コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノースランド (WPG-49)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
USCGC ノースランド WPG-49
「ノースランド」(1944年の撮影)
「ノースランド」(1944年の撮影)
基本情報
運用者  アメリカ沿岸警備隊
 イスラエル海軍
艦歴
起工 1926年8月26日
進水 1927年2月5日
就役 1927年5月7日
退役 1946年3月27日
その後 イスラエル海軍「エイラート」として再就役
要目
排水量 1,785トン
長さ 66.02 m
11.89 m
吃水 4.17 m
機関 ディーゼル・エレクトリック方式
主機 ディーゼルエンジン
出力 1,000 bhp
推進器 スクリュープロペラ×1軸
速力 11.5ノット
乗員 107名
兵装 ・6ポンド砲×2基
・1ポンド砲×1基
テンプレートを表示

ノースランド英語: USCGC Northland, WPG-49)は、1920年代に就役したアメリカ沿岸警備隊カッターである。

船体は耐氷で、最も早期の全溶接構造船である。主機はディーゼル・エレクトリック方式であった。海氷による損傷を想定して、ビルジキールは省かれている。またやはり海氷によって推進器が損傷した場合を想定して、帆装にも対応していたが、これは1936年に撤去された。第二次世界大戦中には武装を強化し、50口径7.6cm砲1門と70口径20mm機銃4門と爆雷投下軌条2条、爆雷投射機(K砲)2基を搭載した。また対空捜索レーダー、対水上捜索レーダー、ソナーも搭載された[1]

その後、「マディーナ・イヴリット」(Medina Ivrit)として欧州のユダヤ難民をパレスチナに運ぶ任務に従事していたものを、1948年、イスラエル建国に伴いイスラエル海軍に編入し、後にA-16 エイラート (INS Eilat, A-16) と改名し正式に就役させた。就役後はイスラエル海軍旗艦となり、魚雷艇/哨戒艇母艦として運用された。難民輸送中にはイギリス海軍駆逐艦体当たり攻撃を行い、また第一次中東戦争中にはM1906 65mm山砲を搭載した[2]

1955年には2代目エイラート (INS Eilat, K-40) に名を譲ってマツペンMatzpen、ヘブライ語で「羅針盤」の意味)と改名され、係留宿泊艦及び水上倉庫となり、1962年、スクラップ処分された[2]

参考文献

[編集]
  1. ^ Robert Gardiner (1980). Conway's All the World's Fighting Ships 1922-1946. Naval Institute Press. p. 162. ISBN 978-0870219139 
  2. ^ a b Robert Gardiner, ed (1996). Conway's All the World's Fighting Ships 1947-1995. Naval Institute Press. p. 195. ISBN 978-1557501325 

関連項目

[編集]