあったでしょうし、当時のいすゞを取り巻く状況もあったでしょうが、あの車格を日本に持ってくるなら、「Newビッグホーン」にしかならないだろうなあとは思います。あちこちの車雑誌がそう書くのも無理はないですね。個人的には、いすゞは、ビッグホーンとミューとAxiomの三本の柱を立てようという無茶なことを考えていた気がしますが。
もうちょっと冷静に捉えてみてください。完全に一個下の車格ですよ。。。それに後継車って雑誌記事も見たことないですよ。。。それを表現するためのプラットフォーム共通って表現なんですけどね。なんか、こんなトンでも勘違いとかがまかり通るくらいだから、3代目の記事の信憑性もはっきり言ってトンでもレベルのような気がしました。ようやく質問の疑問が解決した気がしますよ。--MD242 2007年5月24日 (木) 22:38 (UTC)[返信]
ってなことで、本文のタグはがしを実施します、疑問が解決したので。あとすでに関係者らしい人が2度ほど削除を行いましたが、質問クローズということで3代目ビッグホーン(実現せず)の章の記事からの削除を提案します。--MD242 2007年5月24日 (木) 22:41 (UTC)[返信]
「こんなトンでも勘違いとかがまかり通るくらいだから」という表現、あなたは平気かもしれませんが、冷静ではありませんね。ピアッツァやブルーバードの例にもありますから、「車格」という概念はいかがか。雑誌をごらんになっていないのであれば、しょうがないですね。「気がした」連発で「疑問が解決」も困りものですが。個人的には「のんびりした平和な記事でいいなあ」と思っています。これ以上は無益ですね。もっと知識と見識のある人々に任せるのが最良かと思います。ぽくぽく 2007年6月2日 (土) 09:38 (UTC)[返信]
いや、だって公式情報で雑誌掲載なんてしてました?私の質問の発端はそれを問うている質問なのに平然と「当時あちこちの車雑誌では「ビッグホーンの後継者」という扱いでした。」という雑誌の記事で押し通そうとするほうがよっぽと冷静ではないと思いますけどね。あと「車格」という概念。悪いですがこれは確実にありますよ。こういうことこそよく雑誌をごらんになってくださいませ。まあこの議論が無益なのは同意ですけどね、前回表明同様。特に異論もなさそうなので、「僕の考えたビッグホーン」的な情報は消すのが最善ですね。--MD242 2007年6月25日 (月) 15:04 (UTC)[返信]
削除されていた3代目の記述のうち、ボディーサイズの大型化はマガジンXに記載されていました(この雑誌に信憑性があるかは別問題ですが)。また、四輪ダブルウィッシューボーン化については、フェネック或いは4WDフリーク辺りの雑誌に記載されていました。AXIOMがビッグホーンの後継車ということですが、単にTROOPERがカタログ落ちしたのでという意味なら判りますが、後継車として開発されていたというのは無いでしょう。エンジン排気量こそ同じですが、車内のユーティリティが一段下です。また、雑誌にAXIOMがビッグホーンの後継として開発されたとの記載は記憶にありません。まだ、3代目ビッグホーンの方が雑誌にいくらかリーク情報が載ってました。AXIOMはどちらかというと、トヨタのハリアーから始まった高級SUV路線にいすゞが無理やり今の車台を使って作った車です。
すごいですね、すばらしい。今までのコメントと同一人物とは思えないほど冷静です。追加のコメントがここにいただけるとは思いませんでした。ユーザーの願望としては、「このままビッグホーンがジェミニと同じ運命をたどるのが耐えられない、なんとかならないか」だったんじゃないですかね。僕も、「このまま後継車がない(実際なさそうだった)」のは寂しいなあと思っていたので、「時期ビッグホーン」の記事は何でも目を通していました。僕が読んだ記事も、その辺を雑誌社がくみ取っただけの記事なのかもしれません。国内導入するとすれば、ビッグホーンの後釜に無理矢理押し込むしかないのかな?(117クーペ→ピアッツァ→ピアッツァと同様)そんなことなのかもしれませんし。もとより、私に「記事をどうこう」という意図はありません。専門知識もありませんし、資料もありません。ただ、「そんな記事があるのもまた、一つの愛嬌かもしれない」という趣旨の発言でした。まあ、そんなのんきな発言を、ここでするべきではなかったのかもしれませんね。おや、別人でしたか。道理で。これは失礼を。ぽくぽく 2007年7月8日 (日) 12:15 (UTC)[返信]